研究課題/領域番号 |
17K19826
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
後藤 大介 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (30381370)
|
研究分担者 |
國井 泰人 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00511651)
矢部 博興 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60210316)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
キーワード | 東日本大震災 / 福島第一原子力発電所事故 / 相双地域 / 精神科避難転院者 / 避難転院 / 帰還 / 地域移行 |
研究実績の概要 |
本研究の目的の1つである福島第一原子力発電所事故後の精神科入院患者の避難の結果や帰還困難となった事例の検証を行うために、同事故後に福島県相双地域から県内外へ避難転院した精神科入院患者全体の動向調査を行う必要がありました。 このため、私たちは研究「東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故による精神科避難転院患者の実態調査」(一般29389)を計画し福島県立医科大学倫理委員会の承認を得ました。本研究では、研究Ⅰ:精神科避難転院患者転帰調査、研究Ⅱ:県外避難転院患者の福島県への帰還および地域への退院における比較調査を実施します。 研究Ⅰは、相双地域からの精神科避難転院者の情報を管理している福島県と共同研究契約を締結し、現在のところ避難転院者全員のデータを集計、解析中です。さらに、明らかとなった一部結果については論文化を進めています。 研究Ⅱは、まず、福島県からの精神科避難転院者の多くを受け入れた東京都立松沢病院の協力を得て、同院への避難転院者について診療録調査を行いデータを収集しました。 また、避難転院者の多くが高齢化しており、相双地域での地域移行が可能な方が相当に限られる状況になっています。当初の計画ですと、彼らの地域移行支援を行っていくことが念頭に置かれていましたが、
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
共同研究契約を含め施設間の事務手続きのため予定より遅れているところがあります。 また、避難転院者にとり故郷である相双地域への地域移行支援についてですが、対象者の多くが高齢化しており、施設入所を除く地域移行が可能な方が相当に限られる状況になっています。当初の計画ですと、地域移行支援を行っていくことが盛り込まれていましたが、再検討が必要と考えています。
|
今後の研究の推進方策 |
研究Ⅰ:精神科避難転院患者転帰調査、研究Ⅱ:県外避難転院患者の福島県への帰還および地域への退院における比較調査、についてぞれぞれ結果をまとめ論文化していきます。
|
次年度使用額が生じた理由 |
購入予定物品の選定と研究補助人員の確保を行わなかったためです。
|