• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

還元型コエンザイム Q10の寿命延長効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17K19900
研究機関信州大学

研究代表者

樋口 京一  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20173156)

研究分担者 澤下 仁子  信州大学, 学術研究院医学系, 助教 (40359732) [辞退]
森 政之  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (60273190)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード老化 / マウス / コエンザイムQ10 / アミノレブリン酸 / 健康増進効果 / 寿命 / 機能性食品 / 生理活性物質
研究実績の概要

高齢者の疾患の基盤にある生命現象は『老化』であり、老化の進行を遅延できれば、ほとんどの加齢関連疾患を抑制できると考えられている。究極の老化抑制効果の検証は寿命(最大と平均)の解析である。研究代表者(樋口)らは老化促進モデルマウス(SAMP1)への還元型コエンザイムQ10 (CoQH2)の投与が促進老化や、 加齢性難聴などの加齢疾患の進行を抑制することを明らかにしたが、①正常マウスでも老化抑制効果を有することの検証と②科学的メカニズムの解明には、「徹底した寿 命・老化解析」が必須である。十分な匹数の、C57BL/6マウス(老化研究の標準系統)にCoQH2を投与して、厳密な寿命解析と多角的な老化関連指標の解析を実施した。② CoQH2の老化抑制効果の検証のみならず、他のサプリメント(ALA:アミノレブリン酸)や機能性食品の老化抑制効果の評価への新たな基準の提供を目指した。 平成29年12月からCoQH2のC57BL/6マウスへの投与実験をスタートし、令和1年度からはALA含有飼料の投与も開始した。CoQH2投与、ALA投与群及びコントロール群のマウスを9、18ヶ月齢で安楽死させ解析を行なった(n=12)。寿命観察群はCoQH2投与群では全匹が死亡したが、ALA投与群は3月末時点で10匹/36匹が生存中であったが、研究代表者の退職のため屠殺した。3月末時点での平均及び最大寿命や生存曲線にはCoQH2投与群とコントロール群で差異はなく、ALA投与群は50%生存月齢や生存曲線が有意に短縮した。老化度は若齢時にCoQ10及びALA投与群で皮膚所見や脊椎湾曲で改善効果が認めれれたが、月齢を重ねると効果が消失した。9,18ヶ月齢での解析では、ブドウ糖負荷試験などの主な生理的な指標での有意差は認められないが、血清中性脂肪がALAで顕著に減少し、老化アミロイドーシスの沈着が有意に促進された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Xiehe Hospital of Tangshan/3rd Hospital of Hebei Medical University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Xiehe Hospital of Tangshan/3rd Hospital of Hebei Medical University
  • [雑誌論文] Curcumin promotes AApoAII amyloidosis and peroxisome proliferation in mice by activating the PPARα signaling pathway2020

    • 著者名/発表者名
      Jian Dai, Ying Li, Fuyuki Kametani, Xiaoran Cui, Yuichi Igarashi, Jia Huo, Hiroki Miyahara, Masayuki Mori, Keiichi Higuchi
    • 雑誌名

      Elife

      巻: 2020 ページ: e63538-

    • DOI

      10.7554/eLife.63538

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 老化モデル動物を用いたエージング研究2020

    • 著者名/発表者名
      森 政之,樋口 京一
    • 雑誌名

      ファルマシア-日本薬学会誌

      巻: 56 (11) ページ: 1004-1008

    • DOI

      10.14894/faruawpsj.56.11_1004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] モデル動物を持いた老化研究が目指すもの2020

    • 著者名/発表者名
      樋口京一
    • 学会等名
      第41回日本基礎老化学会シンポジウム 「健康長寿の基礎ー実験動物からヒト長寿モデルへー」
    • 招待講演
  • [図書] Reduced Coenzyme Q10 Decelerates Senescence and Age-Related Hearing Loss in Senescence-Accelerated Mice by Activating Mitochondrial Functions in "CoQ in Aging"2020

    • 著者名/発表者名
      Jinko Sawashita, Zhe Xu, Keiichi Higuchi (Guillermo Lopez Lluch ed).
    • 総ページ数
      365 (Pages 169-187)
    • 出版者
      Springer International Publishing AG,
    • ISBN
      978-3-030-45642-9
  • [備考] 信州大学医学部医学科加齢生物学教室ホームページ

    • URL

      https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/doctor/grdkarei/i-byotai/paper2015.htm

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi