• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

オートファジー制御による作物の稔性・品質低下の克服

研究課題

研究課題/領域番号 17K19274
研究機関東京理科大学

研究代表者

朽津 和幸  東京理科大学, 理工学部応用生物科学科, 教授 (50211884)

研究分担者 来須 孝光  公立諏訪東京理科大学, 工学部, 准教授 (50422499)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワードオートファジー / 活性酸素種 / 澱粉粒 / 澱粉代謝 / α-アミラーゼ / プログラム細胞死 / タペート / 花粉成熟
研究実績の概要

植物の花粉成熟過程において、葯の最内層のタペート細胞にプログラム細胞死(PCD)が誘導され、花粉に表面構造や栄養が供給される。その不全は不稔を誘導し、農業上も重要な問題となる。タペート時期特異的プロモーターによりオートファゴソーム可視化マーカー蛋白質を発現させることによりオートファジー動態の可視化解析系を構築した。PCDが開始される小胞子一核期のタペート細胞全体でオートファジーが急激に誘導されることを見出し、今年度、原著論文を発表した。イネのオートファジー欠損変異株では、タペート細胞のPCDが遅延し、花粉成熟不良・雄性不稔となるが、その際の遺伝子発現に対する影響を網羅的にトランスクリプトーム解析し、その成果を今年度、原著論文として発表した。
葯の各層の活性酸素種(ROS)の動態を可視化解析したところ、時期特異的なROSの一過的蓄積が観察された。一方、タペート細胞のPCD制御に重要な役割を果たす転写因子EAT1および、葯に強く発現するROS生成酵素NADPH oxidase/Rbohの変異体では、ROS蓄積やオートファジー動態に異常が見られることを見出した。こうした成果についていくつかの国際会議で招待講演を行った。
水田環境下においてごく低頻度で稔実したオートファジー欠損変異株種子は、野生型と比較して小さく、白濁し、くず米様の形態を示すことを見出した。オートファジー欠損変異株種子の澱粉粒・胚乳等の走査・透過電子顕微鏡観察、澱粉・糖など代謝産物や、プロテオームによる比較解析の結果、変異株では胚乳中のα-アミラーゼの発現を含む、澱粉分解代謝経路が異常に活性化していること、オートファジーが、種子登熟過程においても重要な役割を果たすこと、高温登熟等、環境ストレスによる種子品質の低下とオートファジーが関連している可能性があることを発見し、その成果を原著論文として発表した。

  • 研究成果

    (113件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (104件) (うち国際学会 29件、 招待講演 14件) 備考 (3件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Impact of Autophagy on Gene Expression and Tapetal Programmed Cell Death During Pollen Development in Rice2020

    • 著者名/発表者名
      Hanamata Shigeru, Sawada Jumpei, Ono Seijiro, Ogawa Kazunori, Fukunaga Togo, Nonomura Ken-Ichi, Kimura Seisuke, Kurusu Takamitsu, Kuchitsu Kazuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 172

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00172

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential roles of autophagy in metabolic regulation in endosperm development during rice seed maturation2019

    • 著者名/発表者名
      Sera Yuri、Hanamata Shigeru、Sakamoto Shingo、Ono Seijiro、Kaneko Kentaro、Mitsui Yuudai、Koyano Tomoko、Fujita Naoko、Sasou Ai、Masumura Takehiro、Saji Hikaru、Nonomura Ken-Ichi、Mitsuda Nobutaka、Mitsui Toshiaki、Kurusu Takamitsu、Kuchitsu Kazuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 18544

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54361-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a Near-infrared Laser-induced Surface Deformation Microscope and Its Application to the Dynamic Viscoelastic Measurements of Single Living Plant Cell Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      MORISAKU Toshinori、ONUKI Hitomi、HASHIMOTO Kenji、KUCHITSU Kazuyuki、YUI Hiroharu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 ページ: 1203~1207

    • DOI

      10.2116/analsci.19P227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential tetraspanin genes expression and subcellular localization during mutualistic interactions in Phaseolus vulgaris2019

    • 著者名/発表者名
      Jimenez-Jimenez Saul, Santana Olivia, Lara-Rojas Fernando、Arthikala Manoj-Kumar、Armada Elisabeth、Hashimoto Kenji、Kuchitsu Kazuyuki、Salgado Sandra、Aguirre Jesus、Quinto Carmen、Cardenas Luis
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0219765

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monitoring autophagy in rice tapetal cells during pollen maturation2019

    • 著者名/発表者名
      Hanamata Shigeru、Sawada Jumpei、Toh Bunki、Ono Seijiro、Ogawa Kazunori、Fukunaga Togo、Nonomura Ken-Ichi、Kurusu Takamitsu、Kuchitsu Kazuyuki
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 36 ページ: 99~105

    • DOI

      https://doi.org/10.5511/plantbiotechnology.19.0417a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] トマト斑葉細菌病菌と軟腐病菌に対するシロイヌナズナの耐病性を付与する小松菜内生細菌の同定とその効果の評価2020

    • 著者名/発表者名
      黒川摩利、中野正貴、北畑信隆、朽津和幸、古屋俊樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
  • [学会発表] Osatg7と高温登熟被害米の完熟種子におけるプロテオーム比較解析2020

    • 著者名/発表者名
      金古 堅太郎, 瀬倉 茉莉, 岡本裕哉, 花俣 繁, バスラム マルワン, 朽津和幸, 三ツ井敏明
    • 学会等名
      日本農芸化学会
  • [学会発表] イネ葯タペート層のプログラム細胞死・花粉成熟における ROS 生成・オートファジーの役割2020

    • 著者名/発表者名
      来須孝光,花俣 繁,澤田隼平,福永任吾,小川和准,小野 聖二郎,賀屋秀隆,土岐精一,野々村 賢一,朽津和幸
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] イネ種子登熟中の胚乳発達過程の代謝制御におけるオートファジーの役割2020

    • 著者名/発表者名
      花俣 繁,瀬良ゆり,坂本真吾,小野 聖二郎,金古 堅太郎,三井悠大,小谷野 智子,藤田直子,佐 生愛,増村威宏,佐治 光,野々村 賢一,光田展隆,三ツ井 敏明,来須孝光,朽津和幸
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] ゼニゴケMpRbohA による ROS 生成は頂端分裂組織における細胞分裂・分化の制御に関わる2020

    • 著者名/発表者名
      橋本研志,萩原雄樹,井出 寿美夏,宮本大輔,髙川智弘,石崎公庸,西浜竜一,河内孝之,朽津和幸
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] ROS production by MpRbohB activated by Ca2+ binding and MpCPK5-mediated phosphorylation is essential for polar tip growth of rhizoids in Marchantia polymorpha.2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Naoaki Abe, Takeru Itabashi, Toshinori Morisaku, Hiroharu Yui, Kimitsune Ishizaki, Ryuichi Nishihama, Takayuki Kohchi, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] シロイヌナズナのトマト斑葉細菌病菌に対する耐病性を亢進する、及びジャスモン酸の蓄積を更新する新規植物免疫活性化剤候補化合物群の作用機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中野正貴,安江啓人,舟橋汰樹,山崎逸平,斉藤優歩,北畑信隆,石賀貴子,石賀康博,安部洋, 木村成介,諸橋賢吾,浅見忠男,朽津和幸
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Imaging stress-responsive rapid long-distance Ca2+ signaling in Marchantia.2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Takeru Itabashi, Hikaru Mizoe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Spatiotemporal imaging of wound-induced ROS production and ROS signal propagation in Marchantia polymorpha.2020

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Watanabe, Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Takeru Itabashi, Hikaru Mizoe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
  • [学会発表] Regulation of Plant Development and Stress Responses by the ROS-Ca2+ Signal Network and Autophagy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      ポーランド生物物理学会講演会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of Plant Development and Stress Responses by the ROS-Ca2+ Signal Network and Autophagy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      リトアニア学術会議シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 活性酸素種のシグナル機能に着目した低温プラズマの植物の発芽・成長に対する影響の分子機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      プラズマバイオコンソーシアム研究報告会
  • [学会発表] 植物の生き方・人との共生-植物を理解し、環境・食料・エネルギー問題解決に向けてその力を活かす-2020

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      東京理科大学オープンカレッジ講演
  • [学会発表] 植物の生き方・人との共生-植物を理解し、環境・食料・エネルギー問題解決に向けてその力を活かす-2020

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      公立諏訪東京理科大学特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の新規イメージング技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、橋本研志
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] 植物のシングルセルから個体レベルにおけるROS/Ca2+シグナル動態のイメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Label-free live-imaging of plant cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Toshinori Morisaku, Yasuyuki Ozeki, Hiroharu Yui, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Evaluation of novel plant defense activators by fluorescence-based simple analysis of the growth of Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000 in Arabidopsis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Nakano, Nobutaka Kitahata, Takako Ishiga, Yasuhiro Ishiga, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Discovery and characterization of compounds that induce the accumulation of jasmonic acid in Arabidopsis thaliana.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuho Saito, Taiki Funahashi, Ippei Yamasaki, Shouya Otokozawa, Masataka Nakano, Nobutaka Kitahata, Hiroshi Abe, Kouji Kuramochi , Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Live-imaging of Ca2+ dynamics in the meristematic zone of vegetative thallus of Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Functional analysis of the putative glutamate receptor cation channel GLR in Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kamiya, Misaki Hasegawa, Hikaru Mizoe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Roles of the ROS-producing enzyme MpRbohA in maintenance of cellular identity and reproductive organ development in Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Sumika Ide,Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Imaging of stress-responsive long-distance ROS-Ca2+ signaling in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Watanabe, Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the plasma membrane ROS-producing enzymes, Rbohs, by Ca2+ binding and phosphorylation, and their evolution in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hashimoto, Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura and Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Imaging of ROS dynamics and roles of the ROS-producing NADPH oxidase in tapetal programmed cell death during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Fukunaga, Jumpei Sawada, Kazunori Ogawa, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Regulation of cell proliferation and differentiation by NADPH oxidase-mediated ROS production in a model liverwort Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hagiwara, Tomohiro Takagawa, Kenji Hashimoto, Ryuichi Nishihama, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Khochi, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Roles of Ca2+ and Rboh-mediated ROS production in the tip growth of Marchantia rhizoid.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Abe, Takeru Itabashi, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Impact of autophagy on gene expression and tapetal programmed cell death during pollen development in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Hanamata, Jumpei Sawada, Seijiro Ono, Togo Fukunaga, Kazunori Ogawa, Ken-ichi Nonomura, 木村成介, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Imaging autophagy in the anther tapetum cells during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ogawa, Jumpei Sawada, Togo Fukunaga, Bunki Toh, Kenji Hashimoto,Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      イメージングフロンティアシンポジウム
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the plasma membrane ROS-producing enzymes, Rbohs, by Ca2+ binding and phosphorylation, and their evolution in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hashimoto, Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura and Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Imaging of ROS dynamics and roles of the ROS-producing NADPH oxidase in tapetal programmed cell death during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Fukunaga, Jumpei Sawada, Kazunori Ogawa, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Roles of Ca2+ and Rboh-mediated ROS production in the tip growth of Marchantia rhizoid.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Abe, Takeru Itabashi, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Dynamic gene regulatory network involved in trichome development in Arabidopsis thaliana.2019

    • 著者名/発表者名
      Moeka Arai,Erich Grotewold,Kazuyuki Kuchitsu, Kengo Morohashi
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Imaging autophagy in the anther tapetum cells during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ogawa, Jumpei Sawada, Togo Fukunaga, Bunki Toh, Kenji Hashimoto,Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Regulation of cell proliferation and differentiation by NADPH oxidase-mediated ROS production in a model liverwort Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hagiwara, Tomohiro Takagawa, Kenji Hashimoto, Ryuichi Nishihama, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Khochi, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Functional analysis of the putative glutamate receptor cation channel GLR in Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kamiya, Misaki Hasegawa, Hikaru Mizoe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Imaging of stress-responsive long-distance ROS-Ca2+ signaling in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Watanabe, Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Discovery and characterization of compounds that induce the accumulation of jasmonic acid in Arabidopsis thaliana.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuho Saito, Taiki Funahashi, Ippei Yamasaki, Shouya Otokozawa, Masataka Nakano, Nobutaka Kitahata, Hiroshi Abe, Kouji Kuramochi , Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Roles of the ROS-producing enzyme MpRbohA in maintenance of cellular identity and reproductive organ development in Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Sumika Ide,Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Label-free live-imaging of plant cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Toshinori Morisaku, Yasuyuki Ozeki, Hiroharu Yui, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Live-imaging of Ca2+ dynamics in the meristematic zone of vegetative thallus of Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Evaluation of novel plant defense activators by fluorescence-based simple analysis of the growth of Pseudomonas syringae pv. tomato DC3000 in Arabidopsis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masataka Nakano, Nobutaka Kitahata, Takako Ishiga, Yasuhiro Ishiga, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] Impact of autophagy on gene expression and tapetal programmed cell death during pollen development in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Hanamata, Jumpei Sawada, Seijiro Ono, Togo Fukunaga, Kazunori Ogawa, Ken-ichi Nonomura, Seisuke Kimura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      農理工学際連携シンポジウム
  • [学会発表] 植物の発生・生殖・免疫におけるNADPHoxidase・活性酸素種の多彩な機能2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      第25回MPO研究会
  • [学会発表] Plant Signaling Network Involving Reactive Oxygen Species (ROS) and Ca2+ in Plants: Regulation of ROS-Producing NADPH Oxidases.2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      華中農業大学特別講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ROS-Ca2+ Signaling Network Regulating Plant Immunity and Stress Responses.2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      華中農業大学特別講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ROS-Ca2+ Signaling Network Regulating Development, Reproduction and Programmed Cell Death in Plants.2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸
    • 学会等名
      華中農業大学特別講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Autophagy in the anther tapetum cells during pollen maturation in rice: its dynamics, significance in programmed cell death, and regulation by transcriptional network and reactive oxygen species.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ogawa, Jumpei Sawada, Togo Fukunaga, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Kenichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Autophagy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roles of ROS producing enzyme Rboh in the regulation of cell proliferation and differentiation in the apical meristematic zones of Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Daisuke Miyamoto, Tomohiro Takagawa, Ryuichi Nishihama, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Kohchi, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia International Meeting: Plant Cell and Development Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of autophagy on gene expression and tapetal programmed cell death during pollen development in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Hanamata, Jumpei Sawada, Seijiro Ono, Togo Fukunaga, Kazunori Ogawa, Ken-Ichi Nonomura, Seisuke Kimura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Joint International Symposium: SCNU The Second Symposium 2019 / KAAB International Symposium 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of autophagy on gene expression and tapetal programmed cell death during pollen development in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Hanamata, Jumpei Sawada, Seijiro Ono, Togo Fukunaga, Kazunori Ogawa, Ken-Ichi Nonomura, Seisuke Kimura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The Cutting-edge of Sakeology and Oenology
  • [学会発表] Long-distance signal transmission and morphogenesis in plants: roles of Ca2+ and reactive oxygen species.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stress-responsive long-distance signaling in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Kenshiro Watanabe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] MpRbohB-mediated ROS-production activated by Ca2+ binding and phosphorylation by MpCPK5 is essential for polar tip growth of rhizoids in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Naoaki Abe. Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of Rboh-mediated ROS production in the regulation of cell proliferation and differentiation in the apical meristematic zones of Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Daisuke Miyamoto, Tomohiro Takagawa, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the plasma membrane ROS-producing enzymes, Rbohs, by Ca2+ binding and phosphorylation and their evolution in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hashimoto, Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of ROS dynamics and roles of the ROS-producing NADPH oxidase in tapetal programmed cell death during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Fukunaga, Jumpei Sawada, Kazunori Ogawa, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging autophagy in the anther tapetum cells during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ogawa, Jumpei Sawada, Togo Fukunaga, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Kenichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The QBIC Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Frontiers in Plant and Food Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu , Masatsugu Toyota
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing the Plant Life: Regulation of Development and Stress Responses by the ROS-Ca2+ Signaling Network and Autophagy.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu, Kenji Hashimoto
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of cell proliferation and differentiation by NADPH oxidase-mediated ROS production in the development of a model liverwort Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu, Yuki Hagiwara, Daisuke Miyamoto, Kenji Hashimoto
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging stress-responsive long-distance ROS-Ca2+ signaling in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenshiro Watanabe, Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of ROS dynamics and roles of the ROS-producing NADPH oxidase in tapetal programmed cell death during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Fukunaga, Jumpei Sawada, Kazunori Ogawa, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Ken-ichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging autophagy in the anther tapetum cells during pollen maturation in rice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Ogawa, Jumpei Sawada, Togo Fukunaga, Bunki Toh, Kenji Hashimoto, Shigeru Hanamata, Seijiro Ono, Kenichi Nonomura, Takamitsu Kurusu, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Bioimaging(Bioimaging 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物細胞の免疫応答に伴う活性酸素種生成を亢進する植物内生菌由来成分の解析2019

    • 著者名/発表者名
      島脇 遼,黒川摩利,中野正貴,北畑信隆,朽津和幸,古屋俊樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2019年度大会
  • [学会発表] シロイヌナズナ植物体におけるトマト斑葉細菌病菌の増殖を指標とした抵抗性誘導化合物の簡便な評価法の開発と新規抵抗性誘導剤候補化合物の評価2019

    • 著者名/発表者名
      中野正貴、北畑信隆、石賀貴子、石賀康博、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物病理学会 関東部会
  • [学会発表] シロイヌナズナにジャスモン酸の蓄積を誘導する化合物の発見とその効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      斉藤優歩、舟橋汰樹、山﨑逸平、中野正貴、北畑信隆、安部 洋、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物病理学会 関東部会
  • [学会発表] 細胞内生成前駆体による植物の機能制御:諸刃の剣としての活性酸素種の植物における役割2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 橋本研志
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物の活性酸素種(ROS)の積極的生成を担うNADPHオキシダーゼ/RbohのCa2+結合とリン酸化を介した活性制御機構とその進化2019

    • 著者名/発表者名
      橋本貴史、 橋本研志、 板橋武、 宮川拓也、 田之倉優、 朽津和幸
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Functions, Regulation by Ca2+ binding and phosphorylation, and evolution of the plasma membrane ROS-producing NADPH oxidases in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roles of Rboh-mediated ROS Production in the Regulation of Cell Proliferation and Differentiation in the Apical Meristematic Zones of Marchantia polymorpha.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hagiwara, Kenji Hashimoto, Daisuke Miyamoto, Tomohiro Takagawa, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Stress-responsive Long-distance Signaling in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Hasegawa, Hiroki Shindo, Kenshiro Watanabe, Kenji Hashimoto, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] MpRbohB-mediated ROS-production Activated by Ca2+ Binding and Phosphorylation by MpCPK5 is Essential for Polar Tip Growth of Rhizoids in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Naoaki Abe and Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Functions, Regulation by Ca2+ binding and phosphorylation, and evolution of the plasma membrane ROS-producing NADPH oxidases in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kuchitsu, Takafumi Hashimoto, Takeru Itabashi, Kenji Hashimoto
    • 学会等名
      Marchantia Workshop 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物にジャスモン酸の蓄積を誘導する化合物の発見と新規植物免疫活性化化合物の作用機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸, 斉藤優歩, 中野正貴, 舟橋汰樹, 橋本研志, 石賀康博, 安部 洋, 北畑信隆
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] ゼニゴケ発生・ストレス応答におけるカルシウム依存性プロテインキナーゼCDPKファミリーの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      橋本研志、橋本貴史、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] Production of reactive oxygen species and expression of RBOH in tissue reunion in Arabidopsis incised stem with functional analysis.2019

    • 著者名/発表者名
      Jiuyi Li, Keita Matsuoka, Masashi Asahina, Kazuyuki Kuchitsu, Shinobu Satoh
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] ゼニゴケ頂端分裂組織の細胞分裂・分化制御におけるROS生成酵素MpRbohの役割2019

    • 著者名/発表者名
      萩原雄樹、宮本大輔、髙川智弘、橋本研志、西浜竜一、石崎公庸、 河内孝之、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] イネの葯タペート細胞のプログラム細胞死におけるオートファジーとRbohによるROS生成の役割2019

    • 著者名/発表者名
      小川和准、澤田隼平、福永任吾、陶 文紀、橋本研志、花俣 繁、小野 聖二郎、 野々村 賢一、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根の極性先端成長におけるRbohにより積極的に生成されるROSとCa2+の役割2019

    • 著者名/発表者名
      阿部尚明、板橋 武、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] ゼニゴケのストレス応答性長距離シグナル伝達2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 晃汰、新藤大輝、板橋 武、溝江 暉、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] 新規植物免疫活性化剤の作用機構を植物免疫ネットワークの変化から捉える2019

    • 著者名/発表者名
      安江啓人, 中野正貴, 北畑信隆, 朽津和幸, 諸橋賢吾
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] MRIを用いた植物の凍結過程非破壊可視化法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      石川雅也, Stait-Gardner Timothy, 村川裕基, 山﨑秀幸, 朽津和幸, 福田健二, Price William S.
    • 学会等名
      日本植物学会第83回大会
  • [学会発表] 東京理科大学野田キャンパス理窓会記念自然公園の生態系と湿地再生2019

    • 著者名/発表者名
      朽津和幸、東京理科大・環境保全サークルRiSO Ranger
    • 学会等名
      アグリバイオ公開シンポジウム
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱顕微鏡を用いた植物組織の無染色イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      橋本研志、浅井卓也、 花俣 繁、小関泰之、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] ROS生成・耐病性・トランスクリプトーム解析に基づく新規植物免疫活性化化合物の作用機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中野正貴、北畑信隆、安江啓人、石賀貴子、石賀康博、木村成介、諸橋賢吾、浅見忠男、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] 植物の活性酸素種生成酵素 Rboh のCa2+ とリン酸化を介した活性制御機構とその進化2019

    • 著者名/発表者名
      橋本貴史、橋本研志、板橋 武、宮川拓也、田之倉 優、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] イネの花粉成熟過程におけるROS動態の可視化解析とタペート細胞のプログラム細胞死におけるROS生成酵素Rbohの役割2019

    • 著者名/発表者名
      福永任吾、澤田隼平、小川和准、花俣 繁、小野 聖二郎、野々村 賢一、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] ゼニゴケ仮根の極性先端成長におけるRbohにより積極的に生成されるROSとCa2+ の役割2019

    • 著者名/発表者名
      阿部尚明、板橋 武、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] シロイヌナズナのトライコーム発生過程における動的な遺伝子制御ネットワークの解析2019

    • 著者名/発表者名
      荒井萌伽,Erich Grotewold,朽津和幸, 諸橋賢吾
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] イネの葯タペート細胞のプログラム細胞死過程におけるオートファジーの可視化解析と転写因子EAT1、ROS生成酵素Rbohを介した制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      小川和准、澤田隼平、福永任吾、陶 文紀、橋本研志、花俣 繁、小野 聖二郎、野々村 賢一、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] 基部陸上植物ゼニゴケの細胞分裂・分化・形態形成の制御におけるMpRbohによる酵素的活性酸素種生成の役割の解析2019

    • 著者名/発表者名
      萩原雄樹、宮本大輔、髙川智弘、井出 寿美夏、橋本研志、西浜竜一、石崎公庸、河内孝之、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] 基部陸上植物ゼニゴケにおけるアミノ酸応答性Ca2+シグナルの解析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 実咲、神谷有紀、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] ゼニゴケCa2+チャネル候補遺伝子の網羅的な機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      溝江 暉、進藤大輝、板橋 武、橋本研志、朽津和幸 ポスター発表
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるCa2+を介したストレス応答性長距離シグナル伝達機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 晃汰、進藤大輝、橋本研志、渡邉 健志郎、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウム
  • [学会発表] シロイヌナズナにジャスモン酸の蓄積を誘導する化合物の発見と耐虫性・耐病性に対する効果の解析2019

    • 著者名/発表者名
      舟橋汰樹、斉藤優歩、北畑信隆、中野正貴、山﨑逸平、石賀康博、安部 洋、浅見忠男、橋本研志、朽津和幸
    • 学会等名
      アグリバイオシンポジウムム
  • [学会発表] イネの花粉成熟・葯タペート細胞のプログラム細胞死制御におけるオートファジー・ROS生成酵素の役割とその制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      小川和准、福永任吾、澤田隼平、花俣 繁、小野 聖二郎、野々村 賢一、橋本研志、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2019
    • 招待講演
  • [学会発表] イネの葯タペート細胞のプログラム細胞死におけるオートファジーの可視化解析と転写因EAT1, ROS生成酵素Rbohを介した制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      小川和准、澤田隼平、福永任吾、陶 文;紀、橋本研志、花俣 繁、小野 聖次郎、野々村 賢一、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2019
  • [学会発表] イネの花粉成熟過程におけるROS動態の可視化解析とタペート細胞のプログラム細胞死におけるROS生成酵素Rbohの役割2019

    • 著者名/発表者名
      福永任吾、澤田隼平、小川和准、陶 文紀、橋本研志、花俣 繁、小野 聖二郎、野々村 賢一、来須孝光、朽津和幸
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2019
  • [学会発表] MpRbohB-MEDIATED ROS PRODUCTION SYNERGISTICALLY ACTIVATED BY Ca2+ BINDING AND PHOSPHORYLATION BY MpCPK5 IS ESSENTIAL FOR POLAR TIP GROWTH OF RHIZOIDS IN MARCHANTIA POLYMORPHA.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      14th International Conference on Plant Reactive Oxygen & Nitrogen Species
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the plasma membrane ROS-producing enzymes, Rbohs, by Ca2+ binding and phosphorylation and their evolution in plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hashimoto, Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi, Takuya Miyakawa, Masaru Tanokura , Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      14th International Conference on Plant Reactive Oxygen & Nitrogen Species
    • 国際学会
  • [学会発表] MpRbohB-mediated ROS-production activated by Ca2+ binding and phosphorylation by MpCPK5 is essential for polar tip growth of rhizoids in Marchantia.2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Hashimoto, Takeru Itabashi , Kazuyuki Kuchitsu
    • 学会等名
      18th International Workshop On Plant Membrane Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物の活性酸素種(ROS)の積極的生成を担うNADPHオキシダーゼ/RbohのCa2+結合とリン酸化を介した活性制御機構とその進化2019

    • 著者名/発表者名
      橋本貴史、橋本研志、板橋 武、宮川拓也、田之倉 優、朽津和幸
    • 学会等名
      2019年度 日本生化学会関東支部例会
    • 招待講演
  • [学会発表] ゼニゴケの発生・形態形成における頂端分裂組織のRbohAによるROS生成の役割2019

    • 著者名/発表者名
      萩原雄樹、朽津和幸
    • 学会等名
      細胞周期合同セミナー
  • [備考] 東京理科大学理工学部応用生物科学科朽津研究室Facebookページ

    • URL

      http://www.facebook.com/KuchitsuLab

  • [備考] 植物の力を生かす!

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/news/resonance/research_info/03_course.html

  • [備考] 米の品質制御(イネ種子の発達・登熟)における 細胞内自食作用(オートファジー)の役割を発見

    • URL

      https://www.tus.ac.jp/mediarelations/archive/20200123009.html

  • [産業財産権] ジャスモン酸内生促進剤及びジャスモン酸内生促進方法2019

    • 発明者名
      朽津和幸、北畑信隆、斉藤優歩、倉持幸司
    • 権利者名
      朽津和幸、北畑信隆、斉藤優歩、倉持幸司
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/050992
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi