• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

クラスSカイラル代数とシンプレクティック幾何

研究課題

研究課題/領域番号 17K18724
研究機関京都大学

研究代表者

荒川 知幸  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (40377974)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード群の表現論 / 頂点作用素代数 / 場の理論 / 4D/2D双対性
研究実績の概要

昨年度、本研究課題の目的であった、素粒子論によって存在が予想されていたクラスSのカイラル代数の数学的構成と、これらの頂点代数の随伴多様体がMoore-立川シンプレクティック多様体と同型であることを示すことに成功し、プレプリントをarXivに発表した。当該結果により、N=2超対称性を持つ4次元のスーパーコンフォーマルな場の理論のヒッグス枝が、Rastelli等の4D/2D双対性によって対応する頂点代数の随伴多様体に一致すると主張するBeemとRastelliの驚くべき予想を、クラスS理論と呼ばれる広いクラスの4次元のスーパーコンフォーマルな場の理論に対して数学的に厳密な証明されたことになる。
荒川の当該結果は数学と物理学の双方で世界的な注目を浴び、モスクワのHigher School of Economics、成都のTianyuan Mathematical Center in Southwest China、パリのポアンカレ研究所の三カ所で行った連続講演を含め、計16件の国際会議で招待講演を行い、国内では平成31年度文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞した。
今年度は当該論文を学術雑誌に投稿し、Anne Moreau, Cuipo Jiang, Thomas Creutzig, Boris Feigin等と関連する話題の研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

素粒子論によって存在が予想されていたクラスSのカイラル代数の数学的構成と、これらの頂点代数の随伴多様体がMoore-立川シンプレクティック多様体と同型であることを示すことに成功し、本研究課題の目的を達成した。

今後の研究の推進方策

本研究課題は大きな成功を収めたが、新型コロナの影響により結果の普及活動と関連する話題の研究を十分に行えなかった部分がある。今年度はこれらの遂行を十分に行いたい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナの影響のため

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 16件、 招待講演 17件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] リール大学(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      リール大学
  • [国際共同研究] アルバータ大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      アルバータ大学
  • [国際共同研究] High School of Economy(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      High School of Economy
  • [国際共同研究] UCバークレー/デンバー大(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCバークレー/デンバー大
  • [国際共同研究] 上海交通大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      上海交通大学
  • [雑誌論文] Representation theory of W-algebras and Higgs branch conjecture2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Proc. Int. Cong. of Math. 2018 Rio de Janeiro

      巻: 1 ページ: 1261--1278

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] W-algebras as coset vertex algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki, Creutzig Thomas, Linshaw Andrew R.
    • 雑誌名

      Inventiones mathematicae

      巻: 218 ページ: 45--195

    • DOI

      s00222-019-00884-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Singular Support of a Vertex Algebra and the Arc Space of Its Associated Scheme2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki、Linshaw Andrew R.
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics

      巻: 330 ページ: 1~17

    • DOI

      10.1007/978-3-030-23531-4_1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Langlands duality of representations of -algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki、Frenkel Edward
    • 雑誌名

      Compositio Mathematica

      巻: 155 ページ: 2235~2262

    • DOI

      10.1112/S0010437X19007553

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Conference on Lie and Jordan Algebras, Their Representations and Applications- IX, Tianyuan Mathematical Center in Southwest China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and Moore-Tachikawa varieties2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Workshop “Rikkyo MathPhys 2020" , Research Center for Mathematical Physics(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coset construction of W-algebras and applications2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Workshop "Geometry and representation theory" Institute Henri Poincare, Paris(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to vertex algebras (three talks)2020

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Thematic trimester program on Representation theory, Institute Henri Poincare, Paris
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d Duality and Representation Theory (4 talks)2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      International Conference "Vertex Algebras and Geometry of Moduli Spaces", National Research University Higher School of Economics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D DUALITY AND REPRESENTATION THEORY2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Colloquium "Sibe Mardesic", University of Zagreb(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d duality and W-algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Geometric and automorphic aspects of W-algebras, The University of Lille(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d duality and Moore-Tachikawa symplectic varieties2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Seminaire Algebre Geometrie Algebrique Topologie Algebrique, Institut Montpellierain Alexander Grothendieck(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d duality and Moore-Tachikawa symplectic varieties2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      The Mathematical Foundations of Conformal Field Theory and Related Topics -A conference in honor of Yi-Zhi Huang, Chern Institute of Mathematics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Langlands duality of representations of W-algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Representation Theory XVI, Inter-University Centre, Dubrovnik, Croatia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] W-algebras (four talks)2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Program on Vertex Operator Algebras and Related Topics, Tianyuan Mathematical Center in Southwest China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and Moore-Tachikawa symplectic varieties2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      REPRESENTATION THEORY AND INTEGRABLE SYSTEMS, ETH, Zurich, Switzerland(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d Duality and Representation Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Colloquium, Shanghai Jiao Tong University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and representation theory2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      MS Seminar (Mathematics - String Theory), KAVLI IPMU
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4d/2d Duality and Representation Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      International Symposium on “Advances and Perspectives in Representation Theory”, Shandong Univeristy(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D対応と表現論2019

    • 著者名/発表者名
      荒川 知幸
    • 学会等名
      大阪市立大学数学談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] 4D/2D duality and Moore-Tachikawa vareities2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Tomoyuki
    • 学会等名
      Geometric Representation Theory and Quantum Field Theories, The Tsinghua Sanya International Mathematics Forum(
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~arakawa/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi