研究課題/領域番号 |
17K20140
|
研究種目 |
特別研究促進費
|
配分区分 | 基金 |
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
秋山 壽一郎 九州工業大学, 学習教育センター, 教授 (20192916)
|
研究分担者 |
鬼束 幸樹 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (20293904)
加藤 亮平 国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 特別研究員 (70811868)
神谷 大介 琉球大学, 工学部, 准教授 (30363659)
川村 隆一 九州大学, 理学研究院, 教授 (30303209)
久保田 哲也 九州大学, 農学研究院, 教授 (40243381)
佐山 敬洋 京都大学, 防災研究所, 助教 (70402930)
重枝 未玲 九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70380730)
鈴木 素之 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (00304494)
竹見 哲也 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10314361)
竹林 洋史 京都大学, 防災研究所, 准教授 (70325249)
田村 圭子 新潟大学, 危機管理本部, 教授 (20397524)
津口 裕茂 気象庁気象研究所, 予報研究部, 研究官 (90553165)
福岡 浩 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 教授 (40252522)
松四 雄騎 京都大学, 防災研究所, 准教授 (90596438)
村上 哲 福岡大学, 工学部, 教授 (10261744)
安田 浩保 新潟大学, 災害・復興科学研究所, 准教授 (00399354)
安福 規之 九州大学, 工学研究院, 教授 (20166523)
矢野 真一郎 九州大学, 工学研究院, 教授 (80274489)
山本 晴彦 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (40263800)
若月 強 国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (80510784)
|
連携研究者 |
石藏 良平 九州大学, 工学研究院, 准教授 (90510222)
井ノ口 宗成 静岡大学, 情報学部, 講師 (90509944)
笠間 清伸 九州大学, 工学研究院, 准教授 (10315111)
川野 哲也 九州大学, 理学研究院, 助教 (30291511)
権田 豊 新潟大学, 自然科学研究科, 准教授 (10303116)
清水 慎吾 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 水・土砂防災研究部門, 主任研究員 (70462504)
下瀬 健一 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 水・土砂防災研究部門, 特別研究員 (40729183)
千木良 雅弘 京都大学, 防災研究所, 教授 (00293960)
清野 直子 気象庁気象研究所, 予報研究部, 室長 (70354503)
西井 稜子 新潟大学, 研究推進機構超域学術院, 特任助教 (00596116)
ハザリカ ヘマンタ 九州大学, 工学研究院, 教授 (00311043)
廣岡 明彦 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (70238400)
吉田 護 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (60539550)
|
研究期間 (年度) |
2017-07-28 – 2018-03-31
|
キーワード | 平成29年7月九州北部豪雨 / 中山間地域 / 斜面崩落 / 土石流 / 流木 / 中小河川の洪水氾濫流 / 複合災害 / 地域防災の課題や生活再建支援のあり方 |
研究成果の概要 |
平成29年7月九州北部豪雨災害に関する総合的な調査・研究を行い,以下について有益な知見を得た.①今次豪雨の発生要因と発生メカニズム,気象モデルによる線状降水帯の降水量の予測可能性と課題,②中小河川の洪水氾濫プロセスと浸水リスク,流木の発生状況と要因,流木発生を抑制する森林保全や治山のあり方,③土砂災害の発生履歴,崩壊・浸食・堆積土量と土砂流出メカニズム,表層崩壊発生場の予測手法,同時多発的な表層崩壊発生時の土構造物の被災メカニズム,④土砂移動分布図,同時多発的な表層崩壊が土石流の流動特性に及ぼす影響,⑤行政と地域の災害対応の課題と対策,被災者支援のあり方,農業被害の実態と営農再開に必要な措置.
|
自由記述の分野 |
河川工学
|