リチウムイオン内包フラーレン化合物 [Li@C60](PF6) は NaCl 型のイオン結晶で,室温においては C60 ケージ内の球形領域に閉じ込められたリチウムイオンがほぼ自由な周回運動をしているものと考えられている (DOI: 10.1039/c6cp06949e).正電荷を帯びたリチウムイオンの運動は一種の環電流と解釈できるので,当然それに付随する磁気モーメントが期待される.このような磁性は固体中で検出された例がなく,まったく新しい磁性であることから,われわれは「周回イオン常磁性」と名付けてその性質を調べようとしている.本研究の目的は,強磁場中にこの物質をおいて,「周回イオン常磁性」に起因する磁気共鳴信号を検出することである. 磁気共鳴実験を担当する,国立強磁場実験施設 (NHMFL,米国) の Arneil P. Reyes 博士のもとへ約 100 mg の粉末試料を送付し,磁気共鳴実験を試みた.温度 200 K において,7 MHz,10.7 MHz,18 MHz,20 MHz の4つの周波数で磁場を 0 T から 12 T まで掃引してシグナルを探索したが,これらの条件においては検出することができなかった.さらに,温度 208 K において,23 MHz で 20-22 Tの磁場掃引,また 33 MHz で 29-31 T の掃引を行ったが,この条件でもシグナルを発見することができなかった.この原因はシグナルが小さく,低周波数域では分光器の感度が充分でないためであろうと考え,より高い磁場 (36 T) での実験を計画していたが,マシンタイム予約が設備の故障により延期され,研究期間内に実験を完結するに至らなかった.
|