• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

炎症性サイトカインの抑制はトレーニングによるミトコンドリア生合成促進を助長するか

研究課題

研究課題/領域番号 17K19936
研究機関同志社大学

研究代表者

高倉 久志  同志社大学, スポーツ健康科学部, 助教 (20631914)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード骨格筋 / 持久的トレーニング / ミトコンドリア生合成 / 活性酸素 / 抗酸化機能
研究実績の概要

本研究計画においては、持久的競技パフォーマンスに深く関わるミトコンドリアが抗酸化物質や持久的トレーニングに対してどのような影響を受けるのかを明らかにするために、抗酸化物質を投与しながらの持久的トレーニングがミトコンドリア生合成の促進を助長するのか否かを検討する。本年度は健常ラットに対して抗酸化物質を投与しながらの持久的トレーニングがミトコンドリア生合成に及ぼす影響を検討した。被験動物にはWistar系雄性ラットを用いた。1週間の順化期間を設けた後に、通常食+メラトニン非投与+対照群をNNS、通常食+メラトニン非投与+トレーニング(TR)群をNNT、通常食+メラトニン投与+TR群をNMTとし、ランダムに被験動物を振り分けた。運動トレーニングプロトコルは9週間のトレッドミルエクササイズとした(時間: ~80 min, 速度: ~25 m/min, 斜度: 5°)。トレーニング最終日から48時間後に解剖を行い、腓腹筋深層部位のミトコンドリアタンパク質発現量(COXIV)をウェスタンブロティング法によって検出した。ミトコンドリアタンパク質発現量を群間で比較したところ、NNS群に対してNNT群とNMT群で有意な発現量の増加が認められた。その一方で、NNT群とNMT群の間には有意な差は認められなかった。持久的トレーニングによってミトコンドリア生合成は促進されたものの、メラトニン投与による付加的な効果は認められなかった。肥満動物の場合とは異なり、健常ラットにおいてはメラトニン投与によって持久的トレーニングの効果が抑制されるような現象は認められなかったものの、予想したようなミトコンドリア生合成の促進も生じなかった。このメカニズムについては今後詳細に検討する必要があると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Metabolomic Profiles in Adipocytes Differentiated from Adipose-Derived Stem Cells Following Exercise Training or High-Fat Diet2021

    • 著者名/発表者名
      Osawa Seita、Kato Hisashi、Maeda Yuki、Takakura Hisashi、Ogasawara Junetsu、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 966~966

    • DOI

      10.3390/ijms22020966

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Homeobox A5 and C10 genes modulate adaptation of brown adipose tissue during exercise training in juvenile rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisashi、Ario Takuto、Kishida Toshiaki、Tadano Manami、Osawa Seita、Maeda Yuki、Takakura Hisashi、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Experimental Physiology

      巻: 106 ページ: 463~474

    • DOI

      10.1113/EP089114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exercise Training-Enhanced Lipolytic Potency to Catecholamine Depends on the Time of the Day2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Hisashi、Ogasawara Junetsu、Takakura Hisashi、Shirato Ken、Sakurai Takuya、Kizaki Takako、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 ページ: 6920~6920

    • DOI

      10.3390/ijms21186920

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of physical activity and melatonin on brain‐derived neurotrophic factor and cytokine expression in the cerebellum of high‐fat diet‐fed rats2020

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Ai、Kato Hisashi、Takakura Hisashi、Osawa Seita、Maeda Yuki、Izawa Tetsuya
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 40 ページ: 291~296

    • DOI

      10.1002/npr2.12125

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi