• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

筋由来の関節痛制御分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K19715
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)

研究分担者 藤井 朋子  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (40793089)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード整形外科学
研究実績の概要

変形性関節症は、関節軟骨の変性に始まり、周辺の骨の硬化性変化、滑膜の炎症性変化を伴って進行し、関節痛を引き起こして運動機能を著しく低下させる疾患である。軟骨組織の変性の程度と関節痛が必ずしも一致しないことは古くから知られてきたが、最近の研究から、膝関節を取り巻く筋力と筋量に比例して関節痛が生じにくいことが分かってきた。関節痛が周囲の筋の影響を受けるメカニズムとして、関節の安定性など物理的な要素以外に、筋細胞から放出される液性因子の存在が予想されている。本研究課題では、トレッドミルによる強制走行を行い、膝周囲の大腿四頭筋で産生されるタンパクのスクリーニングを行った。実験には骨格や筋の成長が落ち着く生後12週齢のC57BL/6Jマウス雄を用いた。数日の練習によってマウスをトレッドミル走行に馴化させたのち、走行速度、走行時間を振って検討し、脱落が見られない範囲で最も負荷の強い条件を採択、2週間連続で負荷したのちマウスをサクリファイスして筋を回収、負荷をかけないマウスの筋との間でRNAシーケンス、質量分析にて比較を行った。いくつかの変動遺伝子、タンパクを検討した中で、炎症に深く関係するシグナルに関連するサイトカインを複数同定した。これらはいくつかの種類の細胞において抗炎症作用が報告されていることから、関節においても有望な分子と考え、IL-1betaで刺激した培養軟骨細胞にリコンビナントタンパクとして添加したところ、有意に異化作用を抑制した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Excessive mechanical loading promotes osteoarthritis through the gremlin-1?NF-κB pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Chang Song Ho、Mori Daisuke、Kobayashi Hiroshi、Mori Yoshifumi、Nakamoto Hideki、Okada Keita、Taniguchi Yuki、Sugita Shurei、Yano Fumiko、Chung Ung-il、Kim-Kaneyama Joo-ri、Yanagita Motoko、Economides Aris、Canalis Ernesto、Chen Di、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 ページ: 1442

    • DOI

      10.1038/s41467-019-09491-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cooperation of PU.1 with IRF8 and NFATc1 defines chromatin landscapes during RANKL‐induced osteoclastogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Izawa Naohiro、Kurotaki Daisuke、Nomura Seitaro、Fujita Takanori、Omata Yasunori、Yasui Tetsuro、Hirose Jun、Matsumoto Takumi、Saito Taku、Kadono Yuho、Okada Hiroyuki、Miyamoto Takeshi、Tamura Tomohiko、Aburatani Hiroyuki、Tanaka Sakae
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: Feb 5 ページ: e3689

    • DOI

      10.1002/jbmr.3689

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-layered PLLA-nanosheets loaded with FGF-2 induce robust bone regeneration with controlled release in critical-sized mouse femoral defects2019

    • 著者名/発表者名
      Murahashi Yasutaka、Yano Fumiko、Nakamoto Hideki、Maenohara Yuji、Iba Kousuke、Yamashita Toshihiko、Tanaka Sakae、Ishihara Kazuhiko、Okamura Yosuke、Moro Toru、Saito Taku
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 85 ページ: 172~179

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2018.12.031

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intra-articular administration of IκBα kinase inhibitor suppresses mouse knee osteoarthritis via downregulation of the NF-κB/HIF-2α axis2018

    • 著者名/発表者名
      Murahashi Yasutaka、Yano Fumiko、Kobayashi Hiroshi、Makii Yuma、Iba Kousuke、Yamashita Toshihiko、Tanaka Sakae、Saito Taku
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 16475

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34830-9

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi