• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

速度空間トモグラフィーによる速度分布関数のリアルタイム測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K18771
研究機関日本大学

研究代表者

荒巻 光利  日本大学, 生産工学部, 教授 (50335072)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード光渦 / 吸収分光法 / プラズマ分光
研究実績の概要

近年,光科学の分野で開発された光渦はらせん状の空間位相構造を持っており,ビーム中心からの距離に依存して位相勾配が変化している.従って,原子の共鳴遷移を励起する際に,特異点からの距離に依存してビーム断面内で異なる領域の原子に作用する.このことは,光渦を吸収分光に用いると,ビーム断面内での吸収分布から異なる配位の励起体積中の粒子密度を一度に取得できることを意味している.本研究は,光渦を吸収分光に用い,その吸収率分布を詳細に解析することで速度空間分布を得ることを目的としている.物理系のダイナミクスを研究する分野において,対象の速度分布関数は現象理解の鍵となるため,様々な測定法が開発されている.従来の速度分布関数測定では,波長や電圧等,何らかのパラメータ掃引に対する物理系の応答を利用するため,リアルタイム測定は原理的に不可能であった.本研究で提案する測定法は波長掃引を伴わないため,速度分布関数のリアルタイム測定に繋がると期待できる.光渦吸収分光法の開発過程で,流れのあるプラズマに吸収された光渦が伝搬によって構造を変化させることが明らかとなった.このため,プラズマ中で部分的に吸収された光渦の伝搬シミュレーションを行い,欠陥構造の回転の影響について定量的な評価を行った.また,測定に用いる光渦の空間モードに高次モードが含まれないことが重要であることが経験的に明らかとなり,光渦生成に用いるホログラムの最適化や空間フィルタによる高次モード除去等を行った.これらの研究開発により,共鳴周波数からわずかに光渦を離調させた状態で理論から予想される吸収率分布に近い結果を実験的に得られるようになっている.また,本測定法をイオン流に適用するための装置開発も進めている.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ルール大学(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ルール大学
  • [雑誌論文] Modification of laser-induced fluorescence spectrum by additional azimuthal Doppler effect in optical vortex beams2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Shinji、Terasaka Kenichiro、Aramaki Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SHHB04~SHHB04

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab72cb

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Measuring ion flow velocity toward negatively biased electrode using optical vortex beams2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshimura, K. Terasaka, M. Aramaki
    • 学会等名
      73rd Annual Gaseous Electronics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 光渦吸収の空間分布と速度空間における粒子分布の関係2020

    • 著者名/発表者名
      荒巻光利,山本将来,皆川裕貴,田中樹,吉村信次,寺坂健一郎,森崎友宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] 光渦吸収分光におけるビーム品質がスペクトル形状に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      皆川裕貴, 小林弘和, 吉村信次, 寺坂健一郎, 森崎友宏, 荒巻光利
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] 時間分解LIF法を用いた部分電離プラズマ中の中性粒子計測2020

    • 著者名/発表者名
      寺坂健一郎, 松尾拓実, 吉村信次, 荒巻光利, 田中雅慶
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [学会発表] プラズマ中を吸収されながら伝播する光渦のビームプロファイルの変化と吸収スペクトルへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      皆川裕貴,小林弘和,吉村信次,寺坂健一郎,森崎友宏,荒巻光利
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会 第37回 年会
  • [備考] 荒巻研究室

    • URL

      http://aramaki-lab.ee.cit.nihon-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi