• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

発達科学と神経科学の融合によるヒト発達的中間表現型のシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19898
研究機関福井大学

研究代表者

友田 明美  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 教授 (80244135)

研究分担者 谷池 雅子  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 教授 (30263289)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワード愛着障害 / 発達障害 / 睡眠障害 / マルトリートメント / 分子イメージングバイオマーカー
研究実績の概要

①愛着障害児において、過去に「いつ」「どのような」虐待を受けたのかについて脳形態との関連について検討した。得られた成果は愛着障害の病態解明および病態特徴に基づいた治療方針の選択等、臨床応用への発展に貢献した(Fujisawa et al. Neuroimage Clin 2018)。②ADHD児では実行機能に関与するCOMT遺伝子多型が大脳皮質-小脳の神経ネットワーク異常に関連していることを実証した(Jung et al. Cereb Cortex 2018)。③社会性に関わるオキシトシン受容体のエピジェネティクス解析から、愛着障害児では、背景にある愛着形成障害が社会脳の未成熟を招いていることを突き止めた(Fujisawa et al. Neuropsychopharmacology 2019)。④ASDとADHDの併存ケースは頻度が高い。ASD+ADHD児と定型発達児の脳皮質容積の違いを明らかにし、併存群では体性感覚野の未発達が存在する可能性が示唆された(Mizuno et al. 投稿中)。⑤視覚過敏をもつAS D児とTD児で視覚刺激に対する反応を MEGを用いて調べた結果、ASD児では両側脳皮質の反応が有意に大きいことがわかった(Aoki et al. J Neurodevelop Disord 印刷中)。⑥ASD 児では、言語理解能力と局所脳トラクトに正の相関を認め、ASDの認知機能と脳構造の関連を実証した (Kato et al. Psychiatry Investig 2019) 。⑦ ASD児には運動が苦手な子どもが多く、小脳の異常が指摘されている。大脳と小脳の機能的結合性を調べた結果、ASDではTDに比べて大脳と小脳との機能的結合の有意な低下が示唆された (Hanaie et al. Front Hum Neurosci 2018)。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 33件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 8件) 図書 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] White Matter Tract-Cognitive Relationships in Children with High-Functioning Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Yoko、Kagitani-Shimono Kuriko、Matsuzaki Junko、Hanaie Ryuzo、Yamamoto Tomoka、Tominaga Koji、Watanabe Yoshiyuki、Mohri Ikuko、Taniike Masako
    • 雑誌名

      Psychiatry Investigation

      巻: 16 ページ: 220~233

    • DOI

      10.30773/pi.2019.01.16

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxytocin receptor DNA methylation and alterations of brain volumes in maltreated children2019

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Takashi X.、Nishitani Shota、Takiguchi Shinichiro、Shimada Koji、Smith Alicia K.、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41386-019-0414-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Type and timing of negative life events are associated with adolescent depression.2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa S, Fujisawa TX, Kojima M, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 9 ページ: 41

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fpsyt.2018.00041.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Type and timing of childhood maltreatment and reduced visual cortex volume in children and adolescents with reactive attachment disorder.2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Shimada K, Takiguchi S, Mizushima S, Kosaka H, Teicher MH, Tomoda A.
    • 雑誌名

      Neuroimage: Clinical

      巻: 20 ページ: 216-221

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.nicl.2018.07.018.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of COMT Polymorphism on Cortical Thickness and Surface Area Abnormalities in Children with ADHD2018

    • 著者名/発表者名
      Jung Minyoung、Mizuno Yoshifumi、Fujisawa Takashi X、Takiguchi Shinichiro、Kong Jian、Kosaka Hirotaka、Tomoda Akemi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - ページ: bhy269

    • DOI

      https://doi.org/10.1093/cercor/bhy269

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant Cerebellar?Cerebral Functional Connectivity in Children and Adolescents With Autism Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Hanaie Ryuzo、Mohri Ikuko、Kagitani-Shimono Kuriko、Tachibana Masaya、Matsuzaki Junko、Hirata Ikuko、Nagatani Fumiyo、Watanabe Yoshiyuki、Katayama Taiichi、Taniike Masako
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 454

    • DOI

      10.3389/fnhum.2018.00454

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グアンファシンの基礎2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 友田明美
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 32 ページ: 273-276

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] AD/HDの脳機能2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 島田浩二, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76 ページ: 544-548

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ADHDにおける遺伝子の脳画像の関連解析2018

    • 著者名/発表者名
      水野賀史, 島田浩二, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 雑誌名

      BIO INDUSTRY

      巻: 35 ページ: 10-17

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る 第1回 マルトリートメント脳へのダメージ2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 49 ページ: 52-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知っておけばセーブできる?―こんな大人の行動が子どもの脳を傷つけます。2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      月刊クーヨン

      巻: - ページ: 20-23

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳機能画像法を用いた子どもと親のこころの脳科学研究2018

    • 著者名/発表者名
      島田浩二, 笠羽涼子, 矢尾明子, 牧田快, 友田明美
    • 雑誌名

      小児科(金原出版)

      巻: 59 ページ: 969-976

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] これから『運動部活動』授業をしますー私の専門分野からのエール―17限目 運動部活動における体罰の影響ー「マルトリートメント」が子どもの脳を損傷する2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      コーチングクリニック

      巻: 32 ページ: 88-91

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養育者の対幼児発話産出に関与する神経基盤:fMRI による検討2018

    • 著者名/発表者名
      笠羽涼子,島田浩二,友田明美
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 58 ページ: 119-129

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルトリートメントが子どもの脳を傷つける2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      青淵

      巻: 832 ページ: 14-17

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] こころの健やかな発達/つまずきと脳2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 200 ページ: 15-21

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る 第2回 誤ったしつけ2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 49 ページ: 52-53

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教育への視点―子どもの脳を傷つける親たち2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      致知

      巻: 518 ページ: 54-57

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る  第3回 気づきにくい言葉の暴力2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 49 ページ: 42-43

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 子に寄り添う 「マルトリートメント」が子どもの脳に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      霞門だより

      巻: 120 ページ: 3-5

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不適切な養育と子どもの発育・発達2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      月刊母子保健

      巻: 713 ページ: 4-5

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童虐待の中枢神経への影響2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 47 ページ: 975-981

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を傷つけないために~親の不適切な関わりで脳は変形する2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      PHP「のびのび子育て」

      巻: 385 ページ: 56-61

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を傷つける「不適切な養育」2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      灯台

      巻: 698 ページ: 26-29

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る 第4回 愛着の形成について2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 49 ページ: 62-63

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳科学から見た発達障害と愛着障害の違い2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 64 ページ: 18-20

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る_第5回_脳のダメージの回復①2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 50 ページ: 60-61

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不適切な養育(マルトリートメント)と脳2018

    • 著者名/発表者名
      矢澤亜季, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス

      巻: 22 ページ: 19-22

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 養育脳研究から養育脳支援に繋がる科学的エビデンスの創出を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      笠羽涼子,島田浩二,友田明美
    • 雑誌名

      子どもの心とからだ

      巻: 27 ページ: 444-446

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 愛着(アタッチメント)障害の脳科学的知見2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      子どもの心とからだ

      巻: 27 ページ: 449-451

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 傷ついた子どもたちとその「後遺症」-脳科学の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      家庭の法と裁判

      巻: 18 ページ: 20-25

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの脳を守る_最終回_脳のダメージの回復②2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      地域保健

      巻: 50 ページ: 58-59

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども虐待と脳科学ーアタッチメント(愛着)の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 28 ページ: 24-29

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Developmental changes of attention to social information in Autistic Spectrum Disorder from childhood to adolescence2018

    • 著者名/発表者名
      Fujioka T, Tsuchiya K, Saito M, Sakamoto Y, Nakamura K, Choi D, Mizuno Y, Takiguchi S, Fujisawa TX, Jung M, Matsuzaki H, Tomoda A, Okato A, Hirano Y, Sasaki T, Yoshida T, Matsuo M, Saito DN, Kikuchi M, Maegaki Y, Katayama T, Kosaka H
    • 学会等名
      7th World Congress of Asian Psychiatry
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of intranasal oxytocin on reward processing in reactive attachment disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Shimada K, Makita K, Mizuno Y, Kosaka H, Tomoda A
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
  • [学会発表] 強迫症を呈する男児への曝露反応妨害法の実践2018

    • 著者名/発表者名
      牧野拓也, 水野賀史, 滝口慎一郎, 鈴木太, 森本武志, 小坂浩隆, 友田明美
    • 学会等名
      第3回臨床行動分析カンファレンス
  • [学会発表] 子ども虐待と脳科学-アタッチメント(愛着)の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      第3回日本臨床アロマセラピー学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] ADHD児における構造的ネットワークの変化2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      第60回日本小児神経学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもへのマルトリートメントによる脳科学的な影響と精神科医の役割2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童虐待が子の発達に及ぼす影響と養育者支援に関する脳科学的知見2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      第114回日本精神神経学会学術総会一般シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ジョイント特別講演 次世代の未来を守ろう-痛み感受性は環境で変化する2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第52回大会
  • [学会発表] マルトリートメント(不適切な養育)が子どもの脳におよぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      ISPA2018Tokyo大会教育講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 養育脳研究から養育者支援に繋がる科学的エビデンスの創出を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      笠羽涼子,島田浩二,友田明美
    • 学会等名
      第36回日本小児心身医学会学術集会シンポジウム
  • [学会発表] アタッチメント(愛着)障害の脳科学的知見2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 学会等名
      第36回日本小児心身医学会学術集会シンポジウム
  • [学会発表] COMT genotype affect cortical thickness and surface area abnormalities in boys with ADHD -Machine learning and imaging genetics approach to ADHD-2018

    • 著者名/発表者名
      Jung M, Mizuno Y, Fujisawa TX, Takiguchi S, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      第2回ヒト脳イメージング研究会
  • [学会発表] The Effects of Catechol-O-Methyltransferase (COMT) Polymorphism on Cortical Thickness and Surface Area Abnormalities in Children With ADHD2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Y, Jung M, Fujisawa TX, Takiguchi S, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      AACAP's 65th Annual Meeting
    • 招待講演
  • [学会発表] ADHD児における大脳皮質厚と表面積に対するCOMT遺伝子多型の影響2018

    • 著者名/発表者名
      水野 賀史,滝口 慎一郎, 友田 明美
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第120回記念大会
  • [学会発表] 視線追跡装置Gazefinderにおける社会的情報の注視と向社会性の関係2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡徹, 水野賀史, 滝口慎一郎, 友田明美, 前垣義弘
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第120回記念大会
  • [学会発表] 反応性愛着障害児における報酬系機能の縦断的変化の検討2018

    • 著者名/発表者名
      滝口慎一郎, 藤澤隆史, 島田浩二, 水野賀史, 友田明美
    • 学会等名
      日本小児精神神経学会第120回記念大会
  • [学会発表] ペアレント・トレーニングがADHDのある子どもの注意機能に与える効果の予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      矢尾明子,島田浩二,笠羽涼子,牧田快,友田明美
    • 学会等名
      日本ADHD学会第10回総会
  • [学会発表] 子どものこころの発達:児童虐待と傷ついていく脳2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 学会等名
      日本助産学会第9回(第33回)
    • 招待講演
  • [学会発表] 子ども虐待と脳科学ーアタッチメント(愛着)の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 学会等名
      第27回 LD学会
    • 招待講演
  • [図書] 脳を傷つけない子育て2019

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      4309249035
  • [図書] 福祉分野に生かす個と家族を支える心理臨床2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      金子書房
  • [図書] 0・1・2歳児からのていねいな保育〈第1巻〉ここまで見えてきた赤ちゃんの心の世界 (0・1・2歳児からのていねいな保育 第 1巻)2018

    • 著者名/発表者名
      友田 明美
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      フレーベル館
  • [図書] 今日の治療指針-私はこう治療している2018

    • 著者名/発表者名
      友田明美
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
  • [産業財産権] 愛着障害の判定方法2019

    • 発明者名
      友田明美
    • 権利者名
      友田明美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      6487144

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi