• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

内視鏡下経外耳道的内耳道手術に向けた拡張現実(AR)による危険部位表示システム

研究課題

研究課題/領域番号 17K19732
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小川 郁  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00169179)

研究分担者 藤岡 正人  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70398626)
小澤 宏之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (30327621)
疋島 啓吾  沖縄科学技術大学院大学, 実験動物セクション, MRIスペシャリスト (30420219)
畑 純一  公益財団法人実験動物中央研究所, ライブイメージングセンター, 研究員 (00568868)
岡野 ジェイムス洋尚  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90338020)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード耳科学 / 拡張現実 / 内視鏡下耳科手術 / 顔面神経麻痺
研究実績の概要

光学デバイスや専用器具の登場により近年一分野として確立した内視鏡下耳科手術(TEES)は、ここ数年、国内外で急速な普及期を迎えつつある。本研究では海外で行われつつあるTEESでの内耳道手術をより安全に行うことを最終目標に、内視鏡画面上に拡張現実(AR)として解剖学的危険部位を投影するシステムの樹立を目指している。内視鏡画面上に実空間に対応した拡張現実空間を展開するためには、予め実空間の座標軸を設定する必要があり、この座標軸設定に基づいた術前情報(たとえば画像所見)の取得と、術中の内視鏡位置情報の取得、そして画像上への拡張現実空間に表現するリアルタイムな座標変換が必要である。
本研究では頭蓋骨模型を用いて(1)内視鏡のレンズパラメータ・3次元位置姿勢情報と(2)施術対象の形状情報を収集し(3)それをモニタ内の拡張現実環境で表示する座標変換を達成した。(2)に際しては模型にメルクマールを付加した上で、コンビームCT で撮像し、3次元再構成を行ったコンピュータグラフィックスモデルに対して,危険部位を想定したアノテーションを行い内視鏡映像に重畳した。これらの結果については知的財産の確保の上で、実用化研究へと進めていく予定である。
海外で行われている内視鏡下内耳道手術では顔面神経損傷の頻度が高く、優れた成績を有する施設でも約10%以上の頻度で術後顔面神経麻痺を生じている。とくに腫瘍性病変において腫瘍と顔面神経の位置関係を画面上で正確に表現することが必須である。このようなメディカルニーズを念頭に中長期的な開発を予定している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 【進化する経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)-エキスパートに学ぶスタンダードな手術手技】TEESのスタンダードな手術手技 外リンパ瘻閉鎖術2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡 正人
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 91巻11号 ページ: 960-964

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Tympanoplasty type1(TP1)with inlay technique by Transcanal Endoscopic Ear Surgery(TEES)2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Kitamura、Makoto Hosoya,Sho Kanzaki,Masato Fujioka,Mitsuru Kitamura,Kaoru Ogawa,
    • 学会等名
      ARO Abstract Confirmation 43rd MidWinter Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 3 hands surgeryでの経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡正人,小澤宏之,野口勝,西山崇経,細谷誠,鈴木成尚,神崎晶,大石直樹,小川郁,
    • 学会等名
      第120回日本耳鼻咽喉科学会総会
  • [学会発表] Posterior spine and cholder tympani: a retrospective analysis of 52 TEES cases with non-perforated tympanic membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Fujioka, Narihisa Suzuki, Makoto Hosoya, Takanori Nishiyama, Masaru Noguchi, Kento Kasuya, Noriomi Suzuki, Takanobu Kunihiro, Sho Kanzaki and Kaoru Ogawa
    • 学会等名
      World Congress on Endoscopic Ear Surgery 3.0
    • 国際学会
  • [学会発表] 顎関節の露出を認めた3歳児先天性真珠腫における経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)の一例2019

    • 著者名/発表者名
      小川 茂樹、細谷 誠、藤岡 正人、小川 郁
    • 学会等名
      東京都地方部会
  • [学会発表] ”新しい治療”を創り出す:産学官の"現場"の若手たち2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡正人・武内 俊樹・黑川 友哉 ・阿部 圭悟・長倉 晃
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 当科におけるアパタイト人工耳小骨を用いた内視鏡下アブミ骨手術症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      細谷誠、藤岡正人,鈴木成尚,西山祟経,野口勝,長谷部夏希,北村充,神崎晶,大石直樹,小川郁
    • 学会等名
      第29回日本耳科学会総会・学術講演会
  • [学会発表] 新しいHeads up Surgery 外視鏡耳科手術の長所と短所は何か? ―顕微鏡と比較,脳外科医の評価と比較2019

    • 著者名/発表者名
      神崎晶、西山崇経,細谷誠,野口勝,鈴木成尚,大石直樹,藤岡正人,小川郁
    • 学会等名
      第29回耳科学会総会・学術講演会
  • [学会発表] 当科での経外耳道的内視鏡下耳科手術(TEES)により施行した鼓室形成術1 型(inlay 法) 症例の検討2019

    • 著者名/発表者名
      北村充、藤岡正人,神崎晶,細谷誠,長谷部夏希,西山崇経,野口勝,鈴木成尚,大石直樹,小川郁
    • 学会等名
      第29回耳科学会総会・学術講演会
  • [備考] 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室研究紹介

    • URL

      www.ent.med.keio.ac.jp

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi