• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

ポータブルラマン分光器による新規血痕検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K19814
研究機関島根大学

研究代表者

藤原 純子  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (20346381)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワードラマン分光法 / 非破壊検査 / 法医鑑識科学 / ヘモグロビン
研究実績の概要

【目的】ラマン分光法は、非破壊・非接触の分析法であり近年、法医鑑識科学分野で応用されている。研究代表者はこれまで、現場で使用可能なポータブルラマン分光器を用いた血痕の人獣鑑別法の確立を行ってきた[1]。更に顕微ラマン分光法を用いて成人と乳児のラマンスペクトルを比較し、成人でのみヒスチジン(histidine)由来のピークが観察され、成人と乳児の血痕の識別が可能であることを明らかにした。これは成人ヘモグロビン(HbA)と乳児ヘモグロビン(HbF)では 2か所のHis (His116Ile と His143Ser)が置換している事に起因する[2]。今回は、更なるラマン分光法の法医鑑識科学的応用を目指し、ラマン分光法による電流痕判別の予備的検討を試みた。
【試料と方法】ブタ皮膚(5x5cm)はフナコシより購入した。リード線の先端1cmをむき出しにし、100V, 30秒電流を流し電流痕を作成した。顕微ラマン分光器(JRS-SYSTEM2000; JEOL, Tokyo, Japan)によりブタ皮膚サンプルのラマンスペクトルを得た。
【結果および考察】電流痕と通常の皮膚の部位におけるラマンスペクトルを比較したところ、電流痕の部位でのみNi-OとNi-H由来のピークが観察された。今回の予備的検討により電流痕の特定にラマン分光法が応用可能であることが示唆された。今後は更なる検討を重ねてラマン分光法による電流痕判別法の確立を目指したい。
1 Fujihara J et al. Int J Legal Med (2017) 131(2):319-322.
2 Fujihara J et al. J Forensic Sci (2019)64(3):698-701.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

顕微ラマン分光法を用いた乳児と成人の血痕の識別に関する論文が、
J Forensic Sci (2019)64(3):698-701. に掲載された。

今後の研究の推進方策

ラマン分光法の電流痕の判別法の確立と、更なる法医鑑識科学分野での応用を目指したい。

次年度使用額が生じた理由

現在、実験データをまとめており複数の論文を執筆中であるが、補助事業期間内にこれらの論文を完成させることが困難である。したがって、論文による研究成果発表という目的を達成するため、補助事業期間の延長を申請することとした。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Discrimination Between Infant and Adult Bloodstains Using Micro‐Raman Spectroscopy: A Preliminary Study2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara J,Nishimoto N, Yasuda T,Takeshita H.
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: 64 ページ: 698~701

    • DOI

      10.1111/1556-4029.13904

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of SNPs in transferrin and transferrin receptor genes with blood iron levels in human.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Takeshita H.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 36 ページ: 7-20

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2018.09.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating cell-free DNA fragment analysis by microchip electrophoresis and its relationship with DNase I in cardiac diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Fujihara J, Takinami Y, Ueki M, Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Takeshita H
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 497 ページ: 61~66

    • DOI

      10.1016/j.cca.2019.07.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of copy number variation in the NEDD4L gene potentially implicated in body height in the Japanese population.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R, Yasuda T.
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 37 ページ: 83-85

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2019.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low genetic heterogeneity of copy number variations (CNVs) in the genes encoding the human deoxyribonucleases 1-like 3 and II potentially relevant to autoimmunity2019

    • 著者名/発表者名
      Ueki M, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Yamada K, Takinami Y, Takeshita H, Iida R, Yasuda T.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0215479

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0215479

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the functional effects of genetic variants?missense and nonsense SNPs, indels and copy number variations?in the gene encoding human deoxyribonuclease I potentially implicated in autoimmunity2019

    • 著者名/発表者名
      Ueki M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Iida R, Kawai Y, Kusaka A, Sasaki T, Takeshita H, Yasuda T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 13660

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49935-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of a Flexible InGaSb/PI Thin Film Grown by RF Magnetron Sputtering and Aqueous Stability Improvement via Surface Coating2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N and Fujihara J.
    • 雑誌名

      physica status solidi (a)

      巻: 216 ページ: 1800860~1800860

    • DOI

      10.1002/pssa.201800860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physicochemical and biocompatibility analyses of surface-coated IN0.57SB0.43 thin films under aqueous conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N and Fujihara J.
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics B

      巻: 33 ページ: 1950109~1950109

    • DOI

      10.1142/S0217979219501091

    • 査読あり
  • [学会発表] リドカイン代謝に関与するCYP1A2およびCYP3A4遺伝子におけるFunctional SNPsのベトナム人における頻度分布2019

    • 著者名/発表者名
      藤原 純子、Yuying Xue、竹下 治男
    • 学会等名
      日本法中毒学会第38年会
  • [学会発表] 顕微ラマン分光法を用いた成人と乳児血痕の識別2019

    • 著者名/発表者名
      藤原純子、木村かおり、竹下治男、安田年博
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第28回学術集会
  • [学会発表] 年齢依存性発現分子Mpv17-like proteinのミトコンドリアDNA維持における役割2019

    • 著者名/発表者名
      飯田礼子、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり、安田年博
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第28回学術集会
  • [学会発表] ハイヅカ湖陸封アユの生活史を通した生態調査2019

    • 著者名/発表者名
      田中智美、堀之内正博、藤原純子、吉岡秀和、伊藤康宏、荒西太士
    • 学会等名
      平成31年度日本水産学会春季大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi