• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

頭頸部癌末梢循環腫瘍細胞の量的質的解析を目的とした捕捉チップ開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K19718
研究機関金沢大学

研究代表者

吉崎 智一  金沢大学, 医学系, 教授 (70262582)

研究分担者 中西 庸介  金沢大学, 医学系, 助教 (20623648)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード末梢血循環腫瘍細胞 / CTCチップ / 頭頸部癌 / 悪性度
研究実績の概要

固形癌は多様ながん細胞から構成される。中でも頭頸部癌は非常に多様性に富んだがん細胞から構成され路事が判明している。そして、癌のいわゆる悪性度を規定する細胞はその一部であり、正確な悪性度評価には悪性度の高い細胞を選別して解析する必要がある。末梢循環癌細胞(Circulating Tumor cell; CTC)は原発巣癌細胞集団の中でも上皮間葉移行(Epithelial Mesenchymal Transition; EMT)を生じた浸潤や転移能力が高い、悪性度・生物学的 特性を最も反映する集団と考えられる。富山県工業技術センターで開発された抗体とマイクロ流体デバイスとを組み合わせたポリマー性マイクロチップを用いて上咽頭正常上皮細胞株NP69、上咽頭癌細 胞株C666-1、舌癌由来OSC19 を用いたセットアップを行なったのち、4名の臨床検体を用いてCTC捕捉を試みた。当初は抗EpCAM抗体を用いることで臨床検体においてもCTCが捕捉可能と考えていた。極めて回収効率が悪いことが判明した。さらにこのシステムで回収された細胞の量的評価は臨床的な癌悪性度を十分反映しないことが示唆された。一方で抗体をコートしたCTCチップは回収効率は改善することが判明した。さらに同一患者からの検体であっても再現性にばらつきが生じること、抗体の染色強度が一定でないことなどから、従来臨床で応用されていたCell Search SystemがカウントするCTCは真のCTCサロゲートマーカーではないことを示唆する結果を得た。
上咽頭癌におけるEpstein-Barr ウイルス再活性化のトリガー遺伝子BZLF1はメチル化したプロモーター領域に結合して転写活性化能を有するパイオニア因子であることが報告された。申請者はこの細胞が癌幹細胞として機能する候補であると仮説を立て、現在はBZLF1発現細胞を捕捉するCTCチップのデザインを手がけている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Modified meatotympanoplasty for external auditory canal stenosis and lateralized tympanic membrane: a preliminary study2020

    • 著者名/発表者名
      Kase Kina、Ito Makoto、Hatano Miyako、Sugimoto Hisashi、Shimada Mari、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Acta Oto-Laryngologica

      巻: 140 ページ: 327~332

    • DOI

      doi: 10.1080/00016489.2020.1714723

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglial activation in the cochlear nucleus after early hearing loss in rats2019

    • 著者名/発表者名
      Noda Masao、Hatano Miyako、Hattori Tsuyoshi、Takarada-Iemata Mika、Shinozaki Tomohiro、Sugimoto Hisashi、Ito Makoto、Yoshizaki Tomokazu、Hori Osamu
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 ページ: 716~723

    • DOI

      doi: 10.1016/j.anl.2019.02.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of estrogen receptor alpha is associated with pathogenesis and prognosis of human papillomavirus‐positive oropharyngeal cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Kano Makoto、Kondo Satoru、Wakisaka Naohiro、Wakae Kosho、Aga Mituharu、Moriyama‐Kita Makiko、Ishikawa Kazuya、Ueno Takayoshi、Nakanishi Yosuke、Hatano Miyako、Endo Kazuhira、Sugimoto Hisashi、Kitamura Kouichi、Muramatsu Masamichi、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 145 ページ: 1547~1557

    • DOI

      doi: 10.1002/ijc.32500

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bone invasion‐targeted chemotherapy with a novel anionic platinum complex (3Pt) for oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kasahara Yoshiya、Endo Kazuhira、Ueno Takayoshi、Ueno Haruna、Moriyama‐Kita Makiko、Odani Akira、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 3288~3295

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.14145

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of UCH-L1 Deubiquitinating Activity with Two Forms of LDN-57444 Has Anti-Invasive Effects in Metastatic Carcinoma Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Eiji、Hwang Duhyeong、Bheda-Malge Anjali、Whitehurst Christopher B.、Kabanov Alexander V.、Kondo Satoru、Aga Mitsuharu、Yoshizaki Tomokazu、Pagano Joseph S.、Sokolsky Marina、Shakelford Julia
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 ページ: 3733~3733

    • DOI

      doi: 10.3390/ijms20153733

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Third Epidemiological Analysis of Nasopharyngeal Carcinoma in the Central Region of Japan from 2006 to 20152019

    • 著者名/発表者名
      Kanno M, Narita N, Fujimoto Y, Wakisaka N, Yoshizaki T, Kodaira T, Makita C, Sato Y, Yamazaki K, Wakaoka T, Shimode Y, Tsuji H, Kito R, Ishinaga H, Hosokawa S, Takakura H, Nishimura K, Matoba T, Fujieda S.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 ページ: 1180~1180

    • DOI

      doi: 10.3390/cancers11081180

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of l-carnitine administration on health-related quality of life during cisplatin-based chemoradiotherapy in patients with head and neck squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Kazuhira、Ueno Takayoshi、Ishikawa Kazuya、Nakanishi Yosuke、Kondo Satoru、Wakisaka Naohiro、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 46 ページ: 431~436

    • DOI

      doi: 10.1016/j.anl.2018.10.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pembrolizumab alone or with chemotherapy versus cetuximab with chemotherapy for recurrent or metastatic squamous cell carcinoma of the head and neck (KEYNOTE-048): a randomised, open-label, phase 3 study2019

    • 著者名/発表者名
      Burtness B, Harrington KJ, Greil R, Soulieres D, Tahara M, de Castro G Jr, Psyrri A, Basté N, Neupane P, Bratland A, Fuereder T, Hughes BGM, Mesia R, Ngamphaiboon N, Rordorf T, Wan Ishak WZ, Hong RL, Gonzalez Mendoza R, Roy A, Zhang Y, Gumuscu B, Cheng JD, Jin F, Rischin D; KEYNOTE-048 Investigators.
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 394 ページ: 1915~1928

    • DOI

      doi: 10.1016/S0140-6736(19)32591-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Superior mediastinal lymphadenopathy by silicosis mimicking metastasis of papillary thyroid carcinoma ? Case report and literature review2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukatani Toshiaki、Niwa Hideki、Komori Takeshi、Yoneyama Tatsuya、Tsuji Hiroyuki、Michigishi Takatoshi、Yokoyama Kunihiko、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1016/j.anl.2019.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CONCURRENT SUPERSELECTIVE INTRA-ARTERIAL CHEMORADIOTHERAPY FOR ADVANCED TEMPORAL BONE SQUAMOUS CELL CARCINOMA2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Tomokazu, Ishikawa Eriko, Sugimoto Hisashi
    • 学会等名
      32nd Politzer Society Meeting & 2nd World Congress of Otology
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of L-carnitine administration on health-related quality of life during cisplatin-based chemoradiotherapy in patients with head and neck squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Endo Kazuhira, Ueno Takayoshi, Ishikawa Kazuya, Nakanishi Yosuke, Kondo Satoru, Wakisaka Naohiro, Yoshizaki Tomokazu
    • 学会等名
      5th Congress of European ORL-HNS
    • 国際学会
  • [学会発表] ROLE OF EPSTEIN-BARR VIRUS AND ALTERNATING CHEMORADIOTHERAPY IN NASOPHARYNGEAL CARCINOMA2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Tomokazu
    • 学会等名
      AAO-HNSF Annual Meeting & OTO Experience
    • 国際学会
  • [学会発表] THE INFLUENCE OF HUMAN PAPILLOMAVIRUS ON NASOPHARYNGEAL CARCINOMA IN JAPAN.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki Tomokazu
    • 学会等名
      EUROGIN 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] HPV-status determines the efficacy of an oral fluoropyrimidine, S-1, in oropharyngeal carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Naohiro, Yoshizaki Tomokazu
    • 学会等名
      15th Japan-Taiwan Conference on Otolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi