• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

目立つ音を目立たせずに創る-トップダウン聴覚情景分析で音環境に優しいサイン音-

研究課題

研究課題/領域番号 17K19990
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

鈴木 陽一  国立研究開発法人情報通信研究機構, 耐災害ICT研究センター, 研究センター長 (20143034)

研究分担者 坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60332524)
山高 正烈 (崔正烈)  愛知工科大学, 工学部, 准教授(移行) (60398097)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワードサイン音 / カクテルパーティ効果 / 注意 / 聴覚心理学 / 聴覚情景分析 / 音空間知覚 / 音環境
研究実績の概要

注意喚起音は様々な場面で活用されている。本研究では,音環境に対して悪影響を及ぼさずに注意を引く音の特性を時空間的な側面から明らかにする。これまでの研究で,提示音に対する聴取者の注意の有無によって,その音に対する聴こえが変化すること,その変化の様相は提示音の種類や聴取者に課せられたタスクにも依存することの成果が得られていた。最終年度である2019年度は,これまで得られた聴覚的注意に関する知見の精緻化を図り,研究のとりまとめを行った。
まず聴覚的注意の空間特性について,注意の空間窓の方向依存性を検討した。角度方向における注意の及ぼす範囲を分析したところ,注意を向けた方向を中心に概ね左右60度の幅で注意が影響することが明らかとなった。さらにこの空間窓の形状は,注意を向ける方向には特に依存しなかった。聴取者後方を含む全周囲の聴覚的注意の空間特性を明らかにしたことは非常に興味深い。なお距離方向についても空間窓が形成されることが明らかとなっている。これらの結果は,3年に一度開催され音響学に関する最大の会議であるICA2019で発表した。
次に聴覚的注意の時間特性については,聴覚的注意を向け始めてからその効果が及ぼすまでの時間特性を検討した。前年度の実験により,ある方向に注意を向けた後500ms程度まではその効果が持続する結果が得られており,今年度の実験の結果,音像定位プロセスにその注意の移動のプロセスが包含される可能性が示された。これらの聴覚的注意の時間特性については,Acoustical Science & Technology誌に投稿し,採択されている。
以上の結果から,様々な環境で様々な種類の音を提示した際の人間の反応が明らかとなった。特に提示する刺激の違い,課せられた課題の違いによる聴取者の反応の違いは,場面に応じて効果的な注意喚起音を設計する有効な指針となると考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Temporal characteristics of auditory spatial attention on word intelligibility2020

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 ページ: 394-395

    • DOI

      doi:10.1250/ast.41.394

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 2177-2181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 雑誌名

      Proc. The 23rd International Congress on Acoustics

      巻: - ページ: 5764-5770

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effects of target speech distance on auditory spatial attention under noisy environment2019

    • 著者名/発表者名
      S. Sakamoto, F. Monasterolo, C. Salvador, Z. Cui, and Y. Suzuki
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 国際学会
  • [学会発表] Directional selectivity of auditory attentional spotlight in complex listening environment2019

    • 著者名/発表者名
      R. Teraoka, S. Sakamoto, Z. Cui, Y. Suzuki, and S. Shioiri
    • 学会等名
      The 23rd International Congress on Acoustics
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi