• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

コーカサス出身者の汎ユーラシア活動に関する歴史的研究―新たな境域研究構築に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17KK0029
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 史学一般
研究機関東京都立大学

研究代表者

前田 弘毅  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (90374701)

研究期間 (年度) 2018 – 2022
キーワードコーカサス / ジョージア/グルジア / アルメニア / ロシア・イラン・中東 / 境域 / ミドルマン / 奴隷軍人 / 帝国
研究成果の概要

本研究では、ジョージア・イリア国立大学とアメリカ・プリンストン大学への長期滞在により、コーカサス現地における史料収集と分析および国際的な研究ネットワークの構築を行った。欧米の最新の境域・アイデンティティ研究の応用により、ユーラシアにおけるコーカサス出身者の歴史的活動と、境域地域としてのコーカサスの歴史的特徴を検討し、中央ユーラシア社会の近代化の孕んだ矛盾や現在中東地域で顕在化している国家と宗教マイノリティの複雑な関係力学の歴史の一端を明らかにした。

自由記述の分野

歴史学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、帝国とマイノリティおよび帝国中心と辺境地域の関係を、支配・被支配の一方的視座からみるのではなく、様々な政治文化や政治体・言語や宗教からなる諸帝国をつなぐ存在として捉え直した。多言語史料を検討した結果、彼らが知の伝達者となり、異文化間接触で積極的な役割を果たすと同時に、支配空間秩序再編でも積極的にその過程に加わり、帝国秩序を形成する側にも、また時には破壊する側にも立つなど、両義的な役割を果たしていたことを明らかにした。

URL: 

公開日: 2024-01-30   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi