• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

水クラスタ―を利用したナノリアクター循環・再利用型ナノ粒子連続合成システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19002
研究機関弘前大学

研究代表者

鷺坂 将伸  弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (60374815)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワードナノ粒子 / クラスター / 両親媒性分子 / 二酸化炭素 / 超臨界流体
研究実績の概要

高圧二酸化炭素流体中に水クラスターを利用したナノ粒子合成を行うため、まず水クラスターを安定化させる親水基フリーフッ化炭素ー炭化水素両親媒性分子Nohead FC6-HCn(C6F13-Ph-CO-CH2-2CnH(2n+1), Ph=phenylene, n = 3 or 4)の合成を行った。また、連続的にナノ粒子合成を行うための高圧流通系合成分離装置を作製し、ZnS、Ag及びAuのナノ粒子の合成を試験した。ナノ粒子の原料を溶解させた水を高圧二酸化炭素流体中でナノクラスター化させ、安定に存在する温度・圧力条件を探索し、相図を明らかにした。そして、ナノクラスターが安定に存在した45℃、250bar条件において、反応時間を変化させて、ナノ粒子合成と分離を行った。得られたナノ粒子は、数十nm程度であり、反応時間の増加に伴い、結晶性が高くなり、本来の各化合物のナノ粒子としての光学的性質(紫外可視光吸収特性および蛍光特性)を表した。興味深いことに、球状粒子だけではなく、ファイバー状ナノ粒子やそれが網目状発達したナノ構造体の形成も確認された。さらにナノ粒子合成後、簡単にNohead FC6-HCnをナノ粒子から分離して回収できることが確かめられた。したがって、このナノ粒子合成では、クラスター安定化剤を回収・再利用でき、そして、原料以外にイオン性物質は存在しないため、ナノ粒子の性能を著しく落とす不純物が入りこまないナノ粒子の高効率製造技術になると期待される。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Bristol/Rutherford Appleton Laboratry/Swansea University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Bristol/Rutherford Appleton Laboratry/Swansea University
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Universiti Pendidikan Sultan Idris(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Pendidikan Sultan Idris
  • [国際共同研究] University of Nice Sophia Antipolis(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      University of Nice Sophia Antipolis
  • [国際共同研究] Pittsburgh University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Pittsburgh University
  • [雑誌論文] Water-in-CO2 Microemulsions Stabilized by Fluorinated Cation-Anion Surfactant Pairs2019

    • 著者名/発表者名
      Sagisaka Masanobu、Saito Tatsuya、Yoshizawa Atsushi、Rogers Sarah E.、Guittard Frederic、Hill Christopher、Eastoe Julian、Blesic Marijana
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 35 ページ: 3445~3454

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b03942

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Surfactants with aromatic headgroups for optimizing properties of graphene/natural rubber latex composites (NRL): Surfactants with aromatic amine polar heads2019

    • 著者名/発表者名
      Ardyani Tretya、Mohamed Azmi、Bakar Suriani Abu、Sagisaka Masanobu、Umetsu Yasushi、Mamat Mohamad Hafiz、Ahmad Mohd Khairul、Khalil H.P.S. Abdul、King Stephen、Rogers Sarah E.、Eastoe Julian
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 545 ページ: 184~194

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2019.03.012

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A New Class of Low Surface Energy Anionic Surfactant for Enhanced Oil Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      Kiani Sajad、Rogers Sarah E.、Sagisaka Masanobu、Alexander Shirin、Barron Andrew R.
    • 雑誌名

      Energy & Fuels

      巻: 33 ページ: 3162~3175

    • DOI

      10.1021/acs.energyfuels.9b00391

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Linear symmetric liquid crystal trimers exhibiting supramolecular chiral architectures2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa Ryuji、Sasaki Haruna、Takanishi Yoichi、Sagisaka Masanobu、Yamamoto Jun、Yoshizawa Atsushi
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 15 ページ: 3179~3187

    • DOI

      10.1039/C9SM00250B

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design criteria for rod-like reverse micelles as viscosifiers2019

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Robert M. Enick, Julian Eastoe
    • 雑誌名

      Accounts of Materials & Surface Research

      巻: 4 ページ: 50-60

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preparation of conductive cellulose paper through electrochemical exfoliation of graphite: The role of anionic surfactant ionic liquids as exfoliating and stabilizing agents2018

    • 著者名/発表者名
      Mohamed Azmi、Ardyani Tretya、Bakar Suriani Abu、Sagisaka Masanobu、Umetsu Yasushi、Hussin Mohd Rofei Mat、Ahmad Mohd Khairul、Mamat Mohamad Hafiz、King Stephen、Czajka Adam、Hill Christopher、Eastoe Julian
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 201 ページ: 48~59

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2018.08.040

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nanoparticle synthesis in water-in-supercritical carbon dioxide nano-dispersions2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tatsuya Saito, Shuho Iwama, Shunsuke Ogiwara, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe
    • 学会等名
      EMN Hawaii Meeting 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aggregation Behaviour of Water-in-Supercritical Carbon Dioxide Microemulsions with Fluorinated Catanionic Surfactants2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tatsuya Saito, Atsushi Yoshizawa, Marijana Blesic, Julian Eastoe
    • 学会等名
      16th Conference of the International Association of Colloid and Interface Scientists
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and Morphology Change of Pluronic Surfactant Micelles with Increasing CO2 pressure2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Koki Takahashi, Takumi Suto, Toma Yagihashi, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Surfactants in Solution
    • 国際学会
  • [学会発表] Rod-like aggregates composed of CO2-philic hydrocarbon polymers and fluorocarbon-hydrocarbon hybrid compounds in supercritical CO22018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tsubasa Kondo, Yuuki Sato, Atsushi Yoshizawa, Robert M. Enick, Adam Czajka, Christopher Hill, Julian Eastoe
    • 学会等名
      8th International Colloid Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Pressure-responsive interfacial properties and aggregation behaviour of Pluronic surfactants in water under supercritical CO2 atmosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Toma Yagihashi, Koki Takahashi, Atsushi Yoshizawa, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      8th International Colloid Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing surface tension reducing ability of fluorine-free surfactants by using trimethylsilyl hydrophobic tail terminals and divalent cations2018

    • 著者名/発表者名
      Shota Suhara, Kazuki Fujita, Tsuyoshi Narumi, Atsushi Yoshizawa, Adam Czajka, Julian Eastoe, Masanobu Sagisaka
    • 学会等名
      8th International Colloid Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ミクロ相分離を利用したラメラ液晶の時間応答型形成/崩壊挙動2018

    • 著者名/発表者名
      須原 翔太、鳴海 剛、押山 仁美、吉澤 篤、鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第16回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] フッ化炭素基に代わるトリメチルシリル基の界面活性増幅作用2018

    • 著者名/発表者名
      梅津 健史、藤田 一樹、吉澤 篤、Julian Eastoe、鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第16回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] 水中におけるプルロニック界面活性剤分子集合体の高圧CO2応答挙動2018

    • 著者名/発表者名
      八木橋 憧真, 高橋 孝樹, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第16回超臨界流体ミニワークショップ
  • [学会発表] Effect of tail terminal trimethyl silyl groups on interfacial properties and aggregation behavior of surfactants2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Kazuki Fujita, Takumi Endo, Tsuyoshi Narumi, Atsushi Yoshizawa, Adam Czajka, Julian Eastoe
    • 学会等名
      256th ACS National Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 超臨界CO2を増粘させるハイブリッド化合物/CO2溶解性ポリマー複合体2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 翼, 佐藤 湧貴, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第57回日本油化学会年会
  • [学会発表] 非フッ素系多鎖型アニオン界面活性剤の界面化学的物性と撥水能力に与える疎水基分岐構造の影響2018

    • 著者名/発表者名
      梅津健史, 藤田一樹, 吉澤篤, Julian Eastoe, 鷺坂将伸
    • 学会等名
      第57回日本油化学会年会
  • [学会発表] 二量化によるノニオン性多分岐型炭化水素界面活性剤の水可溶化能力の増幅2018

    • 著者名/発表者名
      須原 翔太, Adam Czajka, Julian Eastoe, 吉澤 篤, 鷺坂将伸
    • 学会等名
      2018年度色材研究発表会
  • [学会発表] 水中におけるプルロニック界面活性剤分子集合体の高圧CO2応答挙動2018

    • 著者名/発表者名
      八木橋 憧真, 高橋 孝樹, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      2018年度色材研究発表会
  • [学会発表] カタニオニック界面活性剤の水および超臨界CO2中での会合挙動とイオン対化による相乗効果発現2018

    • 著者名/発表者名
      鷺坂 将伸, 斉藤 達也, 吉澤 篤, Marijana Blesic, Julian Eastoe
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] ハイブリッド化合物-CO2溶解性ポリマー混合系による 超臨界CO2中での棒状会合体の形成促進2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 翼, 佐藤 湧貴, 吉澤 篤, 鷺坂 将伸, Julian Eastoe
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] 撥水処理剤および超臨界CO2用可溶化剤に向けた 非フッ素系低表面エネルギー疎水基構造の探索2018

    • 著者名/発表者名
      梅津 健史, 藤田 一樹, 吉澤 篤, Julian Eastoe, 鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] Dynamic Aggregation Behavior of Hybrid Surfactants to Generate Quasi Ion-Channels for Bioinspired Bilayers2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Sagisaka, Tsuyoshi Narumi, Hitomi Oshiyama, Yayoi Fujita, Atsushi Yoshizawa, Frederic Guittard, Julian Eastoe
    • 学会等名
      N.I.C.E Conference 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超臨界CO2中棒状逆ミセルの会合挙動と増粘効果2018

    • 著者名/発表者名
      川崎 貴弘、吉澤 篤、Julian Eastoe、鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第41回フッ素化学討論会
  • [学会発表] 超臨界CO2の増粘に向けたハイブリッド化合物/CO2溶解性ポリマー複合体の形成2018

    • 著者名/発表者名
      近藤 翼、佐藤 湧貴、吉澤 篤、Julian Eastoe、鷺坂 将伸
    • 学会等名
      第41回フッ素化学討論会
  • [学会発表] ミクロ相分離を利用したラメラ液晶の時間応答型形成/崩壊挙動2018

    • 著者名/発表者名
      須原翔太,鳴海剛,押山仁美,吉澤篤,鷺坂将伸
    • 学会等名
      2018年材料技術研究協会討論会
  • [学会発表] 水中におけるPluronic界面活性剤分子集合体のCO2圧入による成長2018

    • 著者名/発表者名
      八木橋憧真, 高橋孝樹, 吉澤篤, Julian Eastoe, 鷺坂将伸
    • 学会等名
      2018年材料技術研究協会討論会
  • [備考] 弘前大学理工学部物質創成化学科 吉澤・鷺坂研究室

    • URL

      www.st.hirosaki-u.ac.jp/~lclab/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi