• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

遠距離3D表示を可能とする,両眼間隔の制限のない裸眼DFD表示技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K20007
研究機関徳島大学

研究代表者

陶山 史朗  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70457331)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
キーワードバーチャルリアリティ / ヒューマンインタフェース / 3D表示 / 遠距離観察 / DFD表示 / Non-overlapped DFD表示 / 両眼間隔 / Arc 3D表示
研究実績の概要

「遠距離3D表示を可能とする,両眼間隔の制限のない裸眼DFD表示技術の研究」は,1.Edge-based DFD表示方式と,2.Non-overlapped DFD表示方式により,両眼間隔の制限から脱却を試みることで,裸眼による遠距離3D表示の実現を目指すとともに,3.Arc 3D表示方式との融合による装置の大幅な薄型化により,実用的な遠距離3D表示を目指している.
1.Edge-based DFD表示における遠距離観察可能性に関して,本年度では,最初に評価系を構築し,次にこれを用いて連続的な奥行き知覚が得られる視域の決定要因の把握を試みた.まず,エッジ幅の大きさによって,視域が広がる可能性を評価し,頭部運動による視域拡大の可能性を明らかにした.次に,エッジ部分だけのぼかし量によって視域が拡大する可能性を評価し,ぼかしによる視域拡大の可能性も明らかにした.本年度に2つの要因を明らかにしたため,来年度は,他の要因を探るとともに,具体的な視域拡大の詳細な条件を探索していく.
2.Non-overlapped DFD表示における遠距離観察可能性に関して,本年度では,最初に評価系を構築し,次にこれを用いて奥行き融合の要件の把握を試みた.まず,光点同士のみで一つの連続的な奥行きに融合する可能性を評価し,光点数や光点距離などの概略要件を明らかにした.来年度は,他の要件についても探求するとともに,奥行き融合と視域拡大の具体的要件の把握を試みていく.
3.Arc 3D表示は,光点群を大きく飛び出させて提示可能で,DFD表示群との融合により,装置の大幅な薄型化を図れると考えられるため,本年度は,Edge-based DFD表示と融合できる可能性を明らかにした.来年度は,Non-overlapped DFD表示との融合に関して試みていく.
以上,本研究は,おおむね順調に進んでいる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示したように,1,2,3 の各研究項目において,進捗状況に多少の差はあるものの研究全体としては申請書に記載したものと同等の進捗状況となっている.

今後の研究の推進方策

現在,順調に研究が進んでいる状況であり,来年度以降も,おおむね申請書に記載したように進めていく予定である.Edge-based DFD表示における遠距離観察可能性に関しては,視域拡大の要件のさらなる把握を行うとともに,具体的な視域拡大の条件を探求していく.Non-overlapped DFD表示における遠距離観察可能性に関しては,奥行き融合の要件に関してさらなる探索を行うとともに,奥行き融合と視域拡大の具体的要件の把握を試みていく.Arc 3D表示との融合による装置の大幅な薄型化に関しては,DFD表示群とのさらなる融合の可能性を探索していく.

次年度使用額が生じた理由

(理由)
DFD表示群とArc 3D表示を用いて,遠距離観察可能な裸眼DFD表示方式の確立を目指している.「研究実績の概要」と「今後の研究の推進方策」で述べたように,次年度以降に,遠距離観察と視域拡大に対する具体的な方策の探求が必要となり,大きな山場を迎えることが予想されるため,今年度は必要最低限の物品の購入と旅費に限定したため,次年度使用額が生じている.
(使用計画)
次年度以降は,遠距離観察/広視域の可能性を評価するために,大型表示装置の構築および視域確保とその評価のための構築部品,測定用部品,光学部品などと必要な測定装置などを購入する予定である.

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (36件) (うち国際学会 17件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] 3D Display Technologies in Our Laboratories2018

    • 著者名/発表者名
      Shiro Suyama and Haruki Mizushina
    • 学会等名
      4th International Forum on Advanced Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Motion parallax system with low latency can improve degradation of monocular depth perception2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Kanayama and Shiro Suyama and Haruki Mizushina
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Stabilized Conditions for Perceived Depth Directions on Kinetic Depth Effect by Image Switching2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Kanayama and Shiro Suyama and Haruki Mizushina
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal 3D Imaging in the Air with Depth Change by using Liquid Crystal Varifocal Lens2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sasaki and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Arc 3D Directional Backlight for Flexible Viewing Zones in Multi-View Display2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Koyama and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Tiny Smooth Motion Parallax for Perceived Depth Change by Increasing Visual Acuity Difference2017

    • 著者名/発表者名
      Youkou Awata and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Characteristics of Luminance Addition/Subtraction System by Using Linear Polarization Operation in Layered TN-LCDs2017

    • 著者名/発表者名
      Zijian Fan and Hirotsugu Yamamoto and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-View Arc DFD Display with Wide Viewing Zone by Fusing Arc DFD and Multi-View Displays2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kinoshita and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      Three Dimensional Systems and Applications (3DSA)
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerial Dual-View Display by Use of Polarization Display with Retarder Film and Retro-Reflector2017

    • 著者名/発表者名
      Shusei Ito, Keitaro Uchida, Haruki Mizushina, Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto
    • 学会等名
      IMID 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Difference of Perceived Depth Change between Arc 3D Display and Stereoscopic Display by Increasing Visual Acuity Difference2017

    • 著者名/発表者名
      Youkou Awata and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 奥行き知覚への連続的な運動視差,視差画像の混合の効果2017

    • 著者名/発表者名
      陶山 史朗,山本 裕紹,水科 晴樹
    • 学会等名
      日本視覚学会2017夏季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光と熱のマルチモーダル空中ディスプレイ2017

    • 著者名/発表者名
      山本 裕紹, 久次米 亮介, 陶山 史朗
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] DFD表示方式における透明な積層面の視域拡大に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      酒巻 光希,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第22回バーチャルリアリティ学会大会論文集
  • [学会発表] 画像切り替えによる運動性奥行き効果を利用した奥行き知覚の操作2017

    • 著者名/発表者名
      金山 一平,陶山 史朗,水科 晴樹
    • 学会等名
      第22回バーチャルリアリティ学会大会論文集
  • [学会発表] Edge-based DFDにおけるエッジのぼけによる視域拡大と面間距離の影響2017

    • 著者名/発表者名
      山本 智大,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第22回日本バーチャルリアリティ学会大会
  • [学会発表] 積層多眼DFD表示方式における3D像の劣化に対する積層枚数の増加による改善2017

    • 著者名/発表者名
      江口 達彦,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第22回バーチャルリアリティ学会大会論文集
  • [学会発表] ぼけEdge-based DFD表示における観察距離の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      長尾 勇佑,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第22回バーチャルリアリティ学会大会論文集
  • [学会発表] 運動刺激の遅延短縮による運動視差からの奥行き知覚の改善2017

    • 著者名/発表者名
      金山 一平,陶山 史朗,水科 晴樹
    • 学会等名
      信学技報
  • [学会発表] 長距離観察へ向けたフレネルアークDFD表示の奥行き方向視域の評価2017

    • 著者名/発表者名
      木下 亘,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2017
  • [学会発表] AIRRとDFDを用いた奥行きをもつ空中像2017

    • 著者名/発表者名
      寺島 佳希,陶山 史朗,山本 裕紹
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2017
  • [学会発表] Compact Layered Multi-View Display Using Arc 3D Display as Directional Backlight2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Koyama and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] Manipulating Perceived Depth on Kinetic Depth Effect by Image Switching2017

    • 著者名/発表者名
      Ippei Kanayama and Shiro Suyama and Haruki Mizushina
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops (IDW'17)
    • 国際学会
  • [学会発表] Pseudo-Focus Position Change in Bifocal Liquid-Crystal Lens by Changing Polarization Angle2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sasaki and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] Enlarging viewing distance and 3D image depth at large Edge-based DFD display by blurring edge parts2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nagao and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] Large Viewing Zone of Multi-View Fresnel Arc DFD Display2017

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kinoshita and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Decreasing Motion Parallax Widths in Arc 3D Display on Perceived Depth Degradation by Decreasing Visual Acuity of One Eye2017

    • 著者名/発表者名
      Youkou Awata and Haruki Mizushina and Shiro Suyama
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] Aerial DFD Display with AIRR2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Terashima Shiro Suyama, Hirotsugu Yamamoto
    • 学会等名
      The 24th International Display Workshops
    • 国際学会
  • [学会発表] DFD(Depth-fused 3D)表示で提示する透明な積層面の視域拡大2017

    • 著者名/発表者名
      酒巻 光希,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] Edge-based DFD表示におけるエッジのぼけによる上下方向の視域拡大2017

    • 著者名/発表者名
      山本 智大,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] 積層多眼DFD表示方式において3D像を許容できる画質に改善するための視点数2017

    • 著者名/発表者名
      江口 達彦,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] 2枚積層したIPS液晶表示及びVA液晶表示における偏光演算特性の評価2017

    • 著者名/発表者名
      ファン ズチェン,山本 裕紹,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] ぼけEdge-based DFD表示の遠距離観察時における面間距離の拡大2017

    • 著者名/発表者名
      長尾 勇佑,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] Non-overlapped DFD表示方式における遠距離観察による奥行き知覚特性の改善2017

    • 著者名/発表者名
      高野 瑠衣,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
  • [学会発表] アーク3D表示を前後像としたDFD表示方式の奥行き評価2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 佳樹,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第16回関西学生研究論文講演会
  • [学会発表] Head Mounted Displayにおける最大奥行きと実物の提示による最大奥行きの拡張2017

    • 著者名/発表者名
      阿比子 勇気,陶山 史朗,水科 晴樹
    • 学会等名
      第16回関西学生研究論文講演会
  • [学会発表] 両眼奥行き融合が不可な大きな奥行きを有するDFD表示の単眼運動視差による奥行き知覚に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      岡本 匡平,水科 晴樹,陶山 史朗
    • 学会等名
      第16回関西学生研究論文講演会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi