• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

BRCA1/2陽性卵巣癌の浸透率を左右する因子の同定と発症予測モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19611
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

平沢 晃  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (90296658)

研究分担者 赤羽 智子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任助教 (40398699)
杉本 昌弘  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 講師 (30458963)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワードBRCA1/2 / 卵巣癌 / 生殖細胞系列バリアント / がん予防
研究実績の概要

卵巣癌は早期発見が困難で,5年生存率は40%以下と予後不良な疾患であり,近年まで40年間にわたり長期予後が改善していない.そのため,卵巣癌発症の高危険群に対しては適切ながん予防策を講じるとともに,発症例に対しては至適治療法を選択してその死亡率の減少をはかることが喫緊の課題である.
ところで卵巣癌の約10-20%はがん関連遺伝子の生殖細胞系列の病的バリアント(病的変異,病原性多様体)を保持していることから遺伝性に発生するといわれている.そのため原因遺伝子の遺伝学的検査はがん予防策を構築する上での端緒となるものの,本邦における卵巣癌関連遺伝子の生殖細胞系列の病的バリアントの特徴は明らかになっていない.そこで卵巣癌個別化予防法を確立することを目的に,卵巣癌患者由来germline DNAを対象に生殖細胞系列バリアントを同定した.
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室バイオバンク(Keio Women’s Health Biobank)に保管されている上皮性卵巣癌,卵管癌および腹膜癌,計230例由来のgermline DNAを対象に,遺伝性卵巣癌に関連すると考えられる79遺伝子のバリアントをターゲットキャプチャー法にて解析した.41例(17.8%)で合計11遺伝子の生殖細胞系列病的バリアントを認めた.そのうち遺伝性乳癌卵巣癌症候群の原因遺伝子であるBRCA1とBRCA2(BRCA1 / 2)の病的バリアントをそれぞれ19例(8.3%)と8例(3.5%)で,リンチ症候群の原因遺伝子であるミスマッチ修復遺伝子の病的バリアントを6例(2.6%)で検出した.BRCA1 / 2病的バリアント保持者,あるいはすべての遺伝性卵巣癌関連遺伝子の病的バリアント保持者は,それぞれの変異を保持していない人と比べ,より若年で診断され,第1度または第2度近親者に卵巣癌患者がおり,高異型度漿液性癌が多いことが判明した.
本成果は,日本人における個人のリスクにあわせたゲノム医療につながる個別のリスクを把握した予防や診療の基盤データとなり得る.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本成果はHirasawa et al. Oncotarget 2017に公表した

今後の研究の推進方策

今後は卵巣癌200例以上を追加解析することを目指している。
また疫学因子とともに、長期的なコホート研究を構築して日本人女性における個別化予防法の確率を目指している。

次年度使用額が生じた理由

2017年度に予定していた解析を2018年度に施行することにした。
そのため2017年度に予定していた解析に関連する物品費、旅費、その他に充当することを計画している。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ENIGMA(国際データシェアリングコンソーシアム)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      ENIGMA
  • [雑誌論文] Is repeated high-dose medroxyprogesterone acetate (MPA) therapy permissible for patients with early stage endometrial cancer or atypical endometrial hyperplasia who desire preserving fertility?2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagami Wataru、Susumu Nobuyuki、Makabe Takeshi、Sakai Kensuke、Nomura Hiroyuki、Kataoka Fumio、Hirasawa Akira、Banno Kouji、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: 29 ページ: e21

    • DOI

      10.3802/jgo.2018.29.e21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ADAM9 is over-expressed in human ovarian clear cell carcinomas and suppresses cisplatin-induced cell death2018

    • 著者名/発表者名
      Ueno Mari、Shiomi Takayuki、Mochizuki Satsuki、Chijiiwa Miyuki、Shimoda Masayuki、Kanai Yae、Kataoka Fumio、Hirasawa Akira、Susumu Nobuyuki、Aoki Daisuke、Okada Yasunori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 471~482

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.13469

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of pathogenic germline variants detected by multigene sequencing in unselected Japanese patients with ovarian cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa Akira、Imoto Issei、Naruto Takuya、Akahane Tomoko、Yamagami Wataru、Nomura Hiroyuki、Masuda Kiyoshi、Susumu Nobuyuki、Tsuda Hitoshi、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 112258~112267

    • DOI

      10.18632/oncotarget.22733

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of dose-dense paclitaxel plus carboplatin as neoadjuvant chemotherapy for advanced ovarian, fallopian tube or peritoneal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihama Tomoko、Nomura Hiroyuki、Iwasa Naomi、Kataoka Fumio、Hashimoto Shiho、Nanki Yoshiko、Hirano Takuro、Makabe Takeshi、Sakai Kensuke、Yamagami Wataru、Hirasawa Akira、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 47 ページ: 1019~1023

    • DOI

      doi: 10.1093/jjco/hyx118

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Comparison of Dye Versus Fluorescence Methods for Sentinel Lymph Node Mapping in Endometrial Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Yamagami Wataru、Susumu Nobuyuki、Kataoka Fumio、Makabe Takeshi、Sakai Kensuke、Ninomiya Tomomi、Wada Michiko、Nomura Hiroyuki、Hirasawa Akira、Banno Kouji、Nakahara Tadaki、Kameyama Kaori、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      International Journal of Gynecological Cancer

      巻: 27 ページ: 1517~1524

    • DOI

      doi: 10.1097/IGC.0000000000000997

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical utility of a self-administered questionnaire for assessment of hereditary gynecologic cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda Kenta、Hirasawa Akira、Irie-Kunitomi Haruko、Akahane Tomoko、Ueki Arisa、Kobayashi Yusuke、Yamagami Wataru、Nomura Hiroyuki、Kataoka Fumio、Tominaga Eiichiro、Banno Kouji、Susumu Nobuyuki、Aoki Daisuke
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      巻: 47 ページ: 473~473

    • DOI

      doi: 10.1093/jjco/hyx037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] タモキシフェンの子宮内膜に対する副作用とその対策は? 百枝幹雄編 女性内分泌クリニカルクエスチョン.2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔.
    • 雑誌名

      診断と治療社

      巻: なし ページ: 196-198

  • [雑誌論文] BRCA1またはBRCA2遺伝子変異保持者に対するリスク低減卵管卵巣摘出術(RRSO)の効果は?女性内分泌クリニカルクエスチョン2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔. 百枝幹雄編
    • 雑誌名

      産科と婦人科 診断と治療社

      巻: なし ページ: 199-200

  • [雑誌論文] BRCA1またはBRCA2遺伝子変異陽性女性へのHRT2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃, 高松 潔, 青木大輔.
    • 雑誌名

      産科と婦人科 診断と治療社

      巻: 84(12) ページ: 1468-1471

  • [雑誌論文] 乳癌ゲノム医療最前線 臨床応用はどこまで進んだか,PARP阻害薬2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃, 青木大輔.
    • 雑誌名

      カレントテラピー. ライフメディコム

      巻: 35(9) ページ: 74-77

  • [雑誌論文] 遺伝性乳癌卵巣癌症候群と女性ヘルスケア2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃, 青木大輔
    • 雑誌名

      更年期と加齢のヘルスケア

      巻: 16(1) ページ: 42-45

  • [雑誌論文] 一般病院における家族性腫瘍相談外来とハイリスク外来の開設; 一般病院み求められる家族性腫瘍診療の意義についての考察-2017

    • 著者名/発表者名
      植木有紗, 中田さくら, 安斎純子, 麻薙美香, 嶋田恭輔, 久保内光一, 三須久美子, 平沢 晃, 阪埜浩司, 菅野康吉, 小崎健次郎, 青木大輔.
    • 雑誌名

      家族性腫瘍

      巻: 16(2) ページ: 38-43

    • 査読あり
  • [学会発表] Germline variants of cancer susceptibility genes for ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese2018

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa A, Imoto I, Naruto T, Akahane T, Yamagami W, Nomura H, Masuda K, Susumu N, Tsuda H, Aoki D.
    • 学会等名
      The 57th Annual Congress of Taiwan Association of Obstetrics and Gynecology
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathogenic germline variants of ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa A, Aoki D
    • 学会等名
      5th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology
    • 国際学会
  • [学会発表] Peutz-Jeghers syndrome as a hereditary gynecological tumor.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa A, Aoki D.
    • 学会等名
      Shanghai Pudong Cervical Disease Summit Forum & Classes on Research Progress of the Relationship between HPV Molecular Variation and Cervical Disease
  • [学会発表] BRCA1,2変異卵巣癌の血縁者における乳癌および卵巣癌の罹患に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      岩佐尚美,平沢 晃,野村弘行,赤羽智子,千代田達幸,山上 亘,片岡史夫,井本逸勢,青木大輔
    • 学会等名
      第27回日本乳癌検診学会学術総会
  • [学会発表] 腹水卵巣癌細胞のCD44各アイソフォーム発現量と化学療法の効果との関連性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      蔦 幸児,冨永英一郎,戸澤晃子,赤羽智子,大原 樹,小林佑介,平沢 晃,阪埜浩司, 鈴木 直,青木大輔
    • 学会等名
      第58回日本臨床細胞学会総会(春期大会)
  • [学会発表] The contribution of germline pathogenic variants of cancer susceptibility genes for primary ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa A,Issei I,Naruto T,Akahane T,Yamagami W,Nomura H,Masuda K,Susumu N,Tsuda H,Aoki D
    • 学会等名
      AACR 2017 Addressing Critical Questions in Ovarian Cancer Research and Treatment
    • 国際学会
  • [学会発表] Ascites-derived and tissue-derived ovarian cancer cell primary 3D cultures aimed for personalized medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Nanki Y,Hirasawa A,Nomura H,Okubo A,Itoh M,Akahane A,Chiyoda T,Kataoka F,Tominaga E,Aoki D
    • 学会等名
      AACR 2017 Addressing Critical Questions in Ovarian Cancer Research and Treatment
    • 国際学会
  • [学会発表] UGT1A1 polymorphism may be a prognostic indicator of stage I ovarian clear cell carcinoma patients treated with irinotecan2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshihama T,Hirasawa A,Nomura H,Akahane T,Nanki Y,Yamagami W,Kataoka F,Tominaga E,Susumu N,Mushiroda T,Aoki D
    • 学会等名
      15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring and Clinical Toxicology
    • 国際学会
  • [学会発表] Polymorphisms of the genes ESR1, UGT2B17, and UGT1A1 associated with estrogen metabolism are not associated with osteoporosis in Japanese women after artificial menopause2017

    • 著者名/発表者名
      Yokota M,Hirasawa A,Kazuya K,Akahane T,Sakai K,Makabe T,Horiba Y,Yamagami W,Ogawa M,Iwata T,Yanamoto S,Deshimaru R,Banno K,Susumu N,Aoki D
    • 学会等名
      6th Scientific Meeting of the Asia Pacific Menopause Federation
    • 国際学会
  • [学会発表] The contribution of deleterious germ-line mutations of susceptibility genes to ovarian, fallopian tube, and peritoneal cancers in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa A,Imoto I,Naruto T,Akahane T,Yamagami W,Susumu N,Tsuda H,Aoki D
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 8.Clinical trials of the Japanese Gynecologic Oncology Group (JGOG) and JGOG/ToMMo biobank will facilitate precision medicine for gynecologic malignancies.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama S, Hirasawa A, Yoshihara K, Sekine M, Enomoto T, Aoki D
    • 学会等名
      the 3rd Taiwan-Japan academic research organization workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] 産婦人科領域におけるがんゲノム医療実用化2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔
    • 学会等名
      第3回日本産科婦人科遺伝診療学会(ワークショップ)
  • [学会発表] 卵巣癌ステージング手術における腹膜生検の意義についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋美央, 千代田達幸, 早乙女啓子, 同前 愛, 南木佳子, 吉浜智子, 山上 亘, 野村弘行, 片岡史夫, 平沢 晃, 田中 守, 青木大輔
    • 学会等名
      第134回関東連合産科婦人科学会学術集会
  • [学会発表] ゲノム医療実用化と遺伝性腫瘍に対する対応(Genomics inovations from the field of hereditary tumors)2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会(教育講演)
  • [学会発表] 遺伝性腫瘍の婦人科領域における最近の展開; 遺伝性腫瘍の実臨床・理想と現実-2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔.
    • 学会等名
      第55回日本癌治療学会学術集会(シンポジウム)
  • [学会発表] RRSOと女性QOL.2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃 青木大輔.
    • 学会等名
      第23回家族性腫瘍学会学術集会(要望演題)
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム異常と女性医学から考えるリスク低減手術2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔
    • 学会等名
      第59回日本婦人科腫瘍学会学術講演会(ワークショップ)
  • [学会発表] RARP阻害薬と卵巣癌治療2017

    • 著者名/発表者名
      平沢 晃,青木大輔
    • 学会等名
      第24回日本遺伝子診療学会大会(シンポジウム)
  • [学会発表] BRCA1/2遺伝学的検査受検後のリスク低減卵管卵巣摘出術選択に影響する要因の検討2017

    • 著者名/発表者名
      三須久美子, 武田祐子, 平沢 晃, 植木有紗, 増田健太, 阪埜浩司, 青木大輔, 菅野康吉, 小崎健次郎
    • 学会等名
      .第41回日本遺伝カウンセリング学会学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi