• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

異種脱細胞化結合組織管を足場に患者体内で急速形成される自家移植用代用血管の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19730
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

神田 圭一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60295649)

研究分担者 渡辺 太治  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (20448723)
山南 将志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (30438204)
田地川 勉  関西大学, システム理工学部, 准教授 (80351500)
五條 理志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90316745)
上 大介  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80415588)
坂井 修  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (10298432)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード生体内組織工学代用血管 / 自家移植 / 同種移植 / 異種移植 / 脱細胞化処理 / 心臓血管外科組織再生
研究実績の概要

前年度に引き続き脱細胞処理を用いたShelf Ready Graft としての異種・同種組織応用技術の開発を行った。異種結合組織管は非常に粗な組織体であり含有細胞も少ないが、グラフト乾燥重量あたりの残存DNA含有量から異種移植には脱細胞が必要であると判断されたため、様々な条件で脱細胞を試みた。脱細胞処理により力学的強度が低下する可能性が示唆されたが、パイロットスタディーでは十分な強度が確保されていることが判明した。これらのデータを合わせ、異種グラフト応用に関する学会報告を行った。また、代用血管が適応されると想定されるハイリスク患者・高齢者・未熟児など組織再生能力が低下した患者への応用を想定して、異種動物に加えて健常な成人由来のヒト同種組織の開発が必要であると考えられた。ビーグル犬を用いた同種移植実験に要する脱細胞処理・物理的特性評価を中心に開発研究を進めている。物理特性評価については、組織が乾燥すると特性が変化してしまうことから、新たな計測用水槽を設計し、湿潤環境でおこなえるシステムを考案・設計し実現した。また新たにデジタル化されたシステムを用いて、より高精度かつ高速に定量的評価が行えるようになった。結合組織管についても、ISO基準に準拠したより多くのパラメーターについて計測が行えるようなった。実際の同種移植臨床応用を想定するとより短時間の処理が望ましい。グラフトが粗な構造であるため、通常の生体血管の脱細胞処理よりも短時間での処理が可能と考え、年度後半より処理時間の短縮を目指した脱細胞条件開発を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和1年度の研究では組織の脱細胞化処理において、臨床応用に向けて処理の短時間化が新たな課題として浮かび上がってきたため、本研究課題内で短時間処理最適化の追加実験が必要となった。これらの結果についても学会報告・論文執筆を行う。令和2年度上半期には終了する見込みである。

今後の研究の推進方策

処理の短時間化が新たな課題として浮かび上がってきたため、短時間処理最適化の追加実験を行う。これらの結果についても学会報告・論文執筆を行う。令和2年度上半期には終了する見込みである。

次年度使用額が生じた理由

組織の脱細胞化処理において、臨床応用に向けて処理の短時間化が新たな課題として浮かび上がってきたため、本研究課題内で短時間処理最適化の追加実験が必要となった。これらの結果についても学会報告・論文執筆を行う。令和2年度上半期には終了する見込みである。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 11件)

  • [学会発表] Clinical Application of an In Vivo Tissue-Engineered Vascular Graft into a Patient with MAPCA: Evaluation of the Mechanical Properties and Histology.2020

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Fujita, Masaaki Yamagishi, Keiichi Kanda, Yoshinobu Maeda, Tomoya Inoue, Masashi Yamanami, Taiji Watanebe, Eiichi Konishi, Naoko Takeda, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      STS56 2020. 1 New Orleans, USA.
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of short period of chemical treatment on porcine pericardium.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ISACB + ISVTE 2019. 2019 Jun 19-21; Zurich, Switzerland.
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of chemical treatments on mechanical properties of in vivo tissue engineered vascular grafts.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ISACB + ISVTE 2019. 2019 Jun 19-21; Zurich, Switzerland.
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of decellularized in vivo tissue engineered vascular grafts for xenogeneic or allogeneic implantation.2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yamanami, Keiichi Kanda, Kazuki Morimoto, Tomoya Inoue, Taiji Watanabe, Osamu Sakai, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ISACB + ISVTE 2019. 2019 Jun 19-21; Zurich, Switzerland.
    • 国際学会
  • [学会発表] 4-YEAR FOLLOW-UP OF THE FIRST CLINICAL APPLICATION OF THE IN VIVO TISSUE ENGINEERED VASCULAR GRAFT TO CONGENITAL HEART DISEASE: POTENTIAL FOR ADAPTABILITY TO PATIENT GROWTH.2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Fujita, Masaaki Yamagishi, Keiichi Kanda, Yoshinobu Maeda, Masashi Yamanami, Taiji Watanabe, Hitoshi Yaku
    • 学会等名
      ISACB + ISVTE 2019. 2019 Jun 19-21; Zurich, Switzerland.
    • 国際学会
  • [学会発表] Symposium: Tissue Engineered Vascular Grafts for Access in Hemodialysis - IN VIVO TISSUE ENGINEERED VASCULAR GRAFTS ADAPTABLE TO AV SHUNTS.2019

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Tomoya Inoue, Taiji Watanabe, Osamu Sakai, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO 2019. 2019 3-7; Hannover, Germany.
    • 国際学会
  • [学会発表] MODIFICATIONS OF MECHANICAL PROPERTIES OF IN VIVO TISSUE ENGINEERED VASCULAR TISSUES BY SHORT PERIOD OF CHEMICAL TREATMENTS.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO 2019. 2019 3-7; Hannover, Germany.
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFECTS OF SHORT PERIOD OF CHEMICAL MODIFICATION ON PORCINE PERICARDIUM.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO 2019. 2019 3-7; Hannover, Germany.
    • 国際学会
  • [学会発表] APPLICATION OF IN VIVO TISSUE ENGINEERED DECELLULARIZED CONNECTIVE TISSUE FOR CARDIOVASCULAR GRAFTS.2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yamanami, Keiichi Kanda, Kazuki Morimoto, Tomoya Inoue, Taiji Watanabe, Osamu Sakai, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      ESAO 2019. 2019 3-7; Hannover, Germany.
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of in vivo tissue engineered decellularized connective tissue for tubular vascular grafts and vascular patches2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yamanami, Keiichi Kanda, Kazuki Morimoto, Tomoya Inoue, Taiji Watanabe, Osamu Sakai, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      第8回国際人工臓器学会
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of ethanol and glutaraldehyde treatments on mechanical properties of porcine pericardium2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Inoue, Keiichi Kanda, Masashi Yamanami, Daisuke Kami, Satoshi Gojo, Hitoshi Yaku.
    • 学会等名
      第8回国際人工臓器学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 生体内組織工学代用血管の開発2019

    • 著者名/発表者名
      神田圭一、山南 将志、井上知也、坂井 修、上 大介、五條 理志、夜久 均
    • 学会等名
      第57回日本人工臓器学会
  • [学会発表] JSAO シンポジウム 1生体内組織工学による代用血管開発への取り組みとよろず相談所での面談.2019

    • 著者名/発表者名
      神田圭一、山南 将志、井上知也、坂井 修、上 大介、五條 理志、夜久 均
    • 学会等名
      第57回日本人工臓器学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi