研究課題/領域番号 |
17K20012
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
宮内 清子 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40459649)
|
研究分担者 |
藤本 薫 東京医科大学, 医学部, 准教授 (10310476)
阿部 貴行 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10594856)
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2020-03-31
|
キーワード | 生涯発達 / 人間情報学 / 妊娠 / 睡眠 |
研究実績の概要 |
本研究は、妊娠各期における妊婦の睡眠の実態を調査する目的で実施する。 妊娠期の睡眠の特徴として、ホルモンバランスの影響から睡眠のバランスが崩れやすいとされている。また、睡眠のバランスの崩れは長い妊娠期間の中でも妊娠初期、中期、後期においてそれぞれ生じることが分かっている。しかしそのバランスの崩れの特徴は各期において異なるともいわれている。そこでそれぞれの期間にどのような睡眠バランスの崩れが生じているのかを明らかにすることで、睡眠トラブルに対する対処方法が見いだせると考える。 本研究の計画では、方法として妊娠初期の自然妊娠の妊婦をリクルートし、妊娠初期に非妊娠時の睡眠や生活の基礎的調査を実施し、妊娠初期における通常多いとされる「ねむけ」「だるさ」などの症状と実際の睡眠がどのように関連しているか睡眠活動計を用いて調査をする。その後同一妊婦で、安定期といわれ睡眠の質も比較的保たれる妊娠中期、腹部の増大で寝返りが困難になること、足のこむら返りなどマイナートラブルも増え持続的睡眠が保ちにくいといわれる妊娠後期の各期にも妊娠初期と同様に睡眠活動計を用いて睡眠の実際を調査する予定である。 平成29年度は、申請前に実施したシステマテックレビューから1年が経過していたため再度文献検索を実施した。文献が網羅できているか、新規に登録された文献について情報を得た。さらに睡眠の測定方法、アウトカムの用い方について新規に文献レビューを行い、今後の研究計画書の検討事項とした。実際には、睡眠活動をどのように測定することが妥当なのかを国内外の文献を用いてレビューに取りかかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
採択決定が7月であり、研究者および分担者の所属変更によりフィールド調整や倫理審査準備までには至らなかった。そのため、平成29年度は、文献調査を実施するにとどまった。
|
今後の研究の推進方策 |
2年目は、新所属において近隣地域で研究実施可能性のあるフィールドを開拓するとともに、所属研究機関または研究実施医療機関において倫理審査を申請するための準備にとりかかる。 フィールドへは、研究説明を行い調査協力者を確保する予定である。 また1年目で実施した文献レビューの結果を論文として公表する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モバイルパソコン、睡眠測定の為の機械を平成29年度に購入する予定であったが、所属機関変更の為備品は、購入を平成30年度に変更した。そのため、平成30年度に予定していたパソコンや機器類を購入してフィールドへの広報活動、測定の準備を実施する予定である。
|