• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

腸内細菌による健康指標の作成:岩木健康増進プロジェクトでの検討

研究課題

研究課題/領域番号 17K19781
研究機関弘前大学

研究代表者

中路 重之  弘前大学, 医学研究科, 特任教授 (10192220)

研究分担者 沢田 かほり  弘前大学, 医学研究科, 助教 (50624889)
倉内 静香  弘前大学, 医学研究科, 講師 (60455730) [辞退]
相馬 優樹  弘前大学, 医学研究科, 助教 (60792372) [辞退]
徳田 糸代  弘前大学, 医学研究科, 助教 (90792391)
小笠原 悠  弘前大学, 医学研究科, 助手 (40809844) [辞退]
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード健康年齢 / 岩木健康増進プロジェクト / ビッグデータ / ビッグデータ解析
研究実績の概要

近年、国民の健康志向の高まりに呼応して各種健康年齢が提唱されている。しかし、その基礎となる同じ対象者のものではなく、各研究者が独自の単独の健康年齢を提案しているにすぎない。そこで、本研究では、岩木健康増進プロジェクトのビッグデータ(平成29、30年度)を総合的に解析することで、各種健康年齢(腸・肺・血管・骨・体力・脳・口腔)の計算式を一括して開発した。本研究の特色と長所は、①同一のデータから7つの健康年齢の計算式を同時に開発することであり、しかも②この7つの健康年齢は健康長寿をほぼカバーできるものである。岩木健康増進プロジェクトは、認知症・生活習慣病そして平均寿命をターゲットとしているため初年度から“可能な限り網羅的な調査・測定”を行ってきた。その結果、世界唯一の多項目の調査測定を実施しえた疫学調査と言える。国民の健康度向上には個々人の意識向上が必要であり、本研究で、精度と信頼性の高い各種健康年齢を開発すれば、健康へのモチベーションの付与・維持において大きな力を発揮するものと考えられる。平成30年度の本研究の実績は以下のようである。①平成29度に加えて平成30年度の岩木健康増進プロジェクトのビッグデータから、各種健康年齢(腸・肺・血管・骨・体力・脳・口腔)の計算式を作成した。計算式に使った項目の主なものは、アルコール摂取、エネルギー摂取。食物繊維摂取、糖尿病罹患、中性脂肪地、腹囲、γGTP、IgE、認知機能、抑うつ度、ドコサヘキサエン酸摂取、白血球数、インスリン、セロトニン、補体(C3、C4)、アミノ酸(タウリン、アスパラギン酸、グルタミン酸)、アディポネクチン、レプチン、フィブリノーゲン、インターロイキン6などであった。平成29年度の作成式とほぼ一致した。②平成29,30年度の岩木健康増進プロジェクトのビッグデータを統合してさらにブラッシュアップした計算式を作成した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Daidzein Intake Is Associated with Equol Producing Status through an Increase in the Intestinal Bacteria Responsible for Equol Production2019

    • 著者名/発表者名
      Iino C, Shimoyama T, Iino K, Yokoyama Y, Chinda D, Sakuraba H, Fukuda S, Nakaji S.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 ページ: 433

    • DOI

      10.3390/nu11020433.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between cervical disc degeneration and muscle strength in a cross-sectional population-based study.2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai G, Wada K, Kudo H, Asari T, Chiba D, Ota S, Takeda O, Koyama K, Nakaji S, Ishibashi Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 ページ: e0210802

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0210802.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Serum Eicosapentaenoic Acid Levels and J-Waves in a General Population in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Yamada M, Hanada K, Endo T, Narita N, Narita M, Senoo M, Yonekura M, Ichikawa H, Kurauchi S, Nakaji S, Okumura K, Tomita H.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 59 ページ: 736-740

    • DOI

      10.1536/ihj.17-434.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study of the factors associated with cervical spinal disc degeneration, with a focus on bone metabolism and amino acids, in the Japanese population: a cross sectional study.2018

    • 著者名/発表者名
      Wada K, Tanaka T, Kumagai G, Kudo H, Asari T, Chiba D, Ota S, Kamei K, Takeda O, Nakaji S, Ishibashi Y.
    • 雑誌名

      BMC Musculoskelet Disord

      巻: 19 ページ: 153

    • DOI

      10.1186/s12891-018-2055-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep Disturbance Has a Higher Impact on General and Mental Quality of Life Reduction than Nocturia: Results from the Community Health Survey in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Kido K, Hatakeyama S, Imai A, Yamamoto H, Tobisawa Y, Yoneyama T, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Nakaji S, Ohyama C.
    • 雑誌名

      Eur Urol Focus

      巻: pii ページ: S2405-4569

    • DOI

      10.1016/j.euf.2018.04.017.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical implication of a quantitative frailty assessment tool for prognosis in patients with urological cancers.2018

    • 著者名/発表者名
      Soma O, Hatakeyama S, Okamoto T, Fujita N, Matsumoto T, Tobisawa Y, Yoneyama T, Yamamoto H, Yoneyama T, Hashimoto Y, Koie T, Nakaji S, Ohyama C.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 ページ: 17396-17405

    • DOI

      10.18632/oncotarget.24712.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infection of Helicobacter pylori and Atrophic Gastritis Influence Lactobacillus in Gut Microbiota in a Japanese Population.2018

    • 著者名/発表者名
      Iino C, Shimoyama T, Chinda D, Arai T, Chiba D, Nakaji S, Fukuda S.
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 9 ページ: 712

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00712.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-related reduction of trunk muscle torque and prevalence of trunk sarcopenia in community-dwelling elderly: Validity of a portable trunk muscle torque measurement instrument and its application to a large sample cohort study.2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki E, Sasaki S, Chiba D, Yamamoto Y, Nawata A, Tsuda E, Nakaji S, Ishibashi Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 ページ: e0192687

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0192687.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Irritable bowel syndrome and quality of life in a community-dwelling population in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Sugawara N, Sato K, Takahashi I, Satake R, Fukuda S, Nakaji S, Yasui-Furukori N.
    • 雑誌名

      Int J Psychiatry Med

      巻: 53 ページ: 159-170

    • DOI

      10.1177/0091217417749791.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 真の社会イノベーションを実現する革新的「健やか力」創造拠点2019

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      出生コホート研究連携ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 中路重之.短命県返上、地域・職域・学校でのもう一歩の取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      .第3回青森県医学会県民公開講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 岩木プロジェクト健診の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      国際コンソーシアム協定連携シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 青森県の短命返上活動から見えてくるもの:世界一の健康ビッグデータに答えはあるか?2018

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      第13回日本応用老年学会大会 学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 青森県の短命県返上と地方創生2018

    • 著者名/発表者名
      中路重之
    • 学会等名
      日本産学フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] "一般住民健診におけるメタボリック症候群と血清テストステロン濃度の関係について2018

    • 著者名/発表者名
      松本哲平, 畠山真吾, 山本勇人, 今井篤, 米山高弘, 橋本安弘, 古家琢也, 中路重之, 大山力
    • 学会等名
      第106回日本泌尿器科学会総会
  • [備考] 真の社会イノベーションを実現する革新的「健やか力」創造拠点 研究・実績

    • URL

      http://coi.hirosaki-u.ac.jp/web/performance.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi