これまで凸凹パターン変態の解析は,板の大変形理論を用いて解析的に行われることが多かった.このため近似をいくつか含んでおり,実験と対応しない点における影響因子の特定に困難があった.これに対して,本研究では,有限要素法を用いた解析を実施しており,探索的分岐不安定解析によって分岐点の同定も行っているため高精度な解析が可能となった.これまでと異なる影響因子が特定されるなど新しい知見を得るための方法が整備されるようになり,今後,より大規模な解析を進めることによって全容が解明される期待があり,挑戦的研究(萌芽)の研究成果として役割を果たしたと考えられる.
|