研究課題
日々起きる出来事のいくつかは我々の脳に記憶として蓄えられる。脳は単一の機能を持つ組織では無く、領域毎に機能が細分化されている。そして出来事を構成する各要素は対応する脳領域で情報が処理、統合され記憶される。本申請課題では、記憶を保存する複数領域の相互作用に着目し、脳領域間で記憶を保存する細胞がどのように選択され、どのような相互作用が存在するのか解明することを目的として研究を進めた。これを明らかとするため、本研究は主に味覚嫌悪学習課題を用いて大脳皮質と扁桃体の細胞群に着目して解析を行った。味覚嫌悪記憶はマウスからヒトまで幅広く形成されることが知られている学習課題である。この学習課題においてマウスに甘い水を与えたあとに、内蔵不快感を引き起こすような処理をすると、マウスは甘い味と嫌悪体験を関連づけて学習し、甘い水の摂取を避けるようになる。この記憶の成立には味覚皮質と扁桃体が必要であることが知られている。これまで扁桃体などにおいては恐怖記憶を取り込む神経細胞群は学習時の活動性により制御されることが示されていた。しかし、そこで特定の脳領域において一部の細胞集団の活動性を操作する手法を確立し、学習時の活動性を上昇させた。その結果、扁桃体においては恐怖記憶と同様、味覚記憶の取り込みにおいても学習時に活動性の高い細胞が記憶想起時により選択的に活動した。一方、味覚皮質においては単一脳領域の活動性ではなく、扁桃体との機能的、構造的相互作用により記憶想起時に活動する細胞群が選択されることを明らかとした。
すべて 2020 2019
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)
Molecular Brain
巻: 13 ページ: 107
https://doi.org/10.1186/s13041-020-00646-w
Scientific Reports
巻: 10 ページ: 8613
https://doi.org/10.1038/s41598-020-65597-7
Gene Expression Patterns
巻: 34 ページ: 119070~119070
10.1016/j.gep.2019.119070
巻: 9 ページ: 7552
10.1038/s41598-019-43996-9
巻: 12 ページ: 2
10.1186/s13041-018-0424-1