• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

ポータブルラマン分光器による新規血痕検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K19814
研究機関島根大学

研究代表者

藤原 純子  島根大学, 医学部, 助教 (20346381)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード法医鑑識科学 / 血痕 / ヘモグロビン / ポータブルラマン / 非破壊検査
研究実績の概要

【目的】ラマン分光法は、非破壊・非接触で分析が可能である。ロイコマラカイトグリーンはDNAを分解するなど、従来の血痕検査法は破壊的方法であるため、非破壊の血痕検査法が望まれる。近年ポータブルラマン分光器の利用が可能となっている。本研究では、ポータブルラマン分光器を用いた現場における非破壊の血痕の人獣鑑法の確立を目的とした。
【方法】ヒト、ウシ、ウマ、ウサギ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ネコ、ラット、マウス、ニワトリ由来の血液をガーゼに滴下し、血痕を作成した。ポータブルラマン分光器(Enwave Optronics社製)により、血痕資料から直接ラマンスペクトルを測定した。得られたスペクトルデータについて主成分分析を行った。
【結果および考察】従前の研究で、血液の主成分のヘモグロビンは1000, 1368, 1542, 1620cm-1に散乱ピークが観察されることが報告されている。今回ポータブルラマン分光器を用いて測定を行った各動物種の血液でも、これらの散乱ピークが観察され血液の識別が可能であった。これらのピーク強度を用いて主成分分析を行ったところ、各動物種に特有な特徴が観察され動物種の判別が可能であった。ヒトヘモグロビン鎖構造はα2β2、α2σ2であるが、ウシ、ウマ、ウサギ、ブタ、ヒツジ、イヌ、ネコ、ラット、マウス、ニワトリは、それぞれα1β1とα2β2、α1/2β1/2、α2β2、α2βA2とα2βC2、α2β2、αβA/B、α1/2β1、α1β1、αAβ2の鎖構造を持つ。
ポータブルラマン分光器は現場でも使用が可能であり、DNA検査前のスクリーニング法として非破壊でDNA検査に影響を及ぼさず、法医鑑識活動に有用な装置であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ポータブルラマン分光法を用いた血痕の人獣鑑別法に関する論文が、Int J legal Med に掲載された。

今後の研究の推進方策

乳児の血痕の同定は、嬰児殺などにおいて重要である。成人のヘモグロビンは(HbA)でα2β2の4量体から成る。一方、乳児ヘモグロビン(HbF)はα2γ2から成る。これらの識別する既存の方法は、破壊検査であり大量の試料を必要とする。そこでラマン分光法を用いた、破壊検査の確立を目指す。

次年度使用額が生じた理由

研究計画に変更が生じ、翌年度分と合わせて備品を購入する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Blood identification and discrimination between human and nonhuman blood using portable Raman spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara J,Fujita Y,Yamamoto T,Nishimoto N, Kimura-Kataoka K,Kurata S,Takinami Y,Yasuda T,Takeshita H.
    • 雑誌名

      Int J Legal Med

      巻: 131 ページ: 319~322

    • DOI

      10.1007/s00414-016-1396-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biocompatibility of GaSb thin films grown by RF magnetron sputtering2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara Junko,Nishimoto Naok,Yoshino Katsumi
    • 雑誌名

      Applied surface science

      巻: 409 ページ: 375~380

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2017.03.099

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of the conduction mechanism via the formation of native defects in RF-magnetron-sputtered GaSb thin films on Ge(100) substrates2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Naoki, Fujihara Junko, Yoshino Katsumi
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: 468 ページ: 732~736

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2016.11.082

  • [雑誌論文] Survey of Single-Nucleotide Polymorphisms in the Gene Encoding Human Deoxyribonuclease I-like 2 Producing Loss of Function Potentially Implicated in the Pathogenesis of Parakeratosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki M, Takeshita H, Utsunomiya N, Chino T, Oyama N, Hasegawa M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Iida R, Yasuda T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0175083.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175083. eCollection 2017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple screening method for copy number variations associated with physical features.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R, Yasuda T.
    • 雑誌名

      Leg Med (Tokyo)

      巻: 25 ページ: 71-74.

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2017.01.006. Epub 2017 Jan 24.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two fatal cases of caffeine poisoning and a review of the literature.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Hasegawa H, Kurata S, Takeshita H.
    • 雑誌名

      Shimane J Med Sci

      巻: 34 ページ: 55-60.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequence analysis of ABO and its homologues is valid for species identification.2017

    • 著者名/発表者名
      Sano R, Fukuda H, Takahashi Y, Takahashi K, Kubo R, Kobayashi M, Fujihara J, Takeshita H, Kominato Y
    • 雑誌名

      Transfus Med.

      巻: 27 ページ: 428-436.

    • DOI

      doi: 10.1111/tme.12455.

    • 査読あり
  • [学会発表] 血中ZnおよびFe濃度に関与する遺伝子多型部位の予備的探索2017

    • 著者名/発表者名
      藤原純子、木村かおり、竹下治男、倉田さつき、安田年博
    • 学会等名
      第101次 日本法医学会総会・学術集会
  • [学会発表] GaSb薄膜の毒性評価2017

    • 著者名/発表者名
      藤原純子、西本尚己、安田年博、長谷川正紀、竹下治男
    • 学会等名
      日本法中毒学会第36 年会
  • [学会発表] 心疾患患者における血清中cell-free DNAに関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤原純子、瀧波慶和、竹下治男、木村かおり、安田年博、倉田さつき
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第26回学術集会
  • [学会発表] ABO式血液型遺伝子とのパラログ、オーソログの遺伝子解析による種判別法2017

    • 著者名/発表者名
      佐野理恵、福田治紀、高橋遥一郎、窪理恵子、高橋圭子、藤原純子、竹下治男、小湊慶彦
    • 学会等名
      第101次 日本法医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 自己免疫疾患に関与するヒトDNase family遺伝子のfunctionalSNPs2017

    • 著者名/発表者名
      安田年博、飯田礼子、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり、山田和夫、河合康幸
    • 学会等名
      第101次 日本法医学会総会・学術集会
  • [学会発表] ヒト肝細胞におけるAgナノ粒子の細胞毒性およびアポトーシス経路2017

    • 著者名/発表者名
      薛玉英、王君君、高暁潔、藤原純子、竹下治男
    • 学会等名
      日本法中毒学会第36 年会
  • [学会発表] 国内外の多集団におけるInterleukin 8遺伝子 (CXCL8) 内-251 A/T 多型解析においてみられた地理的勾配および喫煙率との相関2017

    • 著者名/発表者名
      竹下治男、藤原純子、木村かおり、山田和夫、安田年博:
    • 学会等名
      第34回日本法医学会中四国地方会
  • [学会発表] DNA polymerase β(POLB)遺伝子多型の世界分布2017

    • 著者名/発表者名
      木村かおり、藤原純子、山田和夫、安田年博、竹下治男
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第26回学術集会
  • [学会発表] Endoplasmic reticulum aminopeptidase 1 (ERAP1)遺伝子におけるSNP(rs27434)と臓器重量等との関連2017

    • 著者名/発表者名
      山田和夫、藤原純子、竹下治男、木村かおり、安田年博
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第26回学術集会
  • [学会発表] Defect and impurity analysis in GaSb thin films on Ge(100) substrates through rapid thermal annealing.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K
    • 学会等名
      29th International Conference on Defects in Semiconductors.
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi