• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ウイルス様粒子を新規材料とした膜タンパク質結合RNAアプタマー創製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K20087
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 理貴  東京大学, 医科学研究所, 特任准教授 (00549529)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
キーワードアプタマー / 膜タンパク質 / ウイルス様粒子
研究実績の概要

本研究は、膜タンパク質の生理的構造を維持できるウイルス様粒子(VLP)に着目し、これを次世代医薬として期待される核酸抗体「RNAアプタマー」の新規選抜材料とすることで汎用的な膜タンパク質結合分子創製技術基盤を確立することを目的とする。本年度は、昨年度の技術基盤の構築に引き続き、創薬標的として困難でありながら需要の高い数種のGタンパク質共役型受容体(GPCR)を標的としてアプタマー選抜技術の最適化と受容体に対して機能阻害効果を発揮する分子探索を行った。最適化では、非特異的な結合分子、非標的に特異的に結合する分子を取り除くため、非標的のGPCRを発現するVLPを用いて効果的に除去する条件を見出した。またハイスループットシーケンサーで解読した膨大な情報量を活かすため、アプタマーに特化した解析ソフト(doi: 10.1038/mtna.2015.4.)の利用によって配列的特徴が異なる幅広い候補分子を効率的に抽出する解析手段を構築した。また、GPCRに対する機能阻害効果を検証するため、細胞内のcAMPおよびカルシウムの濃度変化を解析するセルベースアッセイも最適化した。その結果、GPCRに対して機能阻害効果を持つ分子を複数同定する事に成功したことに加え、その中の分子の一部は微弱なアゴニスト活性を併せ持つパーシャルアゴニストであることを示唆する従来のアプタマーには見られない興味深い結果を得ることができた。現在、当該分子に対する詳細な解析を進めている。このように本研究課題では、膜タンパク質のなかでも特異的結合分子の創製が困難とされるGPCRを標的として、VLPという新たなアプタマー選抜材料、それに対する選抜技術や配列解析手法などの最適化によって、目的とする膜タンパク質に対するアプタマー選抜技術基盤を構築することができた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Single-round isolation of diverse RNA aptamers from a random sequence pool2018

    • 著者名/発表者名
      Imashimizu M, Takahashi M, Amano R, Nakamura Y
    • 雑誌名

      Biology Methods & Protocols

      巻: 3 ページ: bpy004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supplemental Treatment for Huntington’s Disease with miR-132 that Is Deficient in Huntington’s Disease Brain2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka Masashi、Takahashi Masaki、Fujita Hiromi、Chiyo Tomoko、Popiel H. Akiko、Watanabe Shoko、Furuya Hirokazu、Murata Miho、Wada Keiji、Okada Takashi、Nagai Yoshitaka、Hohjoh Hirohiko
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Nucleic Acids

      巻: 11 ページ: 79~90

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.omtn.2018.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aptamers targeting cell surface proteins2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Masaki
    • 雑誌名

      Biochimie

      巻: 145 ページ: 63~72

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.biochi.2017.11.019

    • 査読あり
  • [学会発表] Generation of aptamers against GPCR by a novel SELEX employing virus-like particles (VLPs)2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Takahashi, Ryo Amano, Anna Martinez, Kazumasa Akita, Yoshikazu Nakamura
    • 学会等名
      The Oligonucleotide Therapeutics Society
    • 国際学会
  • [学会発表] ウイルス様粒子を用いたGPCR結合RNAアプタマーの創製2018

    • 著者名/発表者名
      天野 亮、高橋 理貴、Anna Martinez、秋田 一雅、中村義一
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ミセル化GPCRを標的としたSELEX手法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      Maritinez Anna、秋田 一雅、今井 博貴、猪股 恵美礼、高橋 理貴、天野 亮、中村 義一
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
  • [学会発表] ウイルス様粒子を用いたGPCRアプタマー創製法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 理貴、天野 亮、Anna Martinez、秋田 一雅、中村義一
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi