• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

超瞬間凍結によるクライオバイオロジーの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17K19028
研究機関信州大学

研究代表者

秋山 佳丈  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (80585878)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード超瞬間凍結 / 凍結保存 / 低温生物学
研究実績の概要

本研究では,インクジェット技術による微小液滴を利用し超瞬間的に凍結することで,凍結保護剤フリーの凍結保存手法を確立することを目指している.H30年度までは,凍結工程に着目し研究を進めてきたが,さらなる凍結手法の改善には,解凍工程も含めた全行程の改善が必要であることが明らかになってきた.そこで,本年度は,凍結後の運搬,保管,さらにその解凍工程についても検討することで,凍結保護剤フリーの超瞬間凍結保存法を確立した.
まず,超瞬間凍結後の細胞内包液滴運搬時の昇温を抑制することで,昇温による脱ガラス化を防ぎ,融解後の生存率向上に取り組んだ.基板を運搬する操作を想定し,液体窒素で冷却されたベース上面から15 mm持ち上げた際の昇温について測定した.その結果,基板上のガラス化された液滴は,何も対策をしなければ1秒以内にガラス転移点以上に温められ脱ガラス化してしまうのに対し,アルミ製のカバーなどで対策した場合は,6秒後もガラス転移点以下に保たれており,ガラス化状態を維持できるだろうことが分かった.
次に,手動で行っていた解凍操作を自動化することで,解凍速度の上昇による生存率向上と操作によるばらつきの抑制を試みた.解凍の際は,凍結液滴のある基板上面から,温めた培養液に投入されることが望ましい.そこで,ばねヒンジを用いて,凍結基板を180度回転させつつ,マクロチューブ内へ投げ入れる装置を,3Dプリンタとアルミの機械加工により製作した.高速度カメラの観察によると,この装置の動作時間は,20ミリ秒程度であり,手動操作の5秒程度に比べると大幅に短縮された.また,この装置により,同条件で瞬間凍結された細胞の生存率が10%程度向上し,凍結保護剤を用いた従来法と同等の生存率が得られるようになった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 凍結保護剤フリーで凍結された細胞の長期保存に向けた脱ガラス化の抑制2020

    • 著者名/発表者名
      渡部広機,瀧澤秀世,秋山佳丈
    • 雑誌名

      低温生物工学会誌

      巻: 66 ページ: 41~44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nylon mesh cryodevice for bovine mature oocytes, easily removable excess vitrification solution2019

    • 著者名/発表者名
      Chinen Shoichiro、Yamanaka Takahiro、Nakayama Kenyu、Watanabe Hiroki、Akiyama Yoshitake、Hirabayashi Masumi、Hochi Shinichi
    • 雑誌名

      Cryobiology

      巻: 90 ページ: 96~99

    • DOI

      10.1016/j.cryobiol.2019.09.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超瞬間凍結による凍結保護剤フリー細胞保存における冷却基板の影響2019

    • 著者名/発表者名
      秋山佳丈,渡部広機
    • 雑誌名

      化学とマイクロ・ナノシステム学会誌

      巻: 18 ページ: 29~32

  • [学会発表] Influence of cooling and warming rates to cell viability in cryoprotectant-free cryopreservation2019

    • 著者名/発表者名
      H. Watanabe, H. Takizawa, Y. Akiyama
    • 学会等名
      30th 2019 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS)
    • 国際学会
  • [学会発表] インクジェットを用いた超瞬間凍結法における冷却基板の細胞生存率への影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡部 広機,瀧澤 秀世,秋山 佳丈
    • 学会等名
      日本機械学会 , 2019年度年次大会
  • [学会発表] 凍結保護剤フリーで凍結された細胞の長期保存に向けた脱ガラス化の抑制2019

    • 著者名/発表者名
      渡部広機,瀧澤秀世,上野明, 山口修一,秋山佳丈
    • 学会等名
      第64回 低温生物工学会大会
  • [学会発表] 超瞬間凍結による凍結保護剤フリー細胞保存における冷却基板の影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡部 広機,秋山 佳丈
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第39回研究会(CHEMINAS39)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi