• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

電子スピン分極イメージング法の開発による光電荷分離立体構造の三次元映像化

研究課題

研究課題/領域番号 17K19105
研究機関神戸大学

研究代表者

小堀 康博  神戸大学, 分子フォトサイエンス研究センター, 教授 (00282038)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード光合成 / 光電荷分離 / 電子的相互作用 / 構造解析 / 太陽光エネルギー変換 / 電子スピン共鳴 / タンパク質 / 異方性
研究実績の概要

次世代のクリーンエネルギー創出に向け、反応初期過程の仕組みをオングストローム領域の三次元映像化によって明らかにする実験的方法論として時間分解電子スピン共鳴法による計測から分子集合体の初期過程で生成する電荷分離状態の中間体立体構造を、高い空間分解能にて三次元映像として可視化する「時間分解電子スピン分極イメージング法」を開発した。光合成タンパク質であるホウレン草のPSIIにおいて生成する初期電荷分離状態の不対電子軌道を特定し、中間体分子の距離および位置と分子配向を高い空間分解能にて画像化した。電子的相互作用を特徴付け、高効率な光エネルギー変換を引き起こす根源的な分子機構の解明を達成した。PSII初期電荷分離に対する再結合が抑制的であることは、フェオフェチンの末端置換基が生物種によって異なることに起因すると結論した。植物PSIIでは末端置換基としてビニル基 -CH=CH2 を用いているのに対し、紅色細菌の反応中心では、アセチル基 -C(CH3)=Oを有している。この末端アセチル基は電子吸引性が高くカルボニル酸素に不対電子密度が生じるためクロロフィルとの強い相互作用が生まれ、電子が戻る再結合反応を起こしやすい。一方でPSII色素が持つビニル基は電子吸引性がより低いためフェオフェチン末端部位に不対電子密度があまり生じず、電子が戻る通り道を高い壁で阻んだ状態になる。この絶縁性のためクロロフィルとの相互作用(VA = 45 cm-1)は弱く、電荷再結合による電荷の損失を防ぐことが判明した。本研究では、初期電荷分離活性種の同定を行うだけでなく、中間体分子の立体的な配置と軌道の重なりによる電子的相互作用を特定する新しい画像解析によって正確に求めた。磁気共鳴原理をベースとした本技術の開発は太陽電池における効率的電荷生成や新しい光触媒開発への応用など様々な分野での可能性を十分に秘めている。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 9件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Tampere University(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      Tampere University
  • [雑誌論文] Electron spin polarization generated by transport of singlet and quintet multiexcitons to spin-correlated triplet pairs during singlet fissions2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Saki、Oyama Shinya、Kobori Yasuhiro
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 ページ: 2934~2942

    • DOI

      10.1039/C9SC04949E

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TiO2 superstructures with oriented nanospaces: a strategy for efficient and selective photocatalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yuta、Kamegawa Takashi、Kobori Yasuhiro、Tachikawa Takashi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 12 ページ: 6420~6428

    • DOI

      10.1039/C9NR10435F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient Electron Spin Polarization Imaging of Heterogeneous Charge-Separation Geometries at Bulk-Heterojunction Interfaces in Organic Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kobori Yasuhiro、Ako Takumi、Oyama Shinya、Tachikawa Takashi、Marumoto Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 ページ: 13472~13481

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b02672

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exergonic Intramolecular Singlet Fission of an Adamantane-Linked Tetracene Dyad via Twin Quintet Multiexcitons2019

    • 著者名/発表者名
      Matsui Yasunori、Kawaoka Shuhei、Nagashima Hiroki、Nakagawa Tatsuo、Okamura Naoki、Ogaki Takuya、Ohta Eisuke、Akimoto Seiji、Sato-Tomita Ayana、Yagi Shigeyuki、Kobori Yasuhiro、Ikeda Hiroshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 ページ: 18813~18823

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b04503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Controlled Orientations of Neighboring Tetracene Units by Mixed Self-Assembled Monolayers on Gold Nanoclusters for High-Yield and Long-Lived Triplet Excited States through Singlet Fission2019

    • 著者名/発表者名
      Saegusa Toshiyuki、Sakai Hayato、Nagashima Hiroki、Kobori Yasuhiro、Tkachenko Nikolai V.、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 14720~14727

    • DOI

      10.1021/jacs.9b06567

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Charge Carrier Dynamics in Sr-Doped NaTaO3 Photocatalysts Revealed by Deep Ultraviolet Single-Particle Microspectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Seigo、Karimata Izuru、An Longjie、Sato Takamasa、Kobori Yasuhiro、Onishi Hiroshi、Tachikawa Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 123 ページ: 12592~12598

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b01929

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural Dynamics of Lipid Bilayer Membranes Explored by Magnetic Field Effect Based Fluorescence Microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Manabu、Kobori Yasuhiro、Tachikawa Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 123 ページ: 10896~10902

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.9b09782

    • 査読あり
  • [学会発表] 二色時間分解 EPR 測定法を用いた有機太陽電池 における電荷分離状態の観測2019

    • 著者名/発表者名
      濱田 守彦,尾山 真也,尾坂 格,立川 貴士,小堀 康博
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
  • [学会発表] 植物 PSII の初期光電荷分離による立体配置と電荷再結合に対する温度効果2019

    • 著者名/発表者名
      尾崎 恭佑,長嶋 宏樹,尾山 真也,三野 広幸,立川 貴士,小堀 康博
    • 学会等名
      2019年光化学討論会
  • [学会発表] 時間分解 EPR 法による一重項励起子分裂により生成した多重励起子解離機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      松田紗季,尾山真也,立川貴士,小堀康博
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2019)
  • [学会発表] 非フラーレンアクセプターを用いたブレンド膜の時間分解 EPR2019

    • 著者名/発表者名
      岡村芽衣水,濱田守彦,小堀康博
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2019)
  • [学会発表] 時間分解 EPR 法を用いた P3HT:PC70BM ブレンド膜における 光誘起電荷ダイナミクスの解明2019

    • 著者名/発表者名
      尾山真也,長嶋宏樹,濱田守彦,梅山有和,立川貴士,今堀博,小堀康博
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2019)
  • [学会発表] 偏光励起による五重項状態の効率的形成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      長嶋宏樹,松井康哲,河岡秀平,秋本誠志,立川貴士,池田浩,小堀康博
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2019)
  • [学会発表] TIPS ペンタセン薄膜の一重項分裂による室温での時間分解 EPR2019

    • 著者名/発表者名
      長友敬晃,松田紗季,濱田守彦,小堀康博
    • 学会等名
      第58回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2019)
  • [学会発表] Unveiling Primary Photo-Energy Conversion Mechanisms by Transient Electron Spin Polarization Imaging Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      小堀康博
    • 学会等名
      Colloquium in Department of Applied Chemistry, National Chiao Tung University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of multiple multiexciton formation and triplet dissociation by singlet fission in thin films2019

    • 著者名/発表者名
      松田紗季,尾山真也,立川貴士,小堀康博
    • 学会等名
      16th International Symposium on Spin and Magnetic Field Effects in Chemistry and Related Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular geometries and motions driving quintet multiexcitons via singlet fissions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori,Hiroki Nagashima,Shuhei Kawaoka,Seiji Akimoto,Takashi Tachikawa,Yasunori Matsui,Hiroshi Ikeda
    • 学会等名
      16th International Symposium on Spin and Magnetic Field Effects in Chemistry and Related Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoinduced charge recombination in P3HT:PC70BM blend film studied by TR-EPR2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya Oyama,Hiroki Nagashima,Takashi Tachikawa,Yasuhiro Kobori
    • 学会等名
      16th International Symposium on Spin and Magnetic Field Effects in Chemistry and Related Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular Geometries and Motions Drive Quintet Multiexcitons via Singlet Fissions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori,Hiroki Nagashima,Shuhei Kawaoka,Seiji Akimoto,Takashi Tachikawa,Yasunori Matsui,Hiroshi Ikeda
    • 学会等名
      6th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry and Dynamics of Quintet Multiexciton Studied By Time-Resolved EPR2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori,Hiroki Nagashima,Shuhei Kawaoka,Seiji Akimoto,Takashi Tachikawa,Yasunori Matsui,Hiroshi Ikeda
    • 学会等名
      235th ECS Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transient Electron Spin Polarization Imaging of Photoinduced Interfacial Charge Separation Geometries in Organic Solar Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori,Takumi Ako,Takashi Tachikawa,Kazuhiro Marumoto
    • 学会等名
      235th ECS Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular Geometries and Motions Drive Quintet Multiexcitons via Singlet Fissions2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori
    • 学会等名
      Wasielewski Symposium (Wazapalooza2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electron Spin Polarization Transfers in Charge-Separation and in Singlet Fission2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kobori
    • 学会等名
      5th Kanto Area Spin Chemistry Meeting (5th KASC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 月刊「化学」2020

    • 著者名/発表者名
      小堀康博
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi