• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

周期的伸展刺激装置を用いた慢性腎疾患の新しいin vitroモデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K19925
研究機関岡山県立大学

研究代表者

入江 康至  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (70303948)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワード糸球体内皮 / 伸展培養 / 慢性腎疾患 / Wnt シグナル
研究実績の概要

岡山県立大学において、ウシ糸球体内皮細胞由来の培養細胞株GEN-Tをシリコン製チャンバーに播種し、培養細胞伸展システムhttp://www.strex.co.jp/ を用いて機械的伸展刺激を加える系を構築した。その後、伸展刺激により発現誘導された12の遺伝子群についてタイムコース解析、各種メカノセンサーの阻害薬による解析を行い、データの再現性について検討を行った。
一方、糸球体高血圧モデルである伸展刺激を受けたGEN-T細胞が何らかの液性因子を放出して、遠隔臓器の内皮機能を傷害する可能性の検討については、最近の研究の動向から、GEN-T細胞由来のエクソソームが関与する可能性が浮上してきたため、エクソソーム解析を行う予定で準備を進めた。これは、伸展刺激を受けたGEN-T細胞と刺激を受けていない同細胞の上清からエクソソーム画分を精製し、ここに含まれるRNAを網羅的に比較解析するものである。エクソソーム解析は次世代シークエンサーを使用して行う予定であるため、現在、別プロジェクトのサンプルを用いて次世代シークエンサーの手法についてデータ解析法も含めて習熟を図った。
一方、岩手医科大学より分譲を受けたGEN-T細胞が生育しなくなったため、作成元の東京女子医科大学腎臓内科に分譲を依頼したが、これまでのところ分譲を受けるに至っていない。そこで、in vivoの腎硬化症モデルとして、飲水中にL-NAMEを投与したSHRラットの腎を用いて、上記遺伝子群の発現を検討した。その結果、Wnt シグナルに関わると想定されるSFRP2遺伝子の発現が、腎硬化症と関連して大きく減少することが分かった。現在、この系について解析を進めている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [国際共同研究] Dept. Nutr. Sci., Univ. Hasanuddin(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Dept. Nutr. Sci., Univ. Hasanuddin
  • [雑誌論文] 中高年者における米麹甘酒摂取に伴う腸内環境と排便の変化2020

    • 著者名/発表者名
      井上里加子,綾部誠也,平松智子,佐藤ゆかり,小川亜紀,土井美希,Syauki A. Yasmin,影山鈴美,瀬戸千尋,角田光男,住吉和子,入江康至
    • 雑誌名

      臨床栄養学会誌(印刷中)

      巻: 42 ページ: ー

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 高齢者における米麹甘酒摂取による腸内環境への影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上里加子,平松智子,綾部誠也,瀬戸千尋,角田光男,入江康至
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 2種類(BDHQ/FFFQg)の食物摂取頻度調査法による違い2019

    • 著者名/発表者名
      平松智子、井上里加子、川上貴代、入江康至
    • 学会等名
      第15回日本栄養改善学会中国支部学術総会
  • [学会発表] Effect of malted-rice amazake on intestinal environment2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Ogawa, Sayaka Yoshida, Takahito Ichi, Rikako Inoue, Aki Ogawa, Yukihiro Yoshimura, Yasuyuki Irie
    • 学会等名
      Asiam Congress of Nutrition 2019(ACN2019)
  • [学会発表] 運動介入による腸内環境への影響2019

    • 著者名/発表者名
      影山鈴美、井上里加子、綾部誠也、吉村征浩、望月智子、入江康至
    • 学会等名
      2019日本スポーツ栄養学会第6回大会
  • [学会発表] 高齢者における米麹甘酒摂取による腸内環境への影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上里加子,平松智子,綾部誠也,瀬戸千尋,角田光男,入江康至
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会大会
  • [学会発表] 県大メディカルフィットネス講座参加者の身体状況の変化とライフスキルの関連の検討2019

    • 著者名/発表者名
      久保田恵,井上里加子,綾部誠也,平松智子,入江康至
    • 学会等名
      第66回日本栄養改善学会大会
  • [学会発表] 高齢者における米麹甘酒摂取による腸内環境への影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上里加子,入江康至
    • 学会等名
      第41回臨床栄養学会
  • [学会発表] 高齢者の低栄養における腸内細菌叢の検討2019

    • 著者名/発表者名
      土井美希,大谷優莉,井上里加子,吉村征浩,平松智子,角田光男,瀬戸千尋,綾部誠也,入江康至
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [学会発表] 軽度代謝性疾患と過剰体脂肪蓄積を有する中高齢女性における客観的日常身体活動水準指標と筋量・筋力2019

    • 著者名/発表者名
      綾部誠也,宮崎亮,熊原秀晃,井上里加子,久保田恵,入江康至,大山剛史,齋藤誠二,犬飼義秀
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会
  • [学会発表] 肥満中高齢女性の摂食行動と体動計24時間装着により客観的に評価した活動パターンと睡眠効率2019

    • 著者名/発表者名
      綾部誠也,熊原秀晃,久保田恵,井上里加子,宮崎亮,松本希,飯田智行,森村和浩,入江康至,犬飼義秀
    • 学会等名
      第84回日本体力医学会 中国・四国地方会
  • [学会発表] 重症心身障害児を含む在宅医療利用者を対象とした 米麹甘酒摂取によるBifidobacteriumの変化と便秘改善効果について2019

    • 著者名/発表者名
      影山鈴美、井上里加子、石原彩花、細見晃司、朴鐘旭、寺本千秋、須賀朋、黒橋佳洋、水口賢司、國澤純、入江康至
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi