研究課題/領域番号 |
17K19446
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経科学およびその関連分野
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
深澤 有吾 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60343745)
|
研究分担者 |
石川 達也 金沢大学, 医学系, 助教 (00750209)
加藤 輝 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 特任助教 (30391915)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
キーワード | シナプス結合 / 微細構造 / 三次元再構築 / 電子顕微鏡 |
研究成果の概要 |
本研究は、脳内シナプス8種類の詳細な微細構造情報、及び、各微細構造間に見られる統計学的に有意な相関を明らかにした。その結果、シナプス結合構造の共通則と固有則の両面が明らかになった。更に、個々のシナプス結合固有の構造特徴は神経活動やシナプス可塑性の影響を受けずに決定されていることを明らかにし、特定の遺伝子産物が特定のシナプス結合構造の特徴の制御に関与することも示唆した。
|
自由記述の分野 |
分子神経解剖学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は脳内の複数のシナプス結合種の構造特徴を明らかにし、脳内シナプスの共通の構造則と固有則に関する知見を創出し、更には各種遺伝子のシナプス結合構造の構築への影響等を明らかにした。これらの知見は脳内神経回路の動作メカニズムや調節メカニズムを理解する基礎となり、更には神経疾患の病態解明の一助となることも期待できる。
|