• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

実行機能と「開かれた」社会的ネットワークの戦略的な形成:バーチャルラボでの検討

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0066
研究機関名古屋大学

研究代表者

五十嵐 祐  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (90547837)

研究期間 (年度) 2018 – 2020
キーワード社会的ネットワーク / 実行機能
研究実績の概要

年度末の渡航ということもあり、今年度においては共同研究者とのミーティングを行い、今後の研究計画と遂行方針を確認するにとどまった。オーストラリアおよび日本でのデータ収集については、それぞれの大学のスケジュールを参照しながら、研究代表者が適宜日本に帰国してセットアップを行い、今年度中に両国でデータ収集を行う方針を固めた。また、実行機能を含む広範な認知機能が複数コミュニティへの所属に果たす役割についてのレビューを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

年度末の渡航のため、ミーティングのみにとどまっているが、研究のスケジュールおよび方針は明確に確認できている。

今後の研究の推進方策

基課題(基盤C)を進めつつ、国際共同研究としての位置づけを明確にするため、オーストラリアでのデータ収集を次年度内に行う。

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi