研究課題/領域番号 |
17K19994
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
倉橋 節也 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40431663)
|
研究分担者 |
吉田 健一 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (40344858)
津田 和彦 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (50302378)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 教育システム / シミュレーション / 家族システム |
研究実績の概要 |
継続的にイノベーションを生み出す組織ネットワークについて研究を実施した。これらは、科挙受験者、移住者(華僑)、移住者間や国境を超えた家族間での情報・知識伝達ネットワークの解明において、強い関連性が示唆されることに加え、科挙ネットワークと現代社会との比較データとしても使用できるものである。 そこで、現在の企業組織を対象に、人と人の繋がりに注目し、誰が誰とどのように繋がり,分断を解消すれば最もチームのパフォーマンスが高まるのか、チームのネットワーク開発に示唆を得ることを目的として、分析を実施した。分析結果からは、チーム内で比較的に経験の浅い人材が橋渡しの役割を担い、比較的仕事の近い他チームのキーマンと多く繋がり、自チームで多くの人から感謝を貰うときに、チームパフォーマンスが高まることが明らかとなった。また,「感謝」をテーマにした社内通貨のログデータを用いることで、組織のパフォーマンス改善に示唆を与える多くの情報が得られることが判明した。 これまで、組織内のネットワーク構造から、売上など定量的な財務指標を分析した研究は限られていた。また、利他的行動が、仕事の満足度,組織へのコミットメントを高めて、組織パフォーマンスに影響することが主張されてきたが、具体的な利他的行動のデータからパフォーマンスへの影響を分析する研究は限られていた。本研究は、利他的行動のログデータを用いて算出したネットワーク構造から、先行研究を支持するメカニズムを通じて、チームパフォーマンスを高める結果を得たことで、利他的行動、社会ネットワーク分析に対して新たな学術的貢献を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響で、東南アジアなどでの一次資料・二次資料データの取得が出来ないため、分析が中断している。代替案として、国内における企業内従業員ネットワークの分析に取り組み、比較分析のための研究とアプローチ法に関する研究を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
2021年度に作成した、感謝ネットワークを抽出するシステムを拡張して、他の組織でも利用できるようにする予定である。2022年度は、そのシステムを用いて、他組織のデータを収集し、同じような結果が得られるのか、あるいは異なる結果となるのかを比較分析する。また、個人間のネットワークだけではなく、組織間のネットワークの分析も視野入れて、データ収集を行う。 他国の華僑データについては、新型コロナウイルスの勢いも減少してきていることから、比較的安全なシンガポールやフィリピン、タイなどのデータ取得を目指して、計画を再構築する。そして、華僑教育モデルの分析と知識教授モデルの構築を行い、ネットワーク型の教育シミュレーションによって、知識伝搬学習環境の効果を検証する。人の移動が広範囲・高頻度で発生する華僑社会での人的・経済的影響の拡散現象に着目し、可能な政策変数をどのように操作してきたのかを推定する。華僑移民の流れを解明する上で政策立案や政策決定者の意思決定を解明することを目的としたシミュレーション環境を構築し、教育システムの効果分析を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症により、海外での調査ができなくなったため。
|