• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

量子群の表現による量子情報理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K18734
研究機関京都大学

研究代表者

COLLINS Benoit  京都大学, 理学研究科, 教授 (20721418)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードquantum groups / quantum information
研究実績の概要

令和3年度は研究代表者とニューヨーク大クーラン研究所のColin McSwiggen氏とともにコンパクトLie群の(co)adjoint orbits上で一様測度に従うランダムな要素への射影を研究した。これはランダムな場合のHorn問題やランダムな場合のSchur問題, orbital corners processなどを統一的に見る視点を与えてくれた。また一般的な設定でその確率密度関数に対して積分公式を与え、その確率密度関数の性質を調べた。さらに、表現論のmultiplicity problemsとの関連を調べた。また、応用として量子情報理論で頻繁に議論されているquantum marginal problemsと呼ばれる問題で特にChristandl, Doran, Kousidis and Walter(Commun. Math. Phys. 322 (2014), 1-52)ら研究を進めている量的な解析にこの結果を応用し、restriction multiplicitiesに対する積分公式を示した。その結果を「Projections of Orbital Measures and Quantum Marginal Problems」(arXiv:2112.13908)としてまとめ専門誌へ投稿した。これらの結果を発展させ、最近Belinschi, Guionnet and Huang(arXiv:2004.07117)が示したような、ランダムHorn問題、ランダムSchur問題の大偏差原理の研究を一般化し、量子情報理論の研究へ応用できる形にできるよう研究をさらに深めている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 5件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Waterloo(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      University of Waterloo
  • [国際共同研究] NYU(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NYU
  • [雑誌論文] Matrix models for cyclic monotone and monotone independences2022

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins, Felix Leid, Noriyoshi Sakuma
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2202.11666 ページ: 1--10

    • DOI

      10.48550/arXiv.2202.11666

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Projections of Orbital Measures and Quantum Marginal Problems2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins, Colin McSwiggen
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2112.13908 ページ: 1--39

    • DOI

      10.48550/arXiv.2112.13908

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On spectral distribution of sample covariance matrices from large dimensional and large k-fold tensor products2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins, Jianfeng Yao, Wangjun Yuan
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2112.05995 ページ: 1--21

    • DOI

      10.48550/arXiv.2112.05995

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Weingarten Calculus2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins, Sho Matsumoto, Jonathan Novak
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 2109.1489 ページ: 1--15

    • DOI

      10.48550/arXiv.2109.14890

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Matrix models for $\varepsilon$-free independence2021

    • 著者名/発表者名
      Ian Charlesworth, Benoit Collins
    • 雑誌名

      Arch. Math. (Basel)

      巻: 116 ページ: 585--600

    • DOI

      10.1007/s00013-020-01569-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Strong convergence for random tensors2022

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      conference on random tensors (online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An overview of Random Matrix Theory and its applications2022

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      FoPM Seminar Tokyo U (online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A metric characterization of freeness2022

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      QGS: Quantum Groups Seminar (online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An introduction to Weingarten calculus2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      the group of theoretical physics in Krakow
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A metric characterization of freeness2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      Recent Developments in Operator Algebras
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the norm convergence of multi matrix random matrix models2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      International Workshop on Operator Theory and its Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the operator norm of tensors2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      Structured Random Matrices in Down Under: New Developments and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Weingarten calculus for tensors2021

    • 著者名/発表者名
      Benoit Collins
    • 学会等名
      Tensors and applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Benoit Collins' homepage

    • URL

      https://www.math.kyoto-u.ac.jp/~collins/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi