研究実績の概要 |
メタボロミクス解析をH29年度に終了できたため、H30年度は統計解析を行なった。患者群18検体、対照群18検体として患者尿における変動代謝産物とその関わる代謝経路についての解析を、glycerol-3-phosphateを中心として行った。2変量解析については、各代謝産物の相対面積値により、患者・対照間の尿中代謝産物量の比較をt検定(Welch補正)を用いて行った。Receiver operating characteristic (ROC)解析についてはSAS studio v3.7 (Enterprise Edition) により行った。2変量解析の結果、予測モデル作成用尿検体(セット1)および妥当性検討用尿検体(セット2)に共通して有意な増加又は減少を示した代謝産物はglycerol-3-phosphateであった。そこで、glycerol-3-phosphateについてROC解析を行った。セット1のデータについてのROC解析ではAUC 0.83 (95%信頼区間 0.64-1.00)、ROCの左上隅に最も近い点をカットオフ値とした場合の感度、特異度はそれぞれ66.7%、88.9%であった。これに基づいてセット2の予測を行ったところ、感度33.3%, 特異度100%の結果となった。全例を用いたROC解析ではAUC 0.84 (95%信頼区間 0.71-0.97)であった。アルツハイマー病患者尿におけるglycerol-3-phosphateの減少は、リン脂質代謝の異常を反映している可能性がある。本研究で用いた質量分析方法(CE-TOFMS)は水溶性代謝産物を同定するものであり、脂溶性代謝産物については解析できないため、今後脂溶性代謝産物の変化についての解析を行うことが重要と考える。
|