研究課題/領域番号 |
17K19800
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
清野 由美子 新潟大学, 医歯学系, 助教 (70737741)
|
研究分担者 |
小山 諭 新潟大学, 医歯学系, 教授 (10323966)
関井 愛紀子 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60436772) [辞退]
井上 誠 新潟大学, 医歯学系, 教授 (00303131)
渡邊 賢礼 昭和大学, 歯学部, 講師 (20611180)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2022-03-31
|
キーワード | 精神科病院 / 摂食嚥下障害支援 / 誤嚥性肺炎予防 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,誤嚥性肺炎予防のための精神科-身体科連携型の摂食嚥下障害ケアプログラムの開発とその効果の検証を行い,精神科領域での摂食嚥下支援を促進させるためのシステムづくりへの示唆を得ることである. 2021年度は再投稿中の研究論文1題,未投稿の調査研究1題の計2題について,学術雑誌への掲載を目指していた. 1題目は,2017年に行った某県内8か所の栄養支援チーム(NST)メンバー31名への集団面接調査研究で,精神科病院のNSTメンバーが誤嚥性肺炎予防を踏まえて提供するケアの体験を明らかにした.5月に1回目に投稿した学術雑誌とは別の雑誌に再投稿したものの不採択となった.その後,各査読者コメントを参考に,再度,分析結果を見直し,2022年4月に再投稿を行ったところである. 2題目は,2019年に行った摂食嚥下支援専門職が不在の精神科病院における病院内外多職種による連携型摂食嚥下障害ケアプログラムの開発に関する介入調査研究である.一か所の精神科病院の多職種(精神科医,管理栄養士,薬剤師,作業療法士,病棟看護師)と研究代表者(看護師)・研究分担者(医師,歯科医師)で院内に摂食嚥下支援チームを結成し,7か月間に渡りケアプログラムを実施・評価した.2019年度実施状況報告書に記載したように,介入後評価から病院内外専門職協働による摂食嚥下支援の効果が示唆されたため,研究結果をまとめながら学術雑誌への投稿を目指しているところである.
|