• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新規内部共生オルガネラの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19416
研究機関東京大学

研究代表者

野崎 智義  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (60198588)

研究分担者 サントス ハルベルト・ヒメネス  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (90793779)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード進化 / オルガネラ / ミトコンドリア / 代謝 / 内部共生
研究実績の概要

赤痢アメーバから発見されたEntamoeba属に特異的な新規マイトソーム膜貫通型タンパク質ETMP1の機能解析を行い、以下の知見を得た。N末端HA標識付加したETMP1発現形質転換体から180 kDaの複合体を形成するタンパク質であるEps15 homology-domain (EHD)を有するタンパク質EHD1とEHD2の機能を詳細に明らかにするために、テトラサイクリン誘導下でGFP-EHD1を発現する形質転換体を作成しライブイメージングによる観察を行った。6時間の誘導ではエンドソーム膜に局在した、18時間以上の誘導ではmembrane contact siteとmultivesicular bodyの間に強い集積が観察された。GFP-EHD1の発現は液性マーカーであるdextranや 受容体依存的に取り込まれるマーカーであるtransferrinに影響を与えず、これらのマーカーを含むまたは含まない様々なサイズの小胞の間に蓄積が確認された。また、細胞膜家のtransferrinの集積の近傍にGFP-EHD1が高濃度で集積していたことから、細胞膜やその受容体のリサイクリングに関与している可能性が示唆された。一方、GFP-EHD2は細胞質中に小さな点やGFP-EHD1 が集積するのよりcサイズの小さな小胞上に観察され、EHD1とは異なる機能が示唆された。組換えHis-EHD1とリポソームを用いてMembrane tubulation assayを行ったところ、phosphatidylinositol-4,5-diphosphateが必要なこと、EHD1によるATP加水分解はtubulationにではなく、膜からのscissionに必要であることが示された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Reinventing an organelle: The reduced mitochondrion in parasitic protists2018

    • 著者名/発表者名
      Santos, H. J., Makiuchi, T., and Nozaki, T.
    • 雑誌名

      Trends Parasitol

      巻: 34 ページ: 1038-1055

    • DOI

      10.1016/j.pt.2018.08.008.

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Elucidation of biosynthesis of very long chain fatty acids in the protozoan pathogen Entamoeba histolytica2019

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos, Fuyuki Tokumasu, Suzumi M. Tokuoka, Fumie Hamano, Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      88th Annual meeting of the Japanese Society of Parasitology
  • [学会発表] A lineage-specific mitosomal membrane protein possibly involved in vacuole-mitosome contact in Entamoeba histolytica2018

    • 著者名/発表者名
      Herbert J. Santos, Yuki Hanadate, Kenichiro Imai, and Tomoyoshi Nozaki
    • 学会等名
      FEBS Advanced Lecture Course on Lipid Dynamics and Membrane Contact Sites
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi