• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

体細胞からの誘導ポドサイト(iPod)による慢性腎臓病の細胞治療

研究課題

研究課題/領域番号 17K19643
研究機関千葉大学

研究代表者

横手 幸太郎  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (20312944)

研究分担者 前澤 善朗  千葉大学, 大学院医学研究院, 講師 (80436443)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード転写因子 / ポドサイト / 分化
研究実績の概要

慢性腎臓病はeGFRの低下または尿蛋白を呈し、徐々に腎障害の進展をきたす疾患である。その病態の一部として、腎糸球体ポドサイトが尿中へ脱落あるいはアポトーシスを起こすことが重要な役割を果たすと言われている。今回我々は将来の細胞治療を目的として、線維芽細胞にポドサイト特異滴な転写因子セットを遺伝子導入することで、ダイレクトリプログラミングによりin vitroにてポドサイトを作成することを目的とした。まず、公共のデータベースならびに過去の文献検索から、ポドサイトに特異的に発現しその分化に関連すると考えられる転写因子としてWt1, Lmxb1, Foxc2, Mafb, Tcf21, Foxd1, Hoxc1, Eya4, Arnt2, Foxd2, Pbx2, Hoxc5, Scx, Sall1, Sox5をピックアップした。この一部をまず、ヒト培養細胞に遺伝子導入し、ネフリン、ポドシンの発現についてrealtime PCR法を用いて検討した。しかしながら、in vitroで培養することでこれらポドサイトマーカーはほとんど発現抑制されてしまうことが判明した。一方、高糖質条件やTgfbなどが一部のポドサイトマーカーの発現増加をもたらすことが判明した。これらのポドサイトマーカーの上昇は、条件因子の添加後24-28時間後と、比較的遅いタイムコースで認められた。引き続きどの転写因子セットにより、ポドサイト分化がもたらされるかを検討していく予定となっている

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] Northwestern University Chicago(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northwestern University Chicago
  • [雑誌論文] CXCL12-CXCR4 pathway activates brown adipocytes and induces insulin resistance in CXCR4-deficient mice under high-fat diet2019

    • 著者名/発表者名
      Kurita K, Ishikawa K, Takeda K, Fujimoto M, Ono H, Kumagai J, Inoue H, YokohH, Yokote K
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9(1) ページ: 6165

    • DOI

      10.1038/s41598-019-42127-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Term Efficacy and Safety of Pemafibrate, a Novel SelectivePeroxisome Proliferator-Activated Receptor-α Modulator (SPPARMα),in Dyslipidemic Patients with Renal Impairment2019

    • 著者名/発表者名
      Yokote K, Yamashita S, Arai H, Araki E, Suganami H, Ishibashi S, Of TheK-Study Group OB
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 20(3) ページ: E706

    • DOI

      10.3390/ijms20030706

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human glomerular transcriptome of diabetic kidneys: Can the podocyte cytoskeleton be a therapeutic target?2019

    • 著者名/発表者名
      Maezawa Y, Yokote K
    • 雑誌名

      J Diabetes Investig

      巻: 10(2) ページ: 224-226

    • DOI

      10.1681/ASN.2017121278

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcription Factor 21 Is Required for Branching Morphogenesis and Regulates theGdnf-Axis in Kidney Development2018

    • 著者名/発表者名
      Ide S, Finer G, Maezawa Y, Onay T, Souma T, Scott R, Ide K, Akimoto Y, Li C,Ye M, Zhao X, Baba Y, Minamizuka T, Jin J, Takemoto M, Yokote K, Quaggin SE
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol

      巻: 29(12) ページ: 2795-2808

    • DOI

      10.1681/ASN.2017121278

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] p53-inducible DPYSL4 associates with mitochondrial supercomplexes and regulates energy metabolism in adipocytes and cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Nagano H, Hashimoto N, Nakayama A, Suzuki S, Miyabayashi Y, Yamato A, Higuchi S, Fujimoto M, Sakuma I, Beppu M, Yokoyama M, Suzuki Y, Sugano S, Ikeda K,Tatsuno I, Manabe I, Yokote K, Inoue S, Tanaka T
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 115(33) ページ: 8370-8375

    • DOI

      10.1073/pnas.1804243115

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Pemafibrate, a Novel Selective PPARα Modulator, on Lipid and Glucose Metabolism in Patients With Type 2 Diabetes and Hypertriglyceridemia: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled, Phase 3 Trial2018

    • 著者名/発表者名
      Araki E, Yamashita S, Arai H, Yokote K, Satoh J, Inoguchi T, Nakamura J,Maegawa H, Yoshioka N, Tanizawa Y, Watada H, Suganami H, Ishibashi S
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 41(3) ページ: 538-546

    • DOI

      10.2337/dc17-1589

    • 査読あり
  • [学会発表] Human model of accelerated aging and atherosclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Yokote K
    • 学会等名
      18th International symposium on atherosclerosis
    • 国際学会
  • [学会発表] Overview of clinical trials with a SPPARMα in patients with dyslipidaemia: Japanese and European experience2018

    • 著者名/発表者名
      Yokote K
    • 学会等名
      International Atherosclerosis Society Joint Symposium:The Selective Peroxisome Proliferator-Activated Receptor Alpha Modulator (SPPARMα) Concept
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparing the Effects of Ipragliflozin and Metformin on Visceral Fat Reduction in Patients with Type 2 Diabetes Inadequately Controlled with Sitagliptin-A Prospective, Multicenter, Blinded-Endpoint, Randomized Controlled Study in Japan (PRIME-V Study)2018

    • 著者名/発表者名
      Koshizaka M, Yokote K et al
    • 学会等名
      the American Diabetes Association's 78th Scientific Sessions
  • [学会発表] Comparison of ipragliflozin and metformin for visceral fat reduction in elderly patients with type 2 diabetes: a prospective, blinded-endpoint, randomised controlled study2018

    • 著者名/発表者名
      Koshizaka M, Yokote K et al
    • 学会等名
      European Association for the Study of Diabetes 54th Annual Meeting
  • [学会発表] 転写因子Tcf21は腎臓発生においてGdnf経路を介して尿管芽の分岐を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      井出真太郎、前澤善朗、Gal Finer、Rizaldy Scott、Tuncer Ona、竹本稔、秋元義弘、 Susan Quaggin、横手幸太郎
    • 学会等名
      第55回日本臨床分子医学会学術集会
  • [学会発表] 血中ポドカリキシン(Podocalyxin:Podxl)値と頸動脈内膜中膜肥厚度(IMT)との関連についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      正司真弓、前澤善朗、竹本稔、小林一貴、越坂理也、石川崇広、井出真太郎、井出佳奈、横手幸太郎
    • 学会等名
      第116回日本内科学会総会
  • [学会発表] 糖尿病腎症における転写調節因子Tcf21の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      井出真太郎、前澤善朗、Scott Rizardy、Onay Tuncerm、井出佳奈、竹本稔、秋元義弘、Susan Quaggin、横手幸太郎
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会学術総会
  • [学会発表] 転写因子Tcf21の糖尿病大血管障害における役割2018

    • 著者名/発表者名
      南塚拓也、前澤善朗、馬場雄介、井出真太郎、石川崇広、越坂理也、横手幸太郎
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] Tcf21は心負荷時の線維化を制御する―糖尿病性心筋症との関連2018

    • 著者名/発表者名
      馬場 雄介、前澤 善朗、南塚 拓也、井出 真太郎、近藤 尚通、小林 欣夫、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi