本研究では、遷移金属錯体を用いてアルケンから触媒的にカルベン活性種を発生させる手法の開発を目的に研究を行った。昨年度、アルケンからのカルベン発生法の開発に関しさまざまなアプローチで検討を行っている際、PCP-ピンサー型イリジウムカルベン錯体の興味深い反応を見出した。すなわちまずPCP-ピンサー型イリジウムカルベン錯体の新たな合成法を開発し、これとアルケンとの反応を検討したところ、カルベン部位とアルケンとが反応し、炭素鎖の延長したアルケンの配位したイリジウム錯体が生成することを見いだした。本年度は、この手法に基づいたアルケンの変換反応を開発することを目指して研究を行った。まずこの反応の基質適用範囲の拡大を目指し配位子の構造に関し検討を行った結果、リン原子上の置換基をこれまでのシクロヘキシル基に代えフェニル基とした錯体を用いて同様の反応を行うと、アルケンとの反応速度は大幅に向上することを見出した。さらにこれにより基質適用範囲が拡大し、ビニルシランやビニルエーテルなど様々なアルケンに本反応が適用できることを見出した。またこのアルケン配位錯体に異なるアルケンを反応させると、アルケン部位の交換反応が進行することを見出し、本反応がカルベン中間体を経由する可逆的な反応であることを確認した。さらにこの可逆性を利用することを考え、これらの反応により生成するアルケン配位錯体のアリル位置換反応の検討を行ったが、反応系が複雑化し現在のところ目的の生成物を得ることができていない。これらに加え中心金属に関する検討も行い、いくつかの遷移金属カルベン錯体を同様に合成することができた。今後はこれらの知見をもとに、さまざまなカルベン錯体を合成し、これを用いたアルケンの触媒的分子変換反応を実現したいと考えている。
|