• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

磁気インピーダンスセンサーによる地磁気観測実験と稠密観測網展開可能性の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K18804
研究機関名古屋大学

研究代表者

能勢 正仁  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (90333559)

研究分担者 松本 晴久  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主幹研究開発員 (00425787)
小山 幸伸  近畿大学工業高等専門学校, 総合システム工学科 電気電子コース, 准教授 (50598513)
北村 健太郎  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60380549)
松岡 彩子  京都大学, 理学研究科, 教授 (80270437)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード磁気インピーダンスセンサー / 地磁気 / 地磁気観測システム / フラックスゲート磁力計 / データロガー / AE指数
研究実績の概要

磁気インピーダンス(Magneto-Impedance (MI))センサーのメーカーであるアイチマイクロインテリジェント社の技術者と打ち合わせを通して、既製品のセンサーを地磁気計測に適したものとなるような改良を加えた。改良点は、(1)計測レンジの±80000 nTへの拡大、(2)パルス信号生成素子のセンサー基盤への搭載、(3)基盤のサイズを調整、の3点である。センサーを固定するための治具や、アナログ-デジタル変換器、Raspberry Piを使ったデータを記録するためのロガー、Pythonを使ったデータ表示プログラム、などを自作し、改良したセンサーと組み合わせて、観測システムのプロトタイプを完成させた。観測システム一式の製作価格は約40万円と廉価なものになっている。そのシステムを用いて、愛知県豊川市や豊田市でテスト計測を行い、Sq変動や地磁気脈動、磁気嵐など、自然の地磁気変動現象が問題なく観測できることを確認した。システムの詳細や計測結果は、学会や研究会などで発表した。
MIセンサーは、地上で地磁気観測を行うために開発・改良をはじめたものであるが、幸運なことに科学観測ロケット(LAMPロケット)に搭載し高度約400 kmにおける磁場計測を行える機会が得られたため、そのロケットプロジェクトへの参加も同時に進行している。ロケットプロジェクトの研究者と連絡を取り合いながら、ロケット搭載のためにセンサー冶具、データ取得およびロケット共通バスとのやり取りを行う回路部分の設計や製作を行い、打ち上げ前の実験室でのテスト計測を行っている。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dayside cusp aurorae and ionospheric convection under radial interplanetary magnetic fields2021

    • 著者名/発表者名
      Li, H.-M., J.-H. Shue, S. Taguchi,?M. Nose, K. Hosokawa, J. Ruohoniemi, Y. Zhang, S. Wing, and M. Lester
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 126 ページ: in press

    • DOI

      10.1029/2019JA027664

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Signal and noise separation from satellite magnetic field data through independent component analysis: Prospect of magnetic measurements without boom and noise source information2021

    • 著者名/発表者名
      Imajo, M.,M. Nose, M. Aida, H. Matsumoto, N. Higashio, T. Tokunaga, and A. Matsuoka
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 126 ページ: in press

    • DOI

      10.1029/2020JA028790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジオスペース科学分野におけるデータ出版とデータ引用の現状およびそのプラクティス2021

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁, 村山泰啓, 西岡未知, 石井守, 今井弘二, 木下武也, 小山幸伸, 相良毅
    • 雑誌名

      論文誌トランザクションデジタルプラクティス

      巻: 2 ページ: 9-20

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxygen torus and its coincidence with EMIC wave in the deep inner magnetosphere: Van Allen Probe B and Arase observations2020

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Matsuoka, A. Kumamoto, Y. Kasahara, M. Teramoto, S. Kurita, J. Goldstein, L. M. Kistler, S. Singh, A. Gololobov, K. Shiokawa, S. Imajo, S. Oimatsu, K. Yamamoto, Y. Obana, M. Shoji, F. Tsuchiya, I. Shinohara, Y. Miyoshi, W. S. Kurth, C. A. Kletzing, C. W. Smith, R. J. MacDowall, H. Spence, and G. D. Reeves
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01235-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the transition between the inner and outer plasma sheet in the Earth's magnetotail2020

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Y., K. Seki, K. Sakaguchi, Y. Hiraki,?M. Nose, S. Machida, Y. Saito, and W. Paterson
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 125 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1029/2019JA027561

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of field-aligned current in the meridional plane during substorm: Multipoint observations from satellites and ground stations2020

    • 著者名/発表者名
      Imajo, S., M. Nose, M. Aida, N. Higashio, H. Matsumoto, K. Koga, C. Smith, R. J. MacDowall, and A. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01182-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Penetration electric fields observed at middle and low latitudes during the 22 June 2015 geomagnetic storm2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, K. K., T. Kikuchi, I. Tomizawa, K. Hosokawa, J. Chum, D. Buresova,?M. Nose, and K. Koga
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01196-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Arase observation of the source region of auroral arcs and diffuse auroras in the inner magnetosphere2020

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, K., M. Nose, S. Imajo, Y. Tanaka, Y. Miyoshi, K. Hosokawa, M. Connors, M. Engebretson, Y. Kazama, S.-Y. Wang, S. W. Y. Tam, T.-F. Chang, B.-J. Wang, K. Asamura, S. Kasahara, S. Yokota, T. Hori, K. Keika, Y. Kasaba, M. Shoji, Y. Kasahara, A. Matsuoka, and I. Shinohara
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 125 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1029/2019JA027310

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic conjugacy of Pc1 waves and isolated proton precipitation at subauroral latitudes:Importance of ionosphere as intensity modulation region2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, M., K. Shiokawa, R. B. Horne, M. J. Engebretson, M. Lessard, Y. Ogawa, K. Hosokawa,?M. Nose, Y. Ebihara, A. Kadokura, S. Yagitani, Y. Miyoshi, S. Hashimoto, S. Sinha, A. K. Sinha, G. K. Seemala, and C.-W. Jun
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2020GL091384

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 地磁気観測で探る宇宙空間環境変動2020

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁
    • 雑誌名

      日本磁気学会報「まぐね」

      巻: 15 ページ: 244-254

  • [雑誌論文] データ引用を研究活動の新たな常識に:研究データ利活用協議会(RDUF)リサーチデータサイテーション小委員会の活動2020

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁, 池内有為
    • 雑誌名

      国立国会図書館, カレントアウェアネス

      巻: 345 ページ: 2-4

    • DOI

      10.11501/11546850

    • オープンアクセス
  • [学会発表] LAMP搭載MIMの開発状況2021

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁, 野村麗子, 浅村和史, 青山均, 河野剛健, 平原聖文
    • 学会等名
      脈動オーロラ研究集会
  • [学会発表] Field-aligned low-energy O+ ion flux variations in the inner magnetosphere observed by Arase2021

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Matsuoka, Y. Miyoshi, K. Asamura, T. Hori, M. Teramoto, I. Shinohara, and M. Hirahara
    • 学会等名
      3rd ISEE Symposium, PWING-ERG conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic field dipolarization and low-energy O+ ion flux variations in the inner magnetosphere observed by Arase2020

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Matsuoka, Y. Miyoshi, K. Asamura, M. Teramoto, T. Hori, and I. Shinohara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020年大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Field-aligned low-energy O+ ion flux variations in the inner magnetosphere observed by Arase2020

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Matsuoka, Y. Miyoshi, K. Asamura, T. Hori, M. Teramoto, I. Shinohara, and M. Hirahara, Field-aligned low-energy O+ ion flux variations in the inner magnetosphere observed by Arase
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会総会
  • [学会発表] ジオスペース科学分野におけるデータ出版とデータ引用2020

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁, 村山泰啓, 西岡未知, 石井守, 今井弘二, 木下武也, 小山幸伸
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会総会
  • [学会発表] 地球惑星科学分野における新型コロナの影響2020

    • 著者名/発表者名
      能勢正仁
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Field-aligned low-energy O+ ion flux variations in the inner magnetosphere observed by Arase2020

    • 著者名/発表者名
      Nose, M., A. Matsuoka, Y. Miyoshi, K. Asamura, T. Hori, M. Teramoto, I. Shinohara, and M. Hirahara,
    • 学会等名
      2020 AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [備考] 能勢正仁のホームページ

    • URL

      http://www.isee.nagoya-u.ac.jp/~nose.masahito

  • [備考] Substorm Swift Search

    • URL

      http://www.isee.nagoya-u.ac.jp/~nose.masahito/s-cubed/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi