研究課題/領域番号 |
17K18660
|
研究機関 | 東京学芸大学 |
研究代表者 |
島田 和典 東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50465861)
|
研究分担者 |
本村 猛能 群馬大学, 教育学部, 教授 (70239581)
工藤 雄司 茨城大学, 教育学部, 教授 (70635614)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
キーワード | 工業教育 / 学びの支援 / 追跡調査 / 社会人教育 / 進路指導 |
研究実績の概要 |
本研究は,専門高校卒業生の継続的な学び支援の検討を目的としている。専門高校進学者においても多様な学びが求められる中,「専門高校(本研究では工業高校に着眼)卒業」=「就職」の枠組みとは別の視点での進路指導の必要性が指摘できる。また卒業後の継続的な学びを支援するための高校・大学・社会の在り方を検討する必要がある。①工業高校卒業生への追跡調査(就職・進学者ともに)を実施し,現在の職業と学び直しや継続的な学びの必要性について俯瞰的に明らかにする。その上で,②工業高校からの大学進学に着眼し,大学側と高校側双方の調査を経て,専門高校段階において継続的な学びを考慮した新たなカリキュラムの検討,また大学接続に向け身につけるべき学力,志向すべき資質,能力の明確化と枠組みを作成する。 平成29年度は,研究組織の構築を図り,研究計画の確認と初年度の研究を遂行した。①工業高校卒業生への追跡調査では,研究分担者及び協力者と共に学びの支援に関する質問項目を設定し,卒業後5年以上の工業高校卒業生を対象に選択式及び自由記述形式で調査を実施した。また②工業高校から大学への進学については,平成30年度の大学・高校双方の全国調査に向け,フィールドワークの実施,及び質問項目の検討を行った。フィールドワークでは,進学実績の多い全国5校の工業高校を訪問し,進学支援の実態や課題点等を聞き取り調査した。平成30年度に向けた全国調査の質問項目の選定においては,高校・大学双方が求める工業高校卒業生像について,学習指導要領や社会人基礎力等の文献を基に検討した。また,調査の実施方法についても関係機関との連携を図って大規模に行う体制の検討をしている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度は,主に①工業高校卒業生への追跡調査を実施,次年度の②高校・大学双方の大規模調査に向けた準備を行った。①工業高校卒業生への追跡調査では,研究分担者及び協力者と共に学びの支援に関する質問項目を設定し,卒業後5年以上の工業高校卒業生を対象に選択及び自由記述形式で調査を実施した。現在集計・分析を行っており,平成30年度においてまとまり次第成果を公表する予定である。(計画通りの進捗) ②大学・高校双方の全国調査に向けては,フィールドワークの実施,及び質問項目の検討を行った。フィールドワークでは,進学実績の多い全国5校の工業高校を訪問し,進学支援の実態や課題点等を聞き取り調査している。平成30年度に向けた全国調査の質問項目の選定においては,高校・大学双方が求める工業高校卒業生像について,学習指導要領や社会人基礎力等の文献を基に検討している。(計画通りの進捗)
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度は,1件の調査の実施,また次年度の大規模調査に向けた準備(フィールドワークを含む)を計画通りに遂行している。 今後は,調査で得られた回答の集計と分析を実施し,卒業生が社会人として必要とする学びの支援の在り方を検討していく。必要に応じて,平成29年度の調査を拡大する予定である。またこの結果については適宜,関係学会で公表していく。 また平成30年度は高校・大学双方に対する大規模な調査(合計700校程度)を計画している。実施に向けての質問項目の他,実施方法についても関係機関と連携の上,円滑に実施できるような体制を構築する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していたデータ解析用デスクトップPCについて,再度スペックや最新機種の状況を踏まえて選定し直す必要が生じたため,関連ソフト等も含め,当該年度に未使用額が生じている。適切に選定の上,次年度に購入予定であり,得られたデータは計画通り分析する予定である。
|