• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

表面機能化ポリマーナノ粒子が拓く高分子材料の新機軸

研究課題

研究課題/領域番号 17K19159
研究機関京都大学

研究代表者

寺島 崇矢  京都大学, 工学研究科, 准教授 (70452274)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワードポリマーナノ粒子 / ランダムコポリマー / 自己組織化 / ミクロ相分離 / ミセル
研究実績の概要

平成30年度は、表面機能化ポリマーナノ粒子と自己組織化ポリマーを合成し、これらのポリマーの自己組織化について検討した。
1)表面機能化ポリマーナノ粒子と自己組織化ポリマーの合成 リビングラジカル重合により、親水性ポリエチレングリコール鎖と機能基、疎水性アルキル基を持つ両親媒性ランダムコポリマーをポリマーナノ粒子の前駆体として合成した。これらの共重合体は、水中でサイズの揃った球状ミセルを形成し、その側鎖構造や組成、鎖長を制御すると、サイズと会合数を自在に制御できることがわかった。この知見を基に、相補的なイオン性基(カチオン、アニオン)を末端にもつユニマーミセルなどの表面機能化ポリマーナノ粒子を設計した。また、有機溶媒中でエステル交換反応を分子内架橋反応に利用し、疎水性ポリマーナノ粒子を合成することに成功した。
2)ポリマーナノ粒子の選択的結合 末端カチオン性ユニマーミセルと末端アニオン性ユニマーミセルポリマーを水中で混合すると、カチオン性部位とアニオン性部位のポリイオンコンプレックス形成を駆動力として、これら二つのミセルが選択的に結合したダブルコアミセルを構築できることを見出した。この結合は、イオンの添加などにより可逆的に切断することも可能であった。さらに、この精密結合法を用いてポリマーナノ粒子のネットワーク化などを検討した。
3)両親媒性ランダムコポリマーのバルク状での自己組織化・ミクロ相分離 結晶性アルキル基と親水性PEG鎖(または柔軟なジメチルシロキサンなど)を側鎖に持つランダム共重合体は、アルキル側鎖の結晶化と側鎖間の偏斥力を駆動力として、固体やフィルム状で精密に自己組織化し、5 nm程度の微細なラメラ状または球状ミクロ相分離構造を形成することが明らかとなった。このドメイン間隔は、側鎖構造と側鎖長に依存して決定されるため、主鎖重合度や分子量分布に依存しない特徴を持つ。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Self-assembly of amphiphilic ABA random triblock copolymers in water2019

    • 著者名/発表者名
      Susan K. Kozawa, Kazuma Matsumoto, Ayaka Suzuki, Mitsuo Sawamoto, Takaya Terashima
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      巻: 57 ページ: 313~321

    • DOI

      10.1002/pola.29178

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Amphiphilic fluorous random copolymer self-assembly for encapsulation of a fluorinated agrochemical2019

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hoon Ko, Arvind Bhattacharya, Takaya Terashima, Mitsuo Sawamoto, Heather D. Maynard
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      巻: 57 ページ: 352~359

    • DOI

      10.1002/pola.29187

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-Sorting of Amphiphilic Copolymers for Self-Assembled Materials in Water: Polymers Can Recognize Themselves2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Imai, Mikihito Takenaka, Mitsuo Sawamoto, Takaya Terashima
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 ページ: 511~519

    • DOI

      10.1021/jacs.8b11364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthogonal Folding of Amphiphilic/Fluorous Random Block Copolymers for Double and Multicompartment Micelles in Water2019

    • 著者名/発表者名
      Mayuko Matsumoto, Mitsuo Sawamoto, and Takaya Terashima
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 8 ページ: 320~325

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.9b00078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Programmed Self-Assembly of Amphiphilic Random Copolymers in Water via Controlled Radical Polymerization2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Terashima
    • 雑誌名

      ACS Symp. Ser.

      巻: 1285 ページ: 143~155

    • DOI

      10.1021/bk-2018-1285.ch008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intramolecular Folding or Intermolecular Self-Assembly of Amphiphilic Random Copolymers: On-Demand Control by Pendant Design2018

    • 著者名/発表者名
      Motoki Shibata, Mayuko Matsumoto, Yuji Hirai, Mikihito Takenaka, Mitsuo Sawamoto, Takaya Terashima
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 51 ページ: 3738~3745

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.8b00570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanostructured Materials via the Pendant Self-Assembly of Amphiphilic Crystalline Random Copolymers2018

    • 著者名/発表者名
      Goki Hattori, Mikihito Takenaka, Mitsuo Sawamoto, Takaya Terashima
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 140 ページ: 8376~8379

    • DOI

      10.1021/jacs.8b03838

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acrylate-Selective Transesterification of Methacrylate/Acrylate Copolymers: Postfunctionalization with Common Acrylates and Alcohols2018

    • 著者名/発表者名
      Daiki Ito, Yusuke Ogura, Mitsuo Sawamoto, Takaya Terashima
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 7 ページ: 997~1002

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.8b00502

    • 査読あり
  • [学会発表] Nanoscale Self-Assembly Materials of Amphiphilic Random and Block Copolymers2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Terashima
    • 学会等名
      256th ACS National Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Amphiphilic Random Copolymers: From Self-Assembly to Nanostructure Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Terashima
    • 学会等名
      2nd International Conference of Molecular Engineering of Polymers (MEP-2018, MEP-2)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self-Assembly of Amphiphilic Random Copolymers into Nanostructured Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya Terashima
    • 学会等名
      The 12th SPSJ International Polymer Conference (IPC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 両親媒性ランダムコポリマーによるナノ構造材料: 結晶性側鎖を利用した会合体構築とミクロ相分離2018

    • 著者名/発表者名
      寺島 崇矢、服部 剛樹
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 分岐型側鎖を持つ両親媒性ポリアクリルアミドの合成と自己組織化2018

    • 著者名/発表者名
      木村 祥彦、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 両親媒性ランダムコポリマーのセルフソーティング:ナノ会合体の選択的構築からゲルのマクロスケール認識へ2018

    • 著者名/発表者名
      寺島 崇矢、今井 翔太
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 両親媒性ポリマーナノ会合体の精密結合法とマルチコンパートメント化2018

    • 著者名/発表者名
      恩村 康之、今井 翔太、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 両親媒性グラフトコポリマーの精密合成:配列制御と自己組織化によるナノ構造構築2018

    • 著者名/発表者名
      伊丹 丈尋、服部 剛樹、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] エステル交換反応による位置選択的機能化ポリマーとポリマーナノ粒子の合成2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大城、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
  • [学会発表] 両親媒性ブロックモノマーを基盤とする機能性高分子:精密合成と自己組織化2018

    • 著者名/発表者名
      木村 祥彦、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 両親媒性ポリマー会合体の精密結合:配列制御とナノ構造体構築に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      恩村 康之、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 両親媒性グラフトコポリマーの自己組織化と温度応答性:ポリマー鎖の集積化による特異性2018

    • 著者名/発表者名
      伊丹 丈尋、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 両親媒性ランダムコポリマーのミセル形成とセルフソーティング:側鎖設計と溶媒による構造制御2018

    • 著者名/発表者名
      田中 慧、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 両親媒性ランダムコポリマーの自己組織化を基盤とするハイドロゲル2018

    • 著者名/発表者名
      寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [学会発表] 位置選択的エステル交換反応によるポリマーナノ粒子の精密合成2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大城、大内 誠、寺島 崇矢
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科高分子化学専攻 高分子生成論分野

    • URL

      http://www.living.polym.kyoto-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi