• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

毛細血管幹細胞の組織内維持システムの証明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19368
研究機関旭川医科大学

研究代表者

川辺 淳一  旭川医科大学, 医学部, 教授 (10400087)

研究分担者 松永 行子 (津田行子)  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (00533663)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード毛細血管 / 幹細胞 / 骨格筋再生 / 血管ニッチ
研究実績の概要

毛細血管の周細胞(PCs)の中から毛細血管幹細胞(CapSCs)を見出し、『CapSCsは、毛細血管細胞の構造細胞として未分化能が維持され、必要に応じ、組織実質細胞を供給再生して組織を自己修復する』という仮説を証明するために、CapSCを障害骨格筋組織あるいは筋ジストロフィー症マウスへの導入により、優れた骨格筋再生能をもつことを確認した。導入したCapSCは、骨格筋線維と共に血管細胞に分化していることを明らかにし、現在論文投稿中である。 現在、持続的な骨格筋線維を供給する仮説を証明するために、さらに細胞導入マウスを持続的に長期経過観察している。 また、本研究で内皮と周細胞との接着性を評価するin vitro評価法も開発された。本年度では、PCマーカーNG2細胞由来の生体内細胞動態を追跡できるマウスモデル(Lineage tracing mouse)を用いて、多核細胞である骨格筋線維の核の入れ替わりが非常に高いこと、さらに骨格筋再生や維持に、NG2細胞(CapSCを含む)が持続的に寄与していることを確認した。
本研究から、生体でCapSCが筋再生に持続的に寄与することを証明し、衛星細胞以外に微小血管PCが筋再生に寄与する幹細胞であることを示した。 本研究で内皮と周細胞との接着性を評価する評価法を用いて、ひきつづきCapSCの幹細胞維持機構について解析していく。本成果から、再生医療、特に骨格筋再生における治療標的を明確化するととも、骨格筋維持の機序解明に繋がる知見を得て、サルコペニアなどの老化による筋量低下の病態解明や、体性幹細胞の維持機構解明にむけた次の研究ステップに移行することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Capillary‐resident EphA7 + pericytes are multipotent cells with anti‐ischemic effects through capillary formation2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yuri、Kabara Maki、Kano Kohei、Horiuchi Kiwamu、Hayasaka Taiki、Tomita Yui、Takehara Naofumi、Minoshima Akiho、Aonuma Tatsuya、Maruyama Keisuke、Nakagawa Naoki、Azuma Nobuyoshi、Hasebe Naoyuki、Kawabe Jun‐ichi
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: 9 ページ: 120~130

    • DOI

      10.1002/sctm.19-0148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ninjurin 1 mediates peripheral nerve regeneration through Schwann cell maturation of NG2-positive cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tomita Yui、Horiuchi Kiwamu、Kano Kohei、Tatsukawa Takamitsu、Matsuo Risa、Hayasaka Taiki、Yoshida Yuri、Kabara Maki、Yasuda Satoshi、Nakajima Keiichi、Nakagawa Naoki、Takehara Naofumi、Okizaki Atsutaka、Hasebe Naoyuki、Kawabe Jun-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 ページ: 462~468

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] EphA7+ pericyte is a novel perivascular stem cell for regeneration of skeletal muscles.2019

    • 著者名/発表者名
      Kano K, Kawabe J et al.
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan
  • [学会発表] 日常生活状態における骨格筋組織の再生・維持に毛細血管周細胞が重要である2019

    • 著者名/発表者名
      鹿野耕平、内田紗英子、鈴木勇太、堀内至、澤田潤、長谷部直幸、川辺淳一
    • 学会等名
      第31回日本老年学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi