研究課題/領域番号 |
17K19241
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
農芸化学およびその関連分野
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
小暮 健太朗 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (70262540)
|
研究分担者 |
田中 保 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 准教授 (90258301)
福田 達也 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 助教 (90805160)
|
研究協力者 |
三橋 亮介
石川 みすず
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
キーワード | 微弱電流 / 植物 / siRNA送達 |
研究成果の概要 |
本研究は、水耕栽培系においてsiRNAやプラスミドDNA等を水溶液中に共存させることで植物の形質を転換することができるか検証することを目的とし、シロイヌナズナ水耕栽培システムを用い、蛍光標識化オリゴDNAを含有する溶液中で微弱電流処理を行い、根茎細胞内への蛍光標識オリゴDNAの評価に挑戦した。その結果、動物組織と同様に植物組織内にも微弱電流処理により蛍光標識化オリゴDNAが浸透することを世界で初めて見出した。さらに、根でも多く発現しているPHYB等の遺伝子に対するsiRNA存在下で微弱電流処理したところ、期待に反してmRNAの有意な抑制は認められなかった。
|
自由記述の分野 |
薬物送達
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究において、植物の水耕栽培系において、siRNA等の機能性核酸を共存させ、微弱電流処理することによって、根茎組織中に核酸を送達する技術の確立に成功した。今後、細胞内への取り込みの有無を明らかにし、機能性素子と組み合わせsiRNA等を細胞質まで送達できる工夫を開発することで、容易に植物の形質転換を行う技術が確立されれば、効率よく機能性の高い植物食品の開発が可能になるとともに産業の発展に貢献できると考えている。
|