受精卵の胚形成のメカニズムの理解には、細胞の力学特性の測定が不可欠である。本研究では、初期発生胚の細胞力学計測が可能な原子間力顕微鏡(AFM)システムを開発した。最初に、初期胚の表面形状による弾性率値を補正する力学解析モデルを提案し、そのモデルの妥当性を実験的に示した。次に、細胞集団系として細胞単層の空間マッピング測定を行い、細胞力学特性が空間的に不均一構造で、長距離の相関を有することが分かった。そして、上記のAFMシステムを用いて、初期発生胚の静的弾性率(ヤング率)および粘性のの広範囲測定に成功した。本研究により、様々な発生胚の力学特性の計測に応用できる新しいAFM技術が確立した。
|