• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

エルニーニョ気候変動がもたらす大気潮汐波動変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0095
研究機関九州大学

研究代表者

Liu Huixin  九州大学, 理学研究院, 准教授 (70589639)

研究期間 (年度) 2018 – 2020
キーワードエルニーニョ・南方振動 / オゾン
研究実績の概要

本年度はエルニーニョ気候変動に伴う対流圏と中間圏のオゾン変動を調べました。国立大気研究センターの大気・海洋結合モデルを用いて120年間の数値シミュレーションを行いました。これらのシミュレーション結果を解析し、オゾンの変化を調べました。結果により、エルニーニョにおいて、オゾン変化は主に成層圏下部で起こることがわかりました。また経度分布はシーソーpatternになっていることも確認されました。これらのモデル結果は、観測や先行研究と一致し、モデルはエルニーニョ現象中のオゾン変化とその物理過程をうまく捉えている可能性が高いことがわかりました。

また、実際のエルニーニョの再現能力を調べるために、再解析データをNCARーWACCMモデル入力し、1997-1998年のEl Nino、2009-2010年のLa Nina, 2015-2016年のEl Ninoという3つのイベントについて数値シミュレーションを行いました。これらの解析は2020年度に行う予定です。

さらに、超高層大気の電離圏と熱圏に与える影響を調べるために、上記大気・海洋モデルシミュレーションで得た3次元オゾン変化はを、九州大学と情報通信研究機構と合同で開発したGAIA全大気モデルに入力し、数値実験をテストしました。GAIAはダイナミックなオゾン変化を取り入れていないため、様々な過程について、モデル調整は必要になります。これらの調整は、将来モデルを地球温暖化などについて数値実験できるために有意義である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

アメリカ国立大気研究センターのスーパーコンピュータは更新を行ったため、3ヶ月ほどシミュレーションを遅れました。更新後も色々不具合があり、予定通りスムーズに行けなかったのは、主な理由である。

今後の研究の推進方策

今年度は、3つのイベントについて行った数値実験を解析し、オゾンと水蒸気の役割を明らかにする。秋に新型コロナ状況が収まれば、アメリカ国立大気研究センターに1か月滞在し、共同研究者と解析結果について議論する。また、1月に共同研究者は九州大学に滞在し、共同で論文をまとめる予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Observations of low-latitude travelling ionospheric disturbances by a 630.0-nm airglow imager and the CHAMP satellite over Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      Moral, A. C., K. Shiokawa, S. Suzuki, Huixin Liu, Y. Otsuka, C. Y. Yatini
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 124 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2018JA025634

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vertical structure of terdiurnal tides in the Antarctic MLT region: 15-year observation over Syowa (69S, 39E)2019

    • 著者名/発表者名
      Huixin Liu, M. Tsutsumi, Hanli Liu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 46 ページ: 2364-2371

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/2019GL082155

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global sounding of F region irregularities by COSMIC during a geomagnetic storm2019

    • 著者名/発表者名
      Hocke Klemens、Liu Huixin、Pedatella Nicholas、Ma Guanyi
    • 雑誌名

      Annales Geophysicae

      巻: 37 ページ: 235~242

    • DOI

      https://doi.org/10.5194/angeo-37-235-2019

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] El Nino-Southern Oscillation effect on ionospheric tidal/SPW amplitude in 2007-2015 FORMOSAT-3/COSMIC observations2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Sun, Huixin Liu, Y. Miyoshi, L. Chang, L. Liu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 ページ: 1-9

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40623-019-1009-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Plasma blobs concurrently observed with bubbles in the Asian-Oceanian sector during solar maximum2019

    • 著者名/発表者名
      Wang, Z., Huixin Liu, J. Shi, G. Wang, X. Wang
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res

      巻: 124 ページ: 1-10

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/2018JA026373

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermosphere density cells at high latitudes as observed by GOCE satellite: preliminary results2019

    • 著者名/発表者名
      Weng, L, J. Lei, Huixin Liu, X. Dou, H. Fang
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 46 ページ: 1-7

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/2019GL084951

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Special issue “Recent Advances in MST and EISCAT/Ionospheric Studies ? Special Issue of the Joint MST15 and EISCAT18 Meetings, May 2017”2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mamoru、Hocking Wayne K.、Nozawa Satonori、Vierinen Juha、Liu Huixin、Nishitani Nozomu
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71 ページ: 1-1

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s40623-019-1070-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Seeding of equatorial plasma bubbles by vertical neutral wind2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., H. Jin, H. Shinagawa, Huixin Liu
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett

      巻: 46 ページ: 7088-7095

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/2019GL083629

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Long‐Term Trend of Topside Ionospheric Electron Density Derived From DMSP Data During 1995?20172019

    • 著者名/発表者名
      Cai Yihui、Yue Xinan、Wang Wenbin、Zhang Shunrong、Liu Libo、Liu Huixin、Wan Weixing
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 124 ページ: 10708~10727

    • DOI

      https://doi.org/10.1029/2019JA027522

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precursor effect of March 11, 2011 off the coast of Tohoku earthquake on high and low latitude ionospheres and its possible disturbing mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Oyama K.I.、Chen C.H.、Bankov L.、Minakshi D.、Ryu K.、Liu J.Y.、Liu H.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 63 ページ: 2623~2637

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.asr.2018.12.042

  • [学会発表] Vertical structure of terdiurnal tides in the Antarctic MLT region: 15-year observation over Syowa2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Huixin
    • 学会等名
      JpGU meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Vertical structure of terdiurnal tides in the Antarctic MLT region: 15-year observation over Syowa2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Huixin
    • 学会等名
      IUGG, MOntreal
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perturbation of the Ionosphere-Thermosphere system due to the July 2, 2019 total solar eclipse as observed by the Global-scale Observations of the Limb and Disk (GOLD) mission2019

    • 著者名/発表者名
      Aryal S., T. Dang, J. Lei, H. Liu, G. Jee, W. Wang, A. Burns, S. Solomon, J. S. Evans, V. Veibell, A. Krywonons, W. McClintock, R. Eastes
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Interannual and long-term variability of atmospheric tides in GAIA model and its comparison with ground and space-based observations2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Huixin, Singh, D
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Reponses of thermosphere and ionosphere to CO2 increase: composition and dynamical processes simulated by the GAIA model2019

    • 著者名/発表者名
      Liu Huixin
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi