研究課題
広大な宇宙において、生命を有するのは地球だけだろうか?初期地球にもたらされた水・有機物といった始原物質を調査するため、惑星科学分野では2018年には日本とアメリカの小惑星探査機はやぶさ2、OSIRIS-RExがそれぞれ目標の小惑星に到着し、2019年度には、はやぶさ2は衝突実験と2回目の着陸・試料採取に成功した。一方、天文学分野では太陽系外惑星の検出数がここ数年で爆発的に増加しており、地球と類似した環境を持つ可能性のある惑星も複数発見されている。本研究では水素・酸素原子の観測による系外惑星環境の研究を発展させ、惑星科学分野と天文学分野で独立に進められてきた研究を統合し、国際共同研究によって太陽系外地球型惑星の水環境進化の研究を進め、地球外生命誕生・進化の可能性に迫ることを目的としている。今年度ははやぶさ2によって得られたリュウグウの画像から含水鉱物吸収を捉えることを目的とした解析を進めつつ、タッチダウン時に得られた画像から、表面に存在する岩の密度推定を行った。また、ロシアとの共同研究によりロシアが開発中の大型紫外線型望遠鏡WSO-UVへの系外惑星観測用高感度紫外線分光器の搭載を目指し活動を行ってきた結果、WSO-UVに日本から高感度分光器UVSPEXを提供する方針で検討を進めており、2020年度のうちにJAXA内プリプロジェクトが発足した。その活動と並行してJAXA-ROSOCOSMOS間の協定締結に向けて活動を行った。さらに地球型惑星の水の散逸に関連して地球磁気圏撮像計画STORMに参加し、水素ライマンα線の観測装置の検討を進めた。
2: おおむね順調に進展している
新型コロナウィルスの影響により、今年度は海外渡航は行わず、テレビ会議などを使った議論により共同研究を進めた。現地での議論はできなかったものの、頻度を上げて会議を行うことにより、WSO-UVへの参加に向けた装置設計の議論を進めることができた。WSO-UVへの参加について、JAXAのプリプロジェクトとして検討を進めることになったため、順調に進展していると考える。また、はやぶさ2のデータを使った研究成果も継続的に論文として発表されている。
日本からWSO-UVに提供する分光器UVSPEXの設計を完了した上で、製造を開始する。スリット、トロイダル回折格子、MCP検出器を用いた装置であり、主に本研究では回折格子の性能試験とWSO-UVとのインターフェース部の設計確定に注力する。はやぶさ2については引き続き含水鉱物吸収分布の観測結果に関する議論を継続し、論文として発表する。
すべて 2021 2020 その他
すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 10件、 査読あり 11件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)
Icarus
巻: 354 ページ: 114016~114016
10.1016/j.icarus.2020.114016
Nature Astronomy
巻: 5 ページ: 246~250
10.1038/s41550-020-01271-2
巻: 357 ページ: 114253~114253
10.1016/j.icarus.2020.114253
Journal of Geophysical Research: Space Physics
巻: 126 ページ: e28816
10.1029/2020JA028816
Science
巻: 368 ページ: 67~71
10.1126/science.aaz1701
巻: 368 ページ: 654~659
10.1126/science.aaz6306
Astronomy & Astrophysics
巻: 639 ページ: A83~A83
10.1051/0004-6361/201937096
巻: 5 ページ: 39~45
10.1038/s41550-020-1179-z
Space Science Reviews
巻: 216 ページ: 116
10.1007/s11214-020-00737-z
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 500 ページ: 3178~3193
10.1093/mnras/staa3314
Journal of Geophysical Research: Planets
巻: 125 ページ: e06519
10.1029/2020JE006519
Proceedings of the SPIE
巻: 11444 ページ: 114440L
10.1117/12.2576260
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/09/mknpps000001bpwt.html
https://www.rikkyo.ac.jp/news/2020/05/mknpps0000017ejf.html