研究課題
本研究は、ナノスケールテラヘルツ分光イメージングを開発し、単一構造体のテラヘルツ計測・分析を実現することを目的とする。今年度は、まず計測システムをもう一度見直し、計測に影響を与える揺らぎの除去などを行った。その上で、計測応用の研究を行った。得られた成果は、(1)表面プラズモンの伝搬と局在化、(2)単一ドットからの高強度光放射、(3)有機高分子におけるナノスケールイメージングである。以上から、電子・光物性における重要な知見を得ることができた。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 11件、 招待講演 13件) 図書 (1件)
Scientific Reports
巻: 9 ページ: 3498-1-9
10.1038/s41598-019-39015-6
ACS Applied Nano Materials
巻: 1 ページ: 24-69
10.1021/acsanm.8b00421
Journal of Nanophotonics
巻: 12 ページ: 026017-1-8
10.1117/1.JNP.12.026017
Photonics
巻: 5 ページ: 13
10.3390/photonics5020013
AIP Advances
巻: 8 ページ: 115002-1-6
10.1063/1.5055273
Journal of Physics Communications
巻: 2 ページ: 105004-1-8
10.1088/2399-6528/aadec3
現代化学(東京化学同人)
巻: 7月号 ページ: pp.47-52
次世代センサ
巻: 28 ページ: pp. 2-5