• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

虐待が繰り返される神経基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K19922
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

西 真弓  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40295639)

研究分担者 堀井 謹子  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80433332)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード記憶の痕跡 / 光遺伝学 / 幼児虐待 / c-fos遺伝子プロモーター / ストレス
研究実績の概要

成人が患う多くの精神疾患において、幼少期の虐待(身体的、性的および心理的虐待、育児放棄(ネグレクト)など)は 最高レベルの危険因子であるとも言われている。厚生労働省の調査によると児童相談所への虐待の相談件数は平成28年には10万件におよぶという報告がなされており、虐待は深刻な社会問題であることを示している。ヒトをはじめとする様々な動物で,幼少期養育環境の劣悪化が、視床下部-下垂体-副腎皮質系(HPA-axis)などのプログラミングに影響を及ぼし、その個体の成長過程及び成長後の脳の機能・構造に重大かつ継続的な諸問題を引き起こし、うつ病、不安障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、薬物依存、摂食障害等に罹患する確率が上昇することが報告されている。しかし、幼少期のストレスが脳のどの部位に記憶の痕跡として残され、生涯にわたって行動に影響を及ぼすのか、その神経基盤は未だ解明されていない。
本研究では、幼児虐待の動物モデルの一つである母子分離マウスを用い、幼少期の母子分離ストレスによって活性化する神経細胞を非可逆的にラベルし、成体において母子分離記憶の痕跡をオプトジェネテイクスの手法を用いて再活性化することにより、母子分離記憶を想起することが出来るかを検討する。そして「虐待は繰り返される」、すなわち「虐待を受けた子供が親になった時に自らも虐待行動を引き起こす」という概念の分子基盤を明らかにし、幼少期に受けた虐待等のストレス記憶が、特定の神経細胞ネットワークに存在するのかを解明することを目的とする。それによって劣悪な幼少期養育環境が精神神経疾患等を引き起こすメカニズムを解明し、さらに生育後の精神神経疾患の予防・治療法の開発を目指す。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of maternal separation on behaviours under social-housing environments in adult male C57BL/6 mice2021

    • 著者名/発表者名
      Endo N, Makinodan M, Mannari-Sasagawa T, Horii-Hayashi N, Somayama N, Komori T, Kishimoto T, Nishi M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 527

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80206-3.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypothalamic perifornical Urocortin-3 neurons modulate defensive responses to a potential threat stimulus.2020

    • 著者名/発表者名
      Horii-Hayashi N, Nomoto K, Endo N, Yamanaka A, Kikusui T, Nishi M
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 ページ: 101908

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101908.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of early-life stress on the brain and behaviors: Implications of early maternal separation in rodents.2020

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Nishi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: E7212

    • DOI

      10.3390/ijms21197212

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scaffold attachment factor B: Distribution and interaction with ERα in the rat brain2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto T, Kawata M, Hirahara Y, Nishi M, Iino S, and Matsuda K- I
    • 雑誌名

      Histochem and Cell Biol

      巻: 153 ページ: 323-338

    • DOI

      10.1007/s00418-020-01853-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of early life adverse experience on contents of essential trace elements related to the antioxidative system in the adult mouse hippocampus.2020

    • 著者名/発表者名
      Azuma C, Minami T, Nishi M*
    • 雑誌名

      Psychology

      巻: 11 ページ: 314-325

    • DOI

      10.4236/psych.2020.112020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マウス集団内長期行動解析の試み2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ、牧之段学、西真弓
    • 雑誌名

      Medical Sci Digest

      巻: 46 ページ: 4-5

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス反復社会的敗北ストレスが報酬獲得における“やる気”に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      西真弓、遠藤のぞみ、杣山奈実
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 視床下部ニューロンの新たな機能―潜在的脅威に対する防御行動の調節―2021

    • 著者名/発表者名
      堀井謹子、野元謙作、菊水健史、山中彰弘、西真弓
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 発達期環境がマウスの集団内行動様式に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ、西真弓
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] BTBR自閉症モデルマウスの発達期コルチコステロン濃度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤のぞみ、牧之段学、西真弓
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会 全国学術集会
  • [学会発表] Persistent sciatic vein connection with the small saphenous vein and the deep femoral vein.2020

    • 著者名/発表者名
      Azuma Cho, Nakano Kouki, Kitagawa Yuuhi, Tukui Akira, Tikayama Yuuka, Hayasi Mayu, Uesaka Hitoki, Suwanai Hiromitu, Higashitani Yuuki, Horii-Hayashi Noriko, Nishi Mayumi
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会 全国学術集会
  • [学会発表] Perifornical hypothalamic neurons promote risk assessment behavior to a novel object.2020

    • 著者名/発表者名
      Horii Noriko, Nomoto Kensaku, Kikusui Takefumi, Nishi Mayumi
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会 全国学術集会
  • [学会発表] Effects of early life adversity on the brain.2020

    • 著者名/発表者名
      Nishi Mayumi
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [学会発表] 幼少期ストレスが脳に及ぼす影響. 日本におけるケミカルバイオロジーの新展開2020

    • 著者名/発表者名
      西真弓
    • 学会等名
      第189委員会 定例会
  • [図書] 栄養科学シリーズNEXT 解剖生理学第3版(分担執筆:4.1; 6)2020

    • 著者名/発表者名
      西真弓
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      講談社サイテイフィク
    • ISBN
      978-4-06-516635-2

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi