• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

原子精度精密制御技術の駆使によるメタンをメタノールに転換する担持合金触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 17K19040
研究機関東京理科大学

研究代表者

根岸 雄一  東京理科大学, 理学部第一部応用化学科, 教授 (20332182)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード光触媒反応 / メタン / メタノール / 金属クラスター / 助触媒
研究実績の概要

近年,メタンをメタノールに効率良く変換する方法論の開発が注目を集めている。こうした変換反応に光触媒反応を用いると,より温和な条件にて反応を進行させることが可能であるが,現状では活性に課題が残されており,その実用化にはさらなる改良が不可欠である。我々は,そうしたメタンをメタノールへと変換する光触媒に対して,活性部位(助触媒)として金属クラスターを表面に担持させることでその活性向上に取り組んだ。その結果,メソポーラス酸化タングステン及びメソポーラス酸化チタン上に,粒径1 nm程度の極微細な金属クラスター(Ag,Ni,もしくはCoクラスター)を狭い分布幅で担持させることに成功した。光触媒活性の測定より,どちらの光触媒においても,こうした助触媒の担持は,活性向上に有効であることが明らかになった。金属クラスターを担持させることにより,電子とホールの電荷分離が促進され,それによりホールが効率よく消費されたため,活性が向上したと推測される。今回用いた金属クラスターの中では,メソポーラス酸化タングステンについてはCoクラスターが,メソポーラス酸化チタンについてはAgクラスターが最も高い助触媒効果を示した。このことは,助触媒の元素は,光触媒に応じて,適切に選択する必要があることを示している。今回の実験では,反応表面積を高めるため,助触媒粒子の粒径を1 nm程度まで抑えている。しかしながら,そうした助触媒粒径が必ずしも反応促進に最適であるとは限らないであろう。そこで今後は,助触媒の粒径と活性の相関についても明らかにしたいと考えている。また,反応をより加速させるためには,励起電子についても,それらを効率よく消費する方法を考える必要があるであろう。また,放射光実験や電気化学実験を行うことで,電子/幾何構造と活性の相関についても深い理解を得たいと考えている。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ウィーン工科大学(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      ウィーン工科大学
  • [国際共同研究] インド工科大学マドラス校(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      インド工科大学マドラス校
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      シンガポール国立大学
  • [雑誌論文] Evolution of Silver-Mediated, Enhanced Fluorescent Au?Ag Nanoclusters under UV Activation: A Platform for Sensing2018

    • 著者名/発表者名
      Jana Jayasmita、Acharyya Paribesh、Negishi Yuichi、Pal Tarasankar
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 ページ: 3463~3470

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00145

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of floating-gate memory device with thiolate-protected gold and gold-palladium nanoclusters2018

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Takaho、Hirata Naoyuki、Tsunoyama Hironori、Negishi Yuichi、Nakajima Atsushi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 8 ページ: 065002~065002

    • DOI

      10.1063/1.5025509

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Au25(SR)18 Cluster with a Face-Centered Cubic Core2018

    • 著者名/発表者名
      Omoda Tsubasa、Takano Shinjiro、Yamazoe Seiji、Koyasu Kiichirou、Negishi Yuichi、Tsukuda Tatsuya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 ページ: 13199~13204

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b03841

    • 査読あり
  • [学会発表] 光触媒反応と金属クラスター助触媒を利用したメタンからメタノールへの変換2018

    • 著者名/発表者名
      青木麻里花、渡邉誠一朗、藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      ナノ学会第16回大会
  • [学会発表] Photocatalytic conversion of methane into methanol by the mesoporous photocatalysts using small metal clusters as cocatalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Marika Aoki、Yuichi Negishi
    • 学会等名
      Asian Symposium on Nanoscience and Nanotechnology 2018 "Fundamentals and applications of Nanoclusters and Nanoparticles
    • 国際学会
  • [学会発表] 精密金属クラスターの幾何構造2018

    • 著者名/発表者名
      根岸雄一
    • 学会等名
      分子研研究会「光とナノ物質の相互作用:分子科学の未来にむけて」, 岡崎コンファレンスセンター,2018年6月10日
    • 招待講演
  • [学会発表] Precise Synthesis, Functionalization, and Application of Thiolate-Protected Gold Clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Negishi
    • 学会等名
      Special Seminar in University of Liverpool, University of Liverpool
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precise Synthesis, Functionalization, and Application of Thiolate-Protected Gold Clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Negishi
    • 学会等名
      Gold 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金属クラスターの精密合成・高機能化・エネルギー分野での応用2018

    • 著者名/発表者名
      根岸雄一
    • 学会等名
      北海道大学大学院地球科学院セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 光触媒反応と金属クラスター助触媒を利用したメタンからメタノールへの変換2018

    • 著者名/発表者名
      青木麻里花、渡邉誠一朗、藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] メタンからメタノールへの変換;光触媒反応と金属クラスター助触媒の利用2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉誠一朗、青木麻里花、藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [学会発表] 金属クラスターの精密合成とその活用による水分解光触媒の高機能化2018

    • 著者名/発表者名
      根岸雄一
    • 学会等名
      錯体化学若手の会・中部東海支部勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] メタンからメタノールへの変換;光触媒反応と 金属クラスター助触媒の利用2018

    • 著者名/発表者名
      青木麻里花、渡邉誠一朗、藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] 光触媒反応と金属クラスター助触媒を利用したメタンからメタノールへの変換2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉誠一朗、青木麻里花、藏重亘、根岸雄一
    • 学会等名
      第28回日本MRS年次大会
  • [図書] Semiconductor Photocatalysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Negishi, Seiichiro Watanabe, Marika Aoki, Sakiat Hossain, Wataru Kurashige
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      InTech's publishing

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi