研究課題/領域番号 |
17K18708
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
寺本 渉 熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30509089)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2021-03-31
|
キーワード | 実験心理学 / 異種感覚統合 / 情動触 / 触覚 |
研究実績の概要 |
触覚には接触対象の構造や形状など物理的特性の分析に関わる識別触のほかに,接触対象の情動的評価に関わる情動触があることが明らかになりつつある。触覚に関わる従来研究は位置,運動,粗さの知覚など識別触に焦点を当てており,刺激の心地よさや痛みという情動触をも含めた研究はほとんどない。布地の見た目の質感は容易に肌触りの心地よさといった触感と結びつき,注射や歯の治療で感じられる痛さは,目や耳を遮ることによって幾分和らぐという経験を考えると,識別触だけではなく,情動触においても密接な異種感覚相互作用が行われていると考えられる。そこで本研究では,未開拓の分野である情動触も含めた異種感覚相互作用を体系的に検討する。また,最終段階では,心理実験によって得られた知見に基づき,視覚や聴覚情報を使って情動触をも喚起/増強する情動喚起型疑似触覚提示法の提案を行うことを目的としている。 本年度はまず【課題A】について前年度実施したラバーハンド錯覚における低速度刺激の効果(約5cm/s)を,被験者を増やし,ラバーハンドの形状,見せ方,接触時間等を操作して再度実施した。その結果,効果の再現に至らなかった。近年では内受容感覚感度が個人差を生じさせている可能性も指摘されていることから(Tsakiris, 2017),今後こうした個人差との関連性を検討していく。【課題B,C,D】については,従来の触覚研究で用いられいる複数の触覚試料の触感を調べ,最も効果的なデータが得られると考えられる試料を2, 3個選定し,新規の視覚/聴覚刺激と情動を喚起する触覚材料の異種感覚対応学習に関する予備実験に取り組んだ。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
【課題A】本研究が目的としていた効果が得られず,内受容感覚感度という観点からの検討を進めている。【課題B, C, D】試料の選定および実験系の構築に時間を要した。またこれらの点を解決し,本研究も目的を達成するため研究期間を延長した。そのためやや遅れていると評価した。
|
今後の研究の推進方策 |
【課題A】ラバーハンド錯覚に関して触覚刺激速度の効果を再度調べる一方で,心拍検出課題等によって内受容感覚感度を測定する。そして,触覚刺激速度の効果を内受容感覚感度との関係で理解する。 【課題B, C, D】これまでに選定した情動を喚起する触覚試料と任意の視覚/触覚刺激に関する異種感覚対応学習実験を実施し,そのデータに基づき情動喚起型疑似触覚提示法の提案を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該年度の課題のうち実施が遅れ翌年度に回さざるをえないものが発生したため,期間延長を申請するとともにその分の予算の繰越しを行った。繰り越した課題の実験実施と成果発表に使用する。
|