本研究では嗅結節-腹側淡蒼球経路が快情動・不快情動の形成に関与するかを検証した。行動薬理学実験により、ラット嗅結節の前内側ドメインまたは前外側ドメインにmu受容体作動薬、オレキシンペプチド、GABAA受容体作動薬を局所注入し、味覚反応試験でその影響を評価した。嗅結節前内側ドメインでは各薬剤の投与により快反応(飲水様行動)が増強した。一方、嗅結節前外側ドメインへの局所注入では、どの薬剤でも快反応の増強は見られなかった。また本研究ではラットの快情動反応を測定する新しい指標として超音波発声を導入し、ラットにとって嗜好性の高い食品であるチョコレートを摂食した際に特有の超音波発声を示すことを見出した。
|